goo blog サービス終了のお知らせ 

トルコのトピックス

トルコの新しい話題をご紹介しています

トルコの湿地帯に元気なカモはいなくなった

2022年01月31日 | 国内
2月1日 トルコで7番目に大きいブルドゥル湖に生息する鳥を調べたら、無傷の、元気なカモはいなかったそうです。ブルドゥル湖はこの50年間で、面積が46%に縮まっています。

  
 Hurriyet

かつてはカモたちの冬の生息地だった地域に、元気なカモの姿は見られなくなりました。22年間、ブルドゥル湖近くで現地調査を行ってきた、著名な鳥類学者ラーレ・アクタイ・ソズュエルさんは、ブルドゥル湖には以前は多くのカモの姿があったが、もう元気なカモはいなくなったと語りました。

「ブルドゥル湖はラムサール条約によって守られてきたトルコの湿地のひとつです。条約の対象になった最も重要な要因のひとつは元気なカモたちです」と彼女は言いました。「鳥たちの70%が最近までこの地域で冬を越していました」

「私たちはもうカモたちの生態を記録することができなくなりました。2019年にはたった18羽になりました。この50年で湖の水位は18メートル沈下しました」とソズェルさんは言いました。

・・・「ラムサール条約」は湿地の保存に関する国際条約です。


トルコは15000人の新しい教師を任命した

トルコが重点を置いているのは教師の質の向上だと、エルドアン大統領は、1月31日、新しい教師の任命式で語りました。

 Hurriyet

「近年、トルコは、テロとくだらないイデオロギーのために新しい世代を失うという大きな脅威を体験してきました。私たちはこの度任命された新しい教師たちによって、教育と訓練を強化します。私たちはパンデミック中も、教育を中断することなくつづけ、成果を上げてきました」と大統領は語りました。

エルドアン大統領は、子供たちの教育は決して中断させないという決意を示しました。「私たちは教師と生徒が離れ離れにならないよう、子供たちが学校環境から引き離されないよう、あらゆる努力をします。パンデミックに関わらず、私たちは、2021~2022年の第1学期をりっぱに終えました」

「教師の皆さんの努力と、親御さんたちによる対策、生徒たちのルールの順守によって、政府は学校を開けてこられました」

「パンデミック中は、もちろん、トラブルや、困難、障害がありました。私たちは一部の集団から不公正で、根拠のない、大袈裟な批判も受けました」と大統領は言いました。「彼らはソシアルメディアを使って、人々をまちがった方向へ導こうとしています。しかし、政府は、子供たちと学校の間の障壁となる者を許しませんでした」とエルドアン大統領は言いました。


   「ときどきダイアリー」ヘ

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津田梅子がドラマに

2022年01月31日 | 
1月31日 わが母校・津田塾大学の創設者、津田梅子先生のドラマが、3月5日(土)PM9:00、テレビ朝日で放映されます。

 
 

敬愛する梅子先生、お札に決まったから、ドラマになるんじゃないかと思っていたら、なりました。嬉しい。同窓生の 皆さん、見ましょうね!
 

津田梅子を演じるのは広瀬すず。鹿鳴館風のステキなお洋服もたくさん見られるようですよ。楽しみ~。ドラマは6歳でアメリカへ留学するところから始まるのかしら?


梅子先生の留学生仲間・山川(大山)捨松を演じるのは池田エライザ。こんなお洋服、1度でいいから着てみたいですね。

   
   
「鹿鳴館の花」とうたわれた捨松さん、おきれいですね。陸軍大臣、文部大臣、内務大臣、元老を歴任した政治家・大山巌に嫁しました。

   


   「津田梅子 お札になった留学生」 橘木俊詔
              平凡社新書 968円

明治の高学歴女子がどのような生き方をしたか・・・私、まだ読んでいませんが、ドラマを見る前に読んでおきましょう。


  今夜はサーモン・フライ


夕方、行きつけのクリニックに行ったら、なんだかすごく混んでいて、ポケベル渡されて、買物したり、お茶したり。町のクリニックもコロナの影響で忙しそう。1年に1度している胃カメラの予約してきました。


   「HPのトップ頁」へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隈研吾設計のトルコの博物館がベスト25博物館に選ばれた

2022年01月30日 | 文化
1月31日 中央アナトリア・エスキシェヒル県の美術館が、ニューヨーク・ベースの有力な美術雑誌「アートニュース」が選んだ最近100年の博物館の建物のベスト25に入りました。

