
昨日のまとまった雨も上がると今朝は一面霧に包まれ幻想の世界でした。(^_^.)
今日の天気はどうなのか・・・洗濯物はどうしようか、気をもむよりも朝食を済ませるとコインランドリーへ走った。
コインランドリーのお隣はパン屋さん。そういえば先日の<ようちゃんばあばさん>のあのパンを食べてみたくなりました。
岡山木村屋の<高菜サラダロール>と<たくあんサラダロール>、なんとも個性的?なロールパンです。(^O^)
わたし達の年代なら木村屋といえばバナナクリームのロールパンでした。
早朝のパン屋さんではコーヒーを飲みながらモーニングのお客様が多いのに驚き。おじいちゃんおひとりや熟女グループのシニア世代です。
朝食に限らず食事は自宅派の農婆には別世界です。世の移り変わりとともに変化したのはロールパンのクリームばかりではなく高齢者の朝食事情でしょうか。

こんばんは。
高菜にたくあんがパンに?!
驚きますね。
でも食べてみたくなるのはどうしてでしょう?!
怖いもの見たさかな?
和風の漬物が いいですよね~
たくあんはまだ食べてないけど どうでした?
わたしが行ったお店では イートインコーナーに
中高年男性が多かったです。
時間帯にもよるのでしょうけどね。
高菜・たくあんにマヨネーズ、想像するとどうもですね。
ミスマッチと思えるものに意外性があるんですね。
イチゴ大福がそうでした。果物に餡。
もう一度買いたくなるものでもなかったかも。ごめんなさい木村屋さんです。(*^-^*)
木村屋といえばバナナクリームでしょ。
どちらももう一度食べたいとは思えなかったわ。
早朝イートインはやはり高齢男性がおおいですね。
きっと昼間も買いものに付き合わされた殿方でしょうね。
うちのじいさんはきっと行きたくないでしょう。(*_*;