goo blog サービス終了のお知らせ 

rakitarouのきままな日常

人間の虐待で隻眼になったrakitarouの名を借りて人間界のモヤモヤを語ります。

ワクチンに係わる「燻製ニシンの虚偽」

2021-10-15 20:16:20 | 医療

重要な事柄から情報の受けての注意を逸らそうとする技法をRed herring(赤いニシン)、日本語では「燻製ニシンの虚偽」と言い、大衆に信じさせる情報を操作する「スピンドクター(情報操作に長ける者)」の常套手段の一つです。Wikipediaの説明にもある様に、ミステリー作品において、無実の登場人物に疑いが向かうよう偽りの情報を強調したりする手法です。

 

拙ブログの「科学の衣を着た政治的プロパガンダ」でも言及したように、多くの人には先端科学や専門的な医学は理解できないので、新型コロナワクチンについての「解明しきれていないリスク」を科学的に説明され、ワクチン接種を躊躇してしまう人が増えるのを危惧した体制側は、キャッチーで判りやすい「偽情報」を一般の人達にあえて広めてから後で「これはトンでもない嘘」と暴いて見せることで「ワクチンリスクの疑惑全てが飛んでも情報なのだ」と否定しようとしていると思われる状況が見えてきており、サイエンスに基づいて正しい情報を発信しようと考える医療者として憂慮しています。

 

明らかな偽情報の例

1) ワクチン接種部位が磁石のように鉄が付くようになる。LEDランプが灯る。

(昔スプーンが曲がる人が続出したテレビがありましたが、中にはそのような人もいるかもしれませんが、ワクチンとは関係ないでしょう)

2) ワクチン接種をするとBlue toothの固有番号を発信するようになる(ありえません)。

3) ワクチンにマイクロチップが埋め込まれている。

(同じ製造ロットやバイアルの人は全て同じチップということ?2回接種すると2種類チップが入る?実際私や看護師が瓶から新しいディスポ注射器に分注してその場で注射しているのに)。

 

論文などでも明らかでない疑惑情報

1) ワクチンを打つと不妊になる(科学的に証明されていない、理論的には成分などからはありえない)。

2) ワクチンを打つと呼気や汗にウイルス(やその断片)が排出される(スパイク蛋白は体内で作られるので喀痰などに少し混ざるかも知れませんが、だからどうだというのでしょう)。

3) 含まれる酸化グラフェンが有害。

(微量物質がどの位有害かは未定、微量でもシアン化合物がヘモグロビンの酸素化を障害とか、ウランの1億倍放射能があってα線を出して隣接細胞を殺すポロニウム同位体などならばわかるが)

 

一方でワクチンを打たせたい体制側も大衆が良いように勘違いしてしまう情報操作をしています。その例として

1) 妊婦にも安全(安定期の中期、後期については問題ない様だが、薬剤や放射線被爆でも一番問題になるのは妊娠初期、受精から1か月位であり、それについての安全性は一切確認されていない)。

またワクチンは投与部位だけでなく、卵巣、精巣を含むからだの全臓器に血流にのって分散されることは本邦承認時に用いたファイザーの公開文書等(16ページ)からも明らかになっており、それらが諸臓器に長期にわたり何の影響も及ぼさないという実証はされていない。

2) 遺伝子に取り込まれる事はない。(以前示したようにレトロトランスポゾン化して取り込まれる可能性はある、が科学的には正しい。もともと動物の遺伝情報の多くはウイルスなどから取り込まれた物である)

3) 2回接種することで免疫が高まる。

(2回目接種の意味は、偽感染によるブースター効果で、1回接種したことで付いた細胞性免疫が賦活化されて液性免疫由来の中和抗体が無理やり大量に作られるだけであり、免疫が高まる訳ではない)

 

最近の論文化された研究でわかってきた事

1) ワクチンは免疫を乱す

ワクチンでいきなり発がんすることはないと思いますが、限られた体内の免疫機能が無理やり大量のコロナスパイク蛋白に対する中和抗体作成に駆り出されるため、眠っていたウイルスが活動を始めたり(EB, ヘルペス=帯状疱疹, サイトメガロウイルスなど)、もともとあった癌の進行が早まったりする。これは私自身、実臨床でも経験しますが、ワクチン接種後の1週間以上の発熱継続などで体調が悪化して脱水症状で入院といった例も複数経験しています(多系統炎症症状)。

 