   Hurriyet

日本の有名な隈研吾設計事務所が設計したオドゥンパザル近代美術館(OMM)が、過去100年の最も優れた博物館ビルのリストに入りました。

「優れた博物館とはいかなるものか? それは内部のアートだけではなく、展示物を見せるために造られた建物についても言えよう」と、同誌は1月24日の記事で言っています。「長年、多くの建築家が実証してきたように、博物館の建物はアート作品同様、アートたり得る。展示された傑作同様に、建物が認識されることもある」

「オスマン伝統の木造の家から着想した、隈研吾とその事務所によるデザインは、優雅な丸太小屋のようにも見える。黄金色の木材の薄板を、リンカーン・ログ(アメリカのオモチャ)のようにスリットを入れて組み合わせ、箱型の構造をなしている」と、同誌の記事は付言しています。

2019年、エルドアン大統領も列席した開館式が行われた博物館の建物は、伝統的なオスマン時代の家と日本の伝統建築から着想されデザインされました。


1日のコロナ感染者は94,783人、死亡者174人

この24時間で、94,783人がコロナウイルスに感染し、174人が死亡したと、1月29日、保健省が発表しました。

 Hurriyet

保健省のインフォグラフィックによると、この24時間で85,503人の患者が回復しました。また、この1日で、440,017回のテストが行われたと、保健省は付言しました。

インフォグラフィックによると、トルコは昨1月にワクチン接種キャンペーンを始めて以来、1億4170万回のワクチン接種を行っています。

接種1回受けている人は5740万人以上、2回接種を受けている人は5230万人です。3回目の接種を受けた人の数は2480万人を超えました。


   「ときどきダイアリー」ヘ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「猛吹雪でパンデミックが小休止するかも」専門家たち

2022年01月30日 | 国内
1月30日 雪と寒気と学校の中期休暇が、イスタンブルのコロナ感染を少し減少させるかもしれないが、同時に、休暇で県間の移動とリスクが増すかもしれないと、専門家は言っています。

 Hurriyet

今週初め、近年まれな猛吹雪が、人口1500万のイスタンブルの生活をストップさせました。しかし、専門家は、猛吹雪で人々が家にこもり、市内の活動が減少したことはよかったと見ています。オミクロン株が引き金となって、イスタンブルでは1日3万人が感染しています。

「猛吹雪で、人々は蟄居を強いられました。パンデミック状況下で、私たちには小休止になるでしょう」と、イスタンブル大学医学部病院のハカン・テュケク内科部長はミリエト紙に語りました。

テュケク部長は、1日の感染はわずかながら減少するだろうが、学生たちが郷里に帰ったり、家族とリゾートに出かけることも増えるだろうと警告しています。「学生たちがマスクやソシアルディスタンスのような基本的なコロナ対策を無視したら、彼らが訪れる地方にウイルスがひろがることになります」

感染症の専門家ドゥラン・トク氏も同意見で、「雪のために起こった隔離」によって、今後の10~15日は、感染は減少するかもしれませんが、1か月後にはまた増えるかもしれない」と言っています。「イスタンブルでも、全国でも、2月の第2週には感染者数がまた増えはじめるかもしれません」


2000人以上の不法移民が捕まった

内務省によると、治安部隊が全国同時作戦を行い、2000人以上の不法移民と約130人の人間運び屋を捕らえました。

 Hurriyet

警察隊と憲兵隊、沿岸警備隊からなる治安部隊が、不法移民を阻止し、人間運び屋を逮捕するための作戦の一環として、全国でチェックと検問を行いました。

36,000人の治安部隊が、空きビル、外国籍者が多い界隈、娯楽場、トラック駐車場、バス・ターミナル、公共交通の駅など8800か所をチェックしました。

全国的なチェックの結果、2028人の不法移民と、72人の外国人を含む127人の人間運びが捕まりました。逮捕者の中の6人はテロ組織と関与していたと、内務省は言っています。

治安部隊はまた、人間運び屋が使っていた7台のトラック、ミニバス、自動車のほか、偽造パスポート、6丁の散弾銃、マルフアナ、ヘロイン、メタンフェタミンなどのドラッグを押収しました。


   「ときどきダイアリー」ヘ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンカラの「そり祭」に家族連れが集まった

