8月18日(月)
旅、最終日。
若干、お疲れモード。目覚めたら9時を軽く過ぎていてホテルのモーニングを食べ損なう。残念。
広島駅の近くの喫茶店でモーニングを食し、バスに乗り込む。
行き先は安佐動物公園。
棒を振り回すツキノワグマのクラウドくんに会いに行くのもこの旅の目的のひとつだった。
山の奥にある安佐動物公園。
バスで小一時間を要した。
クラウドくんは
寝ていた…。
ええ、爆睡。

けっこう粘ったんだが、起きやしない。

吉熊も必死に呼びかけていたのだが…。
棒を振り回す彼の姿を撮影するべくデジカメをマスターしたと言っても過言ではない。
なので非常に残念。
仕方がないのでレッサーパンダのロンロン(風太のおじいちゃん)に癒されていた。
かわいいなあ、レッサーパンダ。
部屋と庭を狂ったように往復していた。
どーしてもクラウドくんが気になる。
もう一度ツキノワグマの檻の前でFRIDAY記者の如く粘った。
そしたらクラウドくんは、むっくりと起きて餌の入った筒をブンブン振り回すではないか。

ブンブン
↓
落ちた餌を拾って食する
↓
ブンブン
↓
落ちた餌を拾って食する
か、かわいい。
餌の筒が棒に見えなくもない。
すかさず動画撮影!
その後、クラウドくんは隣の檻にいる雌グマを柵越しに見つめ「くんくん」鳴いていた。

売店でクマグッズを大人買い。
その中の一つ、クマ扇子。
クマグマしくて気に入った。
他の動物たちもちゃんといた。
さすが西日本最大の動物園。
クラウドくんで粘ったため、時間がなくなり原爆資料館と原爆ドームは行けなかった。
辛うじて原爆ドームを写真に収めた。
駅近くの「尾道浪漫珈琲」で、あずきワッフルとコーヒーを堪能。
そしてお土産をマッハで選んだ。
目玉のおやじをコレクションしている友達に、広島限定ストラップを購入。
新幹線。
喫煙席の窓側の席で窓にもたれ掛かる。

いよいよ旅が終わる。
夕日に染まる中国山脈がセンチメンタルを倍増させる。
天気にも恵まれ、本当に良い旅だった。
世の中には、私の知らないことがまだまだたくさんあるのだということを知った。
365日の、たった5日間の旅。
あとの360日は旅の助走。
明日から、また助走の毎日が始まる。
明日は心療内科デー、仕事は明後日から。
あー、現実に戻されてゆく…。