goo blog サービス終了のお知らせ 

桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

室伏広治選手と佐藤琢磨・・・似てない?

2004-08-27 13:04:33 | F1
オリンピックが始まって、投てき種目で注目され、
おまけに銀メダルも取ってTVで見かける機会が多い
ハンマー投げの室伏選手。
その顔を見るたびに、あれ~どっかで見たよねえ~~という感覚に
包まれていたんだけど・・・

琢磨に似てまへんか?

もちろんガタイの大きさとか身長とかは別にして、
精悍な面差しとか。
あの首の太さがそう思わせるんでしょうか?

今さらですけど。

室伏をTVで見るたびに別の意味で顔がほころんでる私。
ねえ、似てるよね!

ドーピング問題で繰り上がりで金メダルになるかも・・・という
話題が出ているけれど、28㎝差で!というのが
F1の0コンマ何秒差というのに似てるよな~

セナの甥っ子がデヴュー

2004-08-24 23:22:44 | F1
っていうニュース見ました。

ブルーノ・セナ(20歳)がイギリス・ブランズハッチで行なわれたフォーミュラBMW・UKシリーズの15・16戦において、レースデビュー。
結果はほろ苦いものだったそうだけど。

ビルヌーヴ父子のように偉大なレーサーのDNAは引き継がれるんでしょうか?

まずは先日のハンガリーGPの考察から・・・

2004-08-19 01:02:13 | F1
ハンガロ、どうでした?
私はなんだかあんまり面白くなかったですね。
オーバーテイクの出来にくいサーキットだったこともあったのかな~、
盛り上がりに欠けたレースだったような気がします。

______________________________________________________________________________________________________

☆知人で某メーカーのメカニックをなさっている方からのコメントです☆

Kさんいつもありがとさんです♪

ミシュランが今回持ち込んだレース用が
余りにも金曜の練習用のタイヤと違いすぎました。
結果惨敗。ホンダも同じ現象がでました。
ハンガロリンクは、砂と風が強く、路面が安定しませんので
大変難しいレースとなりました。
オーバーテイクも通常のラインを外し、砂があるところを走行しますので、
オーバーテイクが難しいようです。

佐藤選手も1周目の第1コーナーで、無理をして結局8位まで後退してしまい、
追い上げが不可能の状態でした。
またエンジンも28週目から油圧が潤滑しない状況となり、
2速3速4速を17800rpmまでしか
エンジンの回転をあげられなかったようです。






琢磨のLAPはアロンソとほぼ同じだった

2004-07-26 13:20:00 | F1
という情報を知り合いの方から教えていただきました。

敗因は予選の失敗とスピン。
スピンの原因はヘルメットがずれて前が見えなかった瞬間があったからと。危ねえ~Σ( ̄□ ̄;)

インタビューではHANSデバイスの不備のトラブルも抱えていたと言ってましたが。
それにしてもバトンとアロンソのデッドヒート、面白かった!
バトンやるなあ。マシンの調子が好いだけじゃないぞ。
琢磨にとっては刺激になるよいチームメイトですね。

スターティンググリッド

2004-07-25 14:11:14 | F1
地上波組の私は夕べの予選を見逃してしまった・・・
なんか27時間TVとかやってて開始時間がわからなかったんだもん(-_-;)

ポールはやっぱりシューミーでしたね。
グリッド2列目はマクラーレン勢、3列目ルノー勢。
琢磨は辛うじて8番手で4列目に食い込めました。
ふぅ~~

得意のロケットスタートとオーバーテイクポイントでの健闘を期待してるよっ!!

しかし、相変わらずシューマッハは強い。
「シューマッハは173戦目にして100回目のフロントロー・スタートを切ることになる」
・・・ですって。

う~む琢磨はどうした?

