6月30日 日本では「平泉の文化遺産」で大喜びですけれど、トルコのエディルネのセリミエ・モスクもユネスコの世界文化遺産に登録されました。
16世紀の偉大な建築家シナンの最高傑作といわれるセリミエ・モスク、ごらんになった方も多いでしょう。
16世紀の偉大な建築家シナンの最高傑作といわれるセリミエ・モスク、ごらんになった方も多いでしょう。

シナンは90歳のとき(80歳という説もありますが)、スルタン・セリム2世の要請を受けて、この壮麗なモスクを建てました。
トルコは1982年以来、イスタンブール市、ディヴリーイのウル・モスク、トロイ、サフランボル、パムカレ、カッパドキア、ネムルート山、クサントスーレトゥーン、ハットゥシャシュがユネスコの世界遺産に登録されています。
イスタンブール=エディルネ間はノン・ストップの特急バスも走っていて、日帰りもできます。まだごらんになっていない方は足をのばしてみたら。できれば1泊して、古都の雰囲気も楽しんできてください。
トルコは1982年以来、イスタンブール市、ディヴリーイのウル・モスク、トロイ、サフランボル、パムカレ、カッパドキア、ネムルート山、クサントスーレトゥーン、ハットゥシャシュがユネスコの世界遺産に登録されています。
イスタンブール=エディルネ間はノン・ストップの特急バスも走っていて、日帰りもできます。まだごらんになっていない方は足をのばしてみたら。できれば1泊して、古都の雰囲気も楽しんできてください。