2) ADE(抗体依存性免疫増強)について

以前から懸念されていた事項ですが、スパイク蛋白のレセプター結合部への抗体は感染抑制の中和抗体として働くが、その周囲にあるN末端部(N terminal domain)への抗体は感染を増強させる効果があると阪大などの研究で明らかになりました。Covid19に対する遺伝子ワクチンはスパイク蛋白全体をターゲットにしたものなので中和抗体だけでなく、N末端部への抗体も作られることになり、中和抗体量が低下してくると逆にコロナに罹りやすくなる可能性があります。

AMED(日本医療開発機構)のプレスリリースで示されたコロナスパイク蛋白の抗体接合ドメインから引用

変異種はワクチンによる中和抗体よりADEの方が強く出るかもという論文(Jounal of Infection 2021.8.16)からの図

 

3) 自然感染による免疫がワクチンよりも数倍効果がある

これは以下の論文で示されました。自然感染の結果、種々のドメインに対する抗体でコロナを撃退した方が強い予防効果を持つようになるのは当然の様に思います。

 

4) 細胞性免疫も考慮するとワクチン一回接種で77%、2回接種で+10%予防効果がある。

ワクチンの効果を検討する方法は種々あり、検討方法によって予防効果(~%)が変わります。ワクチン承認の際に拙速的に用いられた「単純にワクチンを投与したヒトとしていないヒトの間で一定の期間内にコロナに罹った人数を比較」してその差を予防効果とするのはやや無理があります(ワクチン使用の有無に関わらず、罹患しないヒトがあまりに多い)。これがより正しい結果と断定はできませんが、信頼できる雑誌であるNew England Journal of Medicineに罹患リスクの高い米国医療関係者で「コロナ類似症状を呈してコロナ検査を行った者」を対象に、ワクチンの有効性を検査したtest-negative case-control studyの結果は上記のとおりで、多くはファイザー製のワクチンでしたが、1回接種で77.6%、2回接種で88.8%というのは通常のインフルワクチンの効果とも類似しており、現実的な効果を表していると思いました(インフルワクチンも2回目の追加接種は+10%の効果)。

NEJMの論文抄録からワクチン効果を示した結果部分

 

これらを踏まえたrakitarouとしての考察

1) ワクチンは「感染を防がないが重症化は防ぐ効果がある」は本当か?

第五波を病院で経験した実感からは、上記は真実とも思われます。しかしこれを科学的に証明した論文はまだ見かけません。イスラエルなどではワクチン投与後でも重症化例は沢山報告されています。しかし考えられる機序として、ワクチンは増殖の速い変異種の感染自体は防げないが、体内でウイルスが増殖して重症化する事は、ワクチン接種によってT細胞免疫が既に感作されているため、素早く反応して種々の抗体が作成されて重症化は防げたのだ、という説明はありえます。

 

2) 今後の変異種には効果があるか、逆に減るか

これは変異種の性質によるので何とも言えませんが、検査をスルーする(検査用抗体の認識部位やPCRのプライマーにあたる部位が変異している)変異種が既に見つかっており、コロナ感染症が今後も継続する予感はありそうです。

 

以上、ここ2か月ほどで第五波に日本が揉まれている間に分かってきた事をまとめてみました。日本のワクチン接種率がほぼ世界一のレベルになっている事は良いとも悪いとも言えません。ただ既に古くなったワクチンの接種で、安全を保障するようなワクチンパスポートの導入は意味がないだけでなく、有害であり、個人の「行動管理」をしたい政府の意向しか反映しない政策だと私は思います。諸外国では人権侵害として反対意見も増えています。

米国におけるワクチンパスポート導入状況(青系はむしろ人権侵害として禁止している)日本では何故か導入に積極的なNYなどのニュースしか流さない。

 

ワクチンに関わる「燻製ニシンの虚偽」は理系思考で考えれば見抜くことはできると思いますが、なかなかそう行かないのは、日本の大学生の半分は理系で、本来ならば科学的思考に慣れた大人が日本人の半分はいるはずなのに、実際には実学的な技術や知識の習得ばかりを大学で教えられ、基本となる「思考法」を叩き込まれていない事が原因だと思います。私も一大学人として理系の思考法を十分教育してこなかった点を反省するべきと思っています。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霧ヶ峰・蓼科山登頂記 | トップ | NHKBS欲望の資本主義2021特別... »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「理系的思考法」など特にない (小太郎)
2021-10-16 05:33:06
らいこうさま,はじめまして。
いつも王道を往く考察に敬服しつつ,読ませていただいております。ありがとうございます。
本論考もとても格調高く,本質的で真っ当な結論で,深く同意いたします。
ただ,「理系的思考」なる方法は特にないと考えております。
確かな事実,データ,論理に基づいて合理的に判断することは,文理問わず基礎的基本的は手法だと考えます。
論理の対極に情緒が考えられますが,情緒的な考察は特に大勢の人たちに頷かせ,行動を変えさせるための方法としては特に意味がないと思うからです。
返信する
初めに調和ありき (rakitarou)
2021-10-16 06:59:45
小太郎様、コメントありがとうございます。「理系的思考」なるものを説明や定義もせずに使うのは誤解の基でした。仰るように文理問わず事実や論理に基づいて検討する事は大事であり、むしろ現代こそ文系の皆さまにもこのやり方を徹底してほしい所です。

