ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

インド家庭料理 (78回)

2017年05月29日 | 今日この頃






5月24日(水)インド家庭料理教室に。今日は「ベンガル地方」のお料
理です。

デイム ポスト
デイム=卵   ポスト=芥子のみ









とても辛かったです。でも美味しかったからお代わりをしました。
今日の中で一番好きなお料理でした。


ベブニ
ベブニ=茄子 の天ぷら








とても簡単で、衣の香辛料が違うだけで、日本の天ぷらに似ている。
と言っても、衣のサクサク感はありませんが、言い換えれば、お料理
屋の天ぷらではなく、家庭の天ぷらって所かしら。


チョラ ダル
ダル=豆




お豆さんをグタグタ煮る。時間がかかるので、ショリー先生が、家で
煮てきてくださいました。

全てが時間のかかるお料理で、主婦は一日中お台所って感じかしら、
3度の食事におやつまで自家製ですものね、先生も小さい時から、小
学生の3年ころからは本格的にお手伝いをされたそうです。


ルチ(ベンガル プリ)
ルチ=揚げパン





    

あまりに「軽」過ぎて、主食としては少々物足りなかったかな。
ご飯を炊いてくださって嬉れしかったです。


    

 

今日も色々の調味料や油を使いました。





本日の「ナフキン」。シックでした。こんなのも良いですね。

また来月をお楽しみに…。                  (3010回)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月下美人 | トップ | リバース »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今日この頃」カテゴリの最新記事