2022年01月29日 | 国内
1月29日 寒さがつづき、首都アンカラも雪に覆われましたが、市内チュブク区では雪祭が行われ、大勢の家族連れが集まって、さまざまなイベントを楽しみました。

  
 Hurriyet

市内で初めて行われた「そり祭」では、家族連れがチュブクー2ダムの周辺のスロープで、そりレースを競いました。ピクルスを食べたり、綱引きをしたり、雪だるまつくり競争に参加する人たちもいました。競技の勝者には賞品が贈られました。

「待ち望んでいた雪が1週間も降りました。私たちはこれを、休暇中の子供たちが楽しむチャンスに変えたかったのです。そり競争をしたのも、そのためです」と、チュブク区のバキ・デミルタシュ区長が、競技後に言いました。チュブク区では雪が30センチも積もったところもありました。

猛吹雪のため出張中のラビがモスクで一夜を明かした

猛吹雪のためイスタンブルのモスクに避難していたラビ(ユダヤ教の聖職者)が、無事イスラエルに帰りました。

 Hurriyet

カシュルート(ユダヤ教で許されている食品)の管理者でもあるラビのイスラエル・エルバウムさん(62)は、仕事でイスタンブルに来ていましたが、猛吹雪のため高速道路で半日、立ち往生し、トルコの治安部隊にモスクに誘導されました。

エルバウム・ラビはテルアビブ行きのフライトが発つ前に、イスタンブル空港で記者団に、皆さんに助けられ、温かいモスクで一夜を明かすことができたと語りました。

「皆さん、とても親切に、私たちを助けてくれました」とラビは言いました。「翌朝にはムスリムの礼拝者たちとともに、シャハリート(ユダヤ教の朝の祈り)を祈りました」

彼はまた、トルコのアシュケナージのメンディ・チトリク・チーフラビにも助けられたと語りました。「わが友、エルバウム・ラビも、雪のため車が動けなくなりましたが、元気に帰国しました」とチトリク・チーフラビはツイッターにシェアしました。


・・・アシュケナージはディアスポラで東ヨーロッパに定住したユダヤ人です。

   「HPのトップ頁」へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いのにカルガモ元気

2022年01月29日 | 
1月28日 この頃、毎日、カルガモたちが集会やっています。寒いのに、やたら元気。冬が好きなのかしら。


カモは渡り鳥だけど、カルガモは渡らない唯一のカモだって。水に顔を突っ込んで、虫や小魚食べてるようだけど、草の葉や実も食べる雑食だそうです。カルガモって、食べてもおいしいそうだけど、食べないでね。


   季刊「アラブ」おもしろい
  
日本アラブ協会発行の雑誌「季刊アラブ」(定価650円)、私、毎号送っていただいていますが、内容充実、いろんな立場の人が、いろんな観点から、いろんなアラブを語っていて,すごくおもしろいですよ。
冬号の特集は「アフガン 深まる人道危機」。承認国皆無のタリバン政権になっちゃったアフガニスタン、どうなってるんだろうと気にならない人はいないでしょう。おもしろい読物もいっぱい。今号から、日本人と結婚したエジプト女性の連載も始まりました。


 お菓子もらった

 

ショッピングモールの中で、ドコモがサービスカウンター出していたので、スマホの扱いでちょっとわからないこと2,3教えてもらったら、くじ引きでお菓子くれました。私のスマホ、ミニーちゃんとふっかちゃんがいま~す。


ジャガイモさま
            

諸物価高騰、お野菜もお高くなったけど、今日、ジャガイモのお値段にびっくり。これからはジャガイモさまとお呼びしましょう。お安いイイコのベストは白菜ちゃん。お鍋やお漬物以外のレシピもグーグリましょう。


  この頃のご飯


ミカン入りサラダ。フルーツ入りサラダにはヨーグルト入りドレッシングがおいしい。お肉とキノコも、オイスターソース使ったり、ちょっとピリ辛にしたり。

 

左は玉ネギたっぷりのメンチカツ。右は忙しい日のおうどん。冷凍さぬきうどん使って、味つけしたお肉たくさんのせました。

 

左はチキンレバー。アブラをとってから、2度ゆでこぼして、ショウガた~くさんと玉ネギと煮ます。お醤油、お酒、みりん同量。おいし!右はネットで見た白菜ちゃん簡単レシピ。ツナ缶と蒸し煮です。お水も油も使わない煮込みだから、白菜のお味が凝縮。


