7月7日 暑いからと、引きこもってばかりもいられませんね。暑さを上手にかわして暮らす術を研究開発中です。


今日は七夕だけど曇天。彦星さんと織姫さんはデートできませんでしたね。かわいそうだから旧暦の七夕に期待しましょう。今年は8月29日だって。
サンタクロースはトルコに生まれた

トルコ近現代文学研究者の鈴木郁子さんから、美しい絵本が届きました。トルコに生まれた聖ニコラウスが、困った人や貧しい人を不思議な力で助けるお話。ハードカバーの大判です。
「聖ニコラウスのふしぎなちから」 鈴木郁子作 吉田稔美画
玉川大学出版部 定価 1980円
「聖ニコラウスのふしぎなちから」 鈴木郁子作 吉田稔美画
玉川大学出版部 定価 1980円


「サンタクロースの最初の最初」の話はオトナもなるほどと、おもしろく読めます。絵もとても素敵です。
サンディエゴのカルビンちゃん

親戚のロンドンのマサエちゃん、このところずっとサンディエゴの息子君の家で孫の子守しています。ヨーロッパは暑いから、サンディエゴにいたほうがいいかもね。パパに抱かれたカルビンちゃん、ネギみたいな、セロリみたいなものかじってるけど、赤ちゃんにかじらせていいの?
アイスはラムレーズンが好き

暑い日は「サーティーワンアイスクリーム」の看板が誘惑的。涼しい店内で、キッズ・サイズのラムレーズン・アイスを食べて、ほっとひと息しました。
ミツルさん in Marrakech & Porto

これ、モロッコはマラケシュの高級ホテルだって。すご~いステキですねえ。ミツルさん、多分、泊まらないで、見物だけしたんだと思いますけど。


ポルトガルのポルトに帰ってきて、黒ビールとポークサンド。日焼けしたのは、モロッコの猛暑のためだって。めちゃ楽しそうですね。
この頃ご飯

テレ朝の「DAIGO の台所」でやってた鶏モモとブロッコリとニンジンのひと皿。

ササミとエリンギのフライです。右はゴーヤの薄切り+ツナ・マヨ。 簡単おいしいですよ~。