


今日はアヒルの学校から芦屋川の花見に行く予定でした。ところが昨夜来の
雨で、地面がぬれているから、花見弁当?が食べられそうに無いという事で
「今日のお花見はキャンセルです」と電話連絡が入ったのが9時過ぎです。
幸いなことに雨は上がっておりましたので「行こか、行こまいか」と迷っており
ましたから、電話を受けてほっとしました。
花見が中止になったので、少し早めに家を出て、登校途中にある西宮のオリ
ジナル「権現平桜」を写しに行きました。風がとても強く枝をゆするので思う様
に写真が写せませんでしたが、幸い1枚だけですが、気に入ったのがありまし
た。それが上の写真です。
7月の始めに「心のうた 2010」という各クラスごとに分かれた発表会がありま
す。その曲目を決める日でした。毎年3人が順番で世話係(曲目を決めたり、
衣装を決めたり)をします。今年は私もその係りで、今日は私の当番でした。
人それぞれの意見があり、色々の意見が飛び交います。各クラスにあてがわ
れる時間は6分です。6分の時間いっぱいに使えなくとも「曲」本位に選ぶか、
どうにか時間を調節して「3曲」歌うかの決をとって、結果「3曲」歌うことが決
まりました。
「3曲」歌う為には、3番まで在る長い曲を2番までに縮めて、それと短い曲2
曲を加えて3曲です。只、2曲短い曲を選んだ為に、今まで練習していない曲
が入ってしまいましたから、その分を頑張らなければなりません。
私たちのクラスの特色として、1曲は「アカペラ」でという決め事がありました。
これから歌いこんでみて、短い曲のうちの1曲を「アカペラ」にしようかという
含みを持たせました。
次は衣装の決を採らなければなりません。毎年のことなんです。曲のイメージ
から考えると、私はスポーティよりドレッシーだと思うのですが、さて皆さんの
意見は如何なんでしょうね。今回は私がまとめ役でしたから、自分の意見(実
は校長先生もお好きな、落選した歌を私も歌いたかったのです)が言えません
でしたが、次回は他の方ですから、言えるんですが…。
☆ 明日、明後日とお休みいたします。

↑ 西宮市オリジナルの「権現平桜」 ↓ 「染井吉野」
