本日10時から、西宮市議会本会議での一般質問で登壇させて頂きます。
質問項目はこちら。
↓
-----
(1) 広報啓発事業
ア 精査の必要
イ 効果の最大化
ウ 全庁的方針と進捗状況管理
(2) 消防局が保有する各種車両
ア いわゆる緊急車両
イ いわゆる後発車両
(3) 外郭団体
ア 市の姿勢
イ 抜本的見直し
ウ 市職員OB
(4) 人事・給与制度
ア 抜本的改革の必要性
イ 課題の全体像
ウ 期限と取組内容
エ 人事院勧告への対応
オ 職員組合との交渉
カ 目標値
-----
で質問に使用する資料はこちら。
↓
なお質疑の様子はこちらでご覧頂けます。
↓
西宮市議会×議会中継
要するに言いたいのは
-----
●市民に負担を求めるなら、役所がやっている無駄なこと・過剰なこと・自分達に手厚すぎることをこそ先に見直すべき
→例えば、西宮市役所が大好きな広報・啓発には、こんなに無駄なことが多いですよ!
→例えば、消防が保有する車両でも、ちょっと過剰なのでは???と思うところがありますよ!!
→市職員の天下り先にもなっている外郭団体に関する見直しは、ほとんど進んでないですよ!!!
→日本一高い職員給与の見直しさえしないまま、市民に負担を求めるのはどう考えても間違ってますよ!!!!
-----
といった辺りです。
資料をザッとご覧頂くだけでも、私の問題意識はうっすら共有して頂けるかと思います。
ご視聴頂けない方も、是非、資料だけでもご覧頂ければ...と、強く思っています。
なお、西宮市財政構造改善実施計画に関するパブリックコメント、12/25まで実施されています。
資料をご覧頂いたり、質疑を視聴頂いた上で「なんじゃ、そりゃ...」と思った方には是非是非、ご意見およせください!
↓
「西宮市財政構造改善実施計画(素案)」 に係る意見提出手続き(パブリックコメント)の 実施について|西宮市ホームページ
お預かりしている職責に相応しい働きが出来るよう、頑張ります。
それでは今日のブログは、これにて失礼いたします。
最新の画像[もっと見る]
-
もうすぐ策定される街路樹管理計画。本数は減らし、緑の総量は増やすという考えに賛同します♪ 2ヶ月前
-
もうすぐ策定される街路樹管理計画。本数は減らし、緑の総量は増やすという考えに賛同します♪ 2ヶ月前
-
もうすぐ策定される街路樹管理計画。本数は減らし、緑の総量は増やすという考えに賛同します♪ 2ヶ月前
-
健康相談「ハローにしのみや」は廃止。県の#7119に統合されます。 2ヶ月前
-
会議時間の短縮&資料の事前共有による効率化。これを実現するためには、継続・具体的な取組が必要です! 2ヶ月前
-
会議時間の短縮&資料の事前共有による効率化。これを実現するためには、継続・具体的な取組が必要です! 2ヶ月前
-
原付と自転車、定期と一時利用など、実態に即した見直しを進めること。これによって駅前の駐輪場は、もっと活用できます! 3ヶ月前
-
ある意味、西宮市のイケてなさが詰まった話。なんで、市営住宅をもっと活用できないかと言うと… 3ヶ月前
-
市政報告・広聴会に参加してきました。でも、これだと「市民の声を聞きましたよ~」というアリバイ工作にしかならないのでは??? 3ヶ月前
-
市政報告・広聴会に参加してきました。でも、これだと「市民の声を聞きましたよ~」というアリバイ工作にしかならないのでは??? 3ヶ月前