2004-07-24 20:23:52 | F1
たぶん、現時点でドイツ・ホッケンハイムでは予選1回目が行われている頃です。
フリー走行4回目で、BARのバトンがトップタイムを出し、以下モントーヤ(ウイリアムズ)、クルサード(マクラーレン)だったそうだ。
が、しかーしフリー走行3回目で「佐藤琢磨はセクター3のスタジアムセクションでコースアウト、マシンを止めてしまい計測タイムなしでセッションを終えた」らしく琢磨は4回目にはタイムを残していない。
えっと、詳しい情報知ってる方いらっしゃったら教えてください。

まあ、予選2回目までには琢磨の姿見られると思うけど、相方のバトンが調子いいので特に気になるとこです。

残念・・・

2004-07-12 13:30:56 | F1
急いでますのでちょっとだけ。

う~~ん、琢磨11位に終わりました。
ライコネンも久々に表彰台でしたけど、
やっぱり赤い車には勝てませんでした。

しかしザウバー勢が健闘しましたね(ビックリ)!
6位と9位じゃん!

あ~~元気ないです(-_-;)

あ、ラルフがトヨタと契約したそうで・・・

やっぱりキテたね!マクラーレン

2004-07-11 09:39:39 | F1
予選・・・途中で寝てしまいました・・・
どなたか解説してくださいませんか?

今朝結果だけ見たんだけど、
やっぱライコネン1位じゃん!
それにしてもバトン速くない?!
調子いいなあ。
琢磨・・・はぁぁ

どうかブローだけはしませんよーに!!

マクラーレンが来てる!?

2004-07-10 01:50:37 | F1
イギリスGP始まりました。
フリー走行2回目、ライコネンが1番手、フィジコ2番手、3番手シューミー。
先回より新車を投入したマクラーレンはいいタイム出してますね~(クルサード4番手)。
注目のBARは5番手にバトン、琢磨は9位とまずまずでしょうか。

>macransaさん
トラックバックありがとうございました(^^)

最強の赤

2004-07-05 01:37:24 | F1
M・シューマッハ、10戦9勝なり。
しかも4回ピットストップ作戦で。
バリチェロも最後の最後でルノーをかわし、1-2フィニッシュ。

強いです。

琢磨は残念ながらリタイヤだったけど、私の色「赤」が勝ってくれたことで験を担いでます。
今、正念場です。

琢磨予選7位

2004-07-04 02:41:41 | F1
ねむ~~いです、予選見てたから。
マニクールでの予選、何とアロンソがポール取りましたね。
やはりルノーの母国GPだし、気合入ってます。
とはいえ、かなりの接戦の模様。
4位のバトンまでがコンマ2秒台差、琢磨は惜しくも7位だったが
コンマ5秒差。
得意のオーバーテイクが見られるかどうか・・・
頑張っておくれ!
いいかげんもう寝ます。

うぅぅ~琢磨~(感涙)

2004-06-21 10:36:59 | F1
やった、やった!!!!
琢磨、3位です、表彰台です!
日本人ドライバーとしては14年ぶりの快挙。
世界選手権でっせ!

今回の琢磨は速かった。シューマッハを凌ぐ速さでした。
残り10周くらいで「もう何にも起こりませんよーに!」と祈ったファンは多かったと思います。
何度も悔し涙を飲んだけど、やはりやってくれた。

今日はお祝いしますわ☆★

★号外 アメリカGP 琢磨予選3位

2004-06-20 20:45:11 | F1
本日F1第9戦アメリカGP(インディアナポリス)の決勝がありますが・・・
昨日の予選でわが佐藤琢磨(BAR)は3位、スターティンググリット2列目を獲得しました!パチパチ

ポールポジションはバリチェロ(フェラーリ)、2位M・シューマッハと相変わらず赤い跳ね馬チームは強いです。
ただ、4位もBARのバトンとホンダ勢は実力を見せ付けてますねえ~
おまけに5位、6位がBMWウイリアムズとグリット3列目まで、キレイに同じカラーが並びます。
ちなみに、BARのシャシーは「白・黒・赤・ゴールド」、ウイリアムズは「白・紺」です。

今宵こそ、初の表彰台を!!