   「HPのトップ頁」へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トルコは不可欠な同盟国だ」新任アメリカ大使

2022年01月28日 | 国際
1月28日 トルコはなくてはならないNATOの同盟国であり、変動の絶えない地域での重要なパートナーであると、新任の在トルコ・アメリカ大使が、1月26日、言いました。

 Hurriyet

「アメリカとトルコの関係は、両国が世界の平和と安全に対する真の脅威と立ち向かうとき、発揮されるだろう」と、ジェフリー・フレイク在トルコ・アメリカ大使は、1月26日、エルドアン大統領に信任状を渡した後、大使館のウエブサイトに掲載された「政治は水際で止まる」と題した記事で言いました。

フレイク氏は共和党議員で、ジョー・バイデン大統領のホワイトハウス入りに賛同しています。2001年から2013年は下院議員、2013年から2019年はアリゾナ選出の上院議員を務めました。

「トルコとアメリカの関係は、政治や安全保障の域を越えて拡大し、バランスのとれた貿易の樹立、投資、改革、協力に基づく経済的パートナシップとなっている」と彼は言っています。

今日、トルコには、アメリカ最大のブランドを含む、ほぼ2000社のアメリカ企業が進出し、トルコの企業もアメリカで成功を収めていると、フレイク大使は語りました。「2021年、アメリカはトルコの第2の最大輸出市場になりました。文化、科学、教育の交流も両国民を結びつけています」

トルコは豊かな文化と、深い歴史、大きな可能性を持った国だと、大使は言いました。「トルコとアメリカが緊密に協力をつづければ、より安全で、豊かで、ハッピーな未来が両国を待っていると、私は心から信じています」


ロシアとの危機の中、トルコはNATOの義務を果たす

エルドアン大統領は、「トルコはNATOの同盟国としての義務を果たしつづける。トルコは現行の紛争の抑制と平和的解決のために、ロシアとウクライナ双方に要請する」と言い、調停の提案をくり返しました。

 Hurriyet

「トルコはいままで通り、NATOの同盟国としての義務を果たしつづける。この問題に関して躊躇の余地はない。われわれは交渉を続ける」と、エルドアン大統領は、1月26日夜、NTVテレビのインタビューで語りました。

エルドアン大統領は、ウクライナに関するヨーロッパとロシア間の現在の行き詰まり状態の中でのトルコの立場についての質問に答えました。

「われわれの希望は、対話と外交によって現在の危機の解決法を見出すことにあります。われわれはそれが可能だと信じています。われわれはまた、ロシアとウクライナに建設的かつ抑制心をもって行動するよう要請しつづけます」と大統領は語りました。

ロシアが、民族的にロシア系の人々を守ることを口実に、ウクライナに軍事侵攻することをNATOは懸念しています。エルドアン大統領は、トルコの主要な目的は、危機が大きくなる前に、問題を解決することにあると言い、トルコは外交的解決のために、両国を支援する用意があることを表明しました。


   「ときどきダイアリー」ヘ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新任の米国大使がエルドアン大統領に信任状を渡した

2022年01月27日 | 国際
1月27日 新しい在トルコ・アメリカ大使、ジェフリー・レイン・フレイク氏が、1月26日、エルドアン大統領に信任状を渡しました

  
 Hurriyet

共和党議員だったフレイク氏は、1月7日、トルコに着き、デヴィッド・サッターフィールド氏と交代しました。サッタ―フィールド氏はアフリカの角のアメリカ特使になります。

アリゾナ出身の共和党の政治家フレイク氏は、ドナルド・トラムプ前大統領に批判的でしたが、2020年11月の選挙でホワイトハウス入りしたジョー・バイデン大統領によって報われました。

フレイク氏の任命は議会で承認されました。彼は、カマラ・ハリス副大統領が出席した任命式で宣誓しました。1月7日、フレイク氏は記者団に「ここに来て幸せです。歓迎に感謝します」と語りました。

サッタ―フィールド氏はアフリカの角の特使に任命され、ジェフリー・フェルトマン氏と交代しました。サッタ―フィールド氏は2019年8月から、アメリカ大使としてアンカラで働いてきました。


