晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

県庁通り

2009-07-08 22:04:03 | Weblog
 ハナミズキの並木の県庁通りです。
 三十数年前、ここ丸の内でOL時代を過ごしたものです。
 県庁向かいの大きな建物は県立図書館。当時は丸の内中学校でした。にぎやかに生徒の声も聞こえたものですが、閉校となり丸の内界隈もずいぶん変わっておりました。
 図書館を出ると昔を懐かしみ当時勤めた会社近辺を歩いてみたのでした。
 毎日通勤した会社は移転し古くなったビルには新しい会社が・・・昼休みに時々通った烏城公園も眺めたのです。
何より感動の再会が出来たのは手作りパン屋さんです。○○ベーカリーと改名こそしていますが当時の人気パンのメニューもそのまんま。
レジのおねえさんはまだ小さな子どもだったでしょうが・・・。”当時の店主さんは?”とお聞きすると”おじいちゃんですが、まだ頑張ってくれてますよ。”といっそう懐かしく思われ、昔と変わらない当店人気№1を買ったのです。

  < 懐かしき 乙女ごころと クロワッサン >
 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天の川 | トップ | 田仕事 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事