ただ私自身、日常生活においては「初めに調和ありき」でそれに合わせて理屈を後付けで考えて間に合わせる事が多いです。人間相手の社会だとそれでも回ってしまい、生まれた矛盾は誰かが被害を被って泣き寝入りすることで済んでいるのが実際だと思います。
医療や技術の世界では、データひとつ見落としても結果がうまく行かないのが冷徹な事実で「見なかったことにしよう」は許されません。エンジンの歯車一つが設計どおりでないだけで車全体が破損してしまう。論理から外れる事を許さないで結論を出す冷徹さが「理系的思考」で、社会生活全てには当てはめる事は無理ですが、この考えに従って結論をだすべき事項は実は沢山あると思うのです。
返信する
兵は詭道なり (宗純)
2021-10-18 08:54:07
そもそも感染症対策は軍事マターらしいが、世界で一番早くコロナワクチンを開発したロシアは現在の接種率3割と低水準なのは、市民があまりに早すぎるワクチン開発に疑いの目を向けているかららしい。
同じく接種率が世界一だったイスラエルが60%超の比率を超えたあたりから足踏み状態、残りの市民4割弱がロシア人と同じでワクチンに懐疑的なためらしい。
ところが、先行したアメリカやイスラエルを追い越して接種率が世界一になりそうなのが我が日本国。
ご存じのようにマスコミの権威とか信用力が飛び抜けて一番高いのが日本なのです。その理由は案外簡単で左の赤旗から右の産経新聞まで主要メディアが微妙にニュアンスが違うだけで「同じ」ことしか書いていないから「たぶん、本当だろう」(ワクチンは安全で効き目がある)と思っているのです。
半世紀ほど昔ですが岩登り中に20メートルほど墜落し岩盤と激突。手首が腫れあがったので、近くの整形外科の個人病院では「複雑骨折で手術が必要」との診断に対して納得がいかず、総合病院の整形外科を受けたが全く同じ内容だったので、「たぶん、正しいだろう」と判断入院したのですが何かが可笑しい。半年後に別の治療で骨接ぎを訪ね、歪んでいる手首に付いて聞いてみると、「スミス氏骨折で正しく引っ張る必要がある」「もう一度手首の骨を折った時に来てくれたら簡単に治る」整形外科医に騙されていたのですよ。同じ意見だったから信じたのですが、常識の盲点尿な話です
返信する
理系の総理大臣鳩山由紀夫 (宗純)
2021-10-18 09:25:21
全てのマスコミの論調が同じ時に、現在のほとんどの日本人は「たぶん。正しいだろう」と判断するのですが、76年前の「玉音放送」以前のマスコミが挙国一致で恥ずかしいデマを垂れ流して酷い目に合った歴史を忘れているのですよ。困った話です。
あのルーピー鳩山由紀夫で全てのメディアバッシングしたことから民主党鳩山由紀夫が失脚しているが、明らかにジャパンハンドラーの流したプロパガンダ。アフガン戦争でのインド洋での自衛隊給油活動に反対したからとの説が有力ですが、鳩山由紀夫がいなければイラクのように自衛隊は地上部隊を派遣してひどい目に合っている。

もちろん、全員が同じだった場合に「正しい」可能性があるにはあるが、全く正反対に赤いニシン(プロパガンダ。悪質なデマ)の可能性がある。関東大震災時の朝鮮人大虐殺をブログに書いたらネトウヨから当時、遠く九州や四国の新聞でも朝鮮人が暴動を起こしていると報道している。「同じ内容」なので関東大震災の朝鮮人暴動が正しいとのコメントをわざわざ送ってくるのです。
全部同じだから→正しいだろうとの判断ですが、今までの実績とか権威、信用などに大きく影響されるがジャーナリストが文系で政治とピッタリ合体しているのが大問題。正誤ではなくて善悪を優先するから間違うのです。
現場の人間は基本的に理系的思考で善悪よりも