トルコとギリシアが11年ぶりに経済委員会会議を開催

トルコとギリシアの共同経済委員会(JEF)が、1月24日、2010年以来初めて、アテネで会議を開催しました。

 Hurriyet

会議の第5セッションでは、トルコのムスタファ・トゥズジュ副貿易相とギリシアのコンスタンティノス・フラゴジアンニス副外相が共同議長を務めました。両代表団の長は、共同声明で、11年ぶりのJEFの反響に満足したと語りました。

「両サイドは建設的な議題に含まれた要素を立ち上げ強化し、両国の経済協力と相互貿易を中心に努力を続けることで合意した」と声明は言っています。

両サイドは広範な問題を討議しました。相互貿易と、貿易を多様化させ、増加させる方法、また投資のイニシアティヴと、ギリシアとトルコの共同イニシアティヴを諸企業に奨励することなどが話し合われました。

また、安全なエネルギー供給のためのエネルギー分野の協力の強化、環境保護、廃棄物管理、水質と水源、森林火災の防止のような気象変動に関する重要な問題も会議の議題になりました。

さらに両国は、両国間のツーリストの流動の増加を目的とする協力を強化する方法を模索することでも合意したと、声明は付言しています。


   「ときどきダイアリー」ヘ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリア人旅行者がエディルネでPCRテスト受けている

2022年01月26日 | 国際
1月26日 トルコ北西部のエディルネに買物に来るブルガリア人たちが、ブルガリアに帰る前に、エディルネ市内でPCRテストを受けています。

 Hurriyet


ブルガリアではPCRテストは100レフ(600~700トルコリラ)かかりますが、トルコの保健施設では170リラでできます。「私たちはPCRテストを受けるブルガリア市民たちを関心を持ってみてきました。トルコではブルガリアより安く受けられるのですから」と、エディルネの私立病院の内科部長ビュレント・ハムザさんは言いました。

この2か月ほど、大勢のブルガリア人たちが買物と休暇のためにエディルネを訪れています。ところが、ブルガリア政府は、最近、国外に出た市民に対し、帰国時にPCRテスト証明を提出させることにしたため、エディルネを訪れるブルガリア人が減ってきました。ブルガリアのワクチン接種率は約27%です。

エディルネ当局は、エディルネで受けられる割安のPCRテストが、またブルガリアの人々を惹きつけるだろうと、楽観視しています。「テスト結果は1時間半で出るし、テストは非常に信頼できます」とハムザさんは言いました。

ブルガリア市民はエディルネでまず買物をし、その後、PCRテスト・センターに行きます。「テストはブルガリアでは高価です。私はワクチン接種を4回も受けているのに、ブルガリア政府は国内に入る前にPCRテストを要求します。だから私はここでテストを受けたのです」とブルガリアから来たエミン・トゥンジャさんは言いました。


トルコのシンドラーが97歳でなくなった

トルコのユダヤ人社会では有名な人物ラファエル・エスライルさんが、97歳でフランスでなくなりました。1940年代、彼は、ドイツ・ナチに捉われたユダヤ人たちを強制収容所から救いました。

 Hurriyet

エスライルさんは有名なハリウッド映画「シンドラーのリスト」に描かれた人物と同様、ナチとの闘いの日々を送りました。来週、フランスのビアリッツでエスライルさんの葬儀が行われます。

エスライルさんは1925年5月10日、トルコのエーゲ海地方マニサで生まれました。1歳のとき、両親は全財産をマニサに残し、イズミルに住む親族とも別れて、彼を連れてフランスのリヨンに移住しました。

[1943年、彼はナチに対する抵抗運動に身を投じ、ドイツ人と戦い始めました」と、フランス・ソルボンヌ大学のトルコ人研究者プナル・クラヴスさんは1月25日、ヒュリエット紙に語りました。

1947年以来、トルコで刊行されているユダヤの週間新聞「シャローム」のパリ特派員でもあるクラヴスさんは、「エスライルの使命は、ユダヤ人を強制収容所から救うために、偽の身分証明書をつくることにあった」と言いました。

ナチは1933~45年、ドイツとドイツが占領したヨーロッパ各地に1000以上の強制収容所を設けました。エスライルさんとその友人たちが、何人のユダヤ人を救ったかは定かではありません。「シンドラーのリスト」はオスカー・シンドラーの生涯を描いたハリウッド映画で、ドイツの実業家シンドラーは、1000人のユダヤ難民を彼の工場で働かすことによって、彼らをホロコーストから救いました。

