goo blog サービス終了のお知らせ 

西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

一般質問のご報告@幼稚園・学校の施設管理業務について ①

2011-01-06 19:21:13 | 市民に信頼される公正で効率的な行政と議会

今日の午前中は、
 ・西宮商工会議所
 ・西宮納税協会
 ・西宮青年会議所
 ・西宮貿易協会
の四団体が主催する新年名刺交換会。
ここで新年のご挨拶ができる方も多く、私らの立場からすると、
重宝といえば重宝な会ではありますな。

それにしても、
昨年末の阪急西宮北口駅・今津南線の高架化の際の記念式典&
本日の新年名刺交換会が典型的なのですが、こういった場で、
前職時代の直接・間接、取り混ぜて、上司的な方々や、
もっと、ず~~っと上の方々とお会いすることが、多々あります。
で、そのような方々も、公式っぽい、このような場では、
私のことを「澁谷先生」と呼ばれるのです。
けれども、これには、どうにもこうにも慣れません。
むずがゆい。。。
で、一方で、こういう、むずがゆ~く感じる感覚は、
ずっと大事に持ち続けていきたいと思ったりもするわけで。
まあ、それやこれやも含めて、やっぱり重宝な会ではありますな。

さて、本題。
昨年から続く一般質問の続きです。
本日から、お題は変わり、「幼稚園・学校の施設管理業務について」。
それでは早速始めます。

---------------------------------------------------------------

西宮市教育委員会は「学校施設等管理業務」として、
幼稚園、小・中・高・養護学校の施設管理業務を外部に委託しています。
その内容は「夜間の機械警備・巡回業務」と
「昼間の校門警備・日直業務」の大きく2つに分けられます。
↓表⑥↓に過去の契約状況をまとめました。
「20110106.xls」をダウンロード

学校施設等管理業務の年間の契約金額は
2010年度が2億8056万円、2009年度が2億8339万5千円、
2008年度が2億8455万円、2007年度が2億2785万円、
2006年度が2億3310万円。
過去5年間の契約金額は、いずれも2億円を大きく上回っているうえ
落札率は毎年ほぼ100%となっています。
しかも、少なくとも記録が残っている過去10年間は、
連続して㈱双葉化学商会が受託しています。
金額の大きさ・落札率の高さ・
長期間連続して同一事業者が受託していることから、
本庁舎他9庁舎総合管理業務同様、
多くの改善すべき点があると予想されます。
そこで、この業務について、
 ①不適切・不必要な業務が含まれていないか?
 ②既存事業者以外にとって、参入障壁となっている部分がないか?
 ③入札方式について、見直すべき部分がないか?
という3つの観点から、業務内容を検討していきます。

------------------------------------------------------------

というわけで、本庁舎他9庁舎総合管理業務と同じく、
詳しく仕分けしていきますよ~、という宣言でした。
ここまでが前段で、続きは、また別途。
新年早々、あんまり長いブログもなんですし。

それでは今日は、このへんで失礼いたします。