クラヴスさんによると、エスライルさんは1944年1月8日、ナチ警察に捕らえられ、パリ郊外の強制収容所ドランシー・キャンプに送られ、そこで妻となるリリアンヌさんと出会いました。その後、ナチはエスライルを何百人ものユダヤ人捕虜とともに、ポーランドのアウシュヴィッツ・キャンプに送りました。

アウシュヴィッツでは110万人が殺害されています。エスライルさんは何度も逃亡を試みましたが、第2次世界大戦が終わる1945年までアウシュヴィッツにいました。1948年、リリアンヌさんと結婚したエスライルさんは、1980年代、強制収容所の日々を描いた自伝を書き、「アウシュヴィッツ居住者協会」を結成しました。

「エスライルさんは2020年5月に妻を失ってから2年後になくなりました」とクラヴスさんは言いました。イズミルのウルら地区には、彼の両親の家だった館が、いまは市のゲストハウスとして残っています。


・・・日本にも「日本のシンドラー」と言われる杉原千畝さんがいらっしゃいましたね。

   「ときどきダイアリー」ヘ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シベリア7500キロを歩いてトルコ人のルーツを明かした研究者

2022年01月25日 | 文化
1月24日 トルコの学者が、調査研究のため、1か月かけてロシア、トルコ系諸国、中国、モンゴルの7500キロを歩き、アンドロノヴォ文化がトルコ人のルーツを形成していることを明らかにしました。


 Hurriyet

「私はトルコ人の歴史家として初めて、アンドロノヴォ文化がトルコ人のルーツを形成したことを明らかにするため、シベリア南部を調査しました」と、イスタンブル・アイドゥン大学の著名な歴史家エルヴィン・ユルドゥルムさんはミリエット紙に語りました。

「トルコのステップ(草原)文化の誕生:アンドロノヴォ文化」と題した彼女の研究は、TUBA(トルコ科学アカデミー)の社会科学名誉賞に値すると評価されました。

「アンドロノヴォ文化はBC2500~1000年、ウラル川の東部からハカシアまでの地域に存在しつづけました。今日のロシアにあるアバカン市が、トルコ人の最初の故郷のひとつだったことがわかりました」とユルドゥルムさんは語りました。

彼女の話によると、アンドロノヴォ文化という名は、シベリアのアンドロノヴォ村に由来するそうで、ロシアの考古学者アルカディ・ツガリノフが、1914~1924年、この村で数基の墓を発見したそうです。人骨は、装飾された陶器とともに、かがんだ姿勢で埋められていました。

「これらのモチーフは、トルコ人が歴史の舞台に登場した時代から、アナトリア、カザフスタン、キリギスタン、バイカル、アルタイ、天山山脈でも見られます」とユルドゥルムさんは語りました。「トルコ人のルーツは、アルタイ・サヤン・ステップから、何百年もかかってアナトリアへひろがりました」


大雪のため、イスタンブルは空の便欠航

気象庁が警告していた通り、全国を襲った大雪と猛吹雪のため、トルコは雪に覆われ、交通は混乱していますが、子供たちは雪だるまをつくって雪を楽しんでいます。

 Hurriyet
フライトは大雪のため、通知があるまで欠航すると、IGAイスタンブル空港が、1月24日午後発表しました。トルコ航空は、イスタンブル空港とイスタンブル・サビナ・ギョクチェン空港からの便の状況は、ウエブサイトでチェックするよう勧めています。他の空港に着陸した飛行機もあり、乗客たちはホテルに泊まったと、トルコ航空は言っています。

Hurriyet

先週は、大雪と猛吹雪がトルコ中央部と東部に集中しました。西部と北西部では、週末から気温が大きく下がっています。イスタンブルは、22日、小雪が舞い、ときどき日が差していましたが、23日は夜から強い吹雪が始まり、イスタンブルの高地は40センチの雪に覆われました。

市の除雪車が道路の雪をかき、市のチームが凍結を防ぐために道路に塩をまきましたが、交通事故を完全に防ぐことはできませんでした。

トルコ気象庁によると、大雪と寒波は週の中頃まで、トルコの大部分に影響を与えつづけるでしょう。小中学校は期末休暇のため、雪に覆われた街路や公園は子供たちで溢れました。大きな公園や坂道では、子供たちは木製やプラスチック製のそりで滑っています。悪天候のため、期末テストが延期になった大学生も、子供たちといっしょに雪で遊んでいました。


   「ときどきダイアリー」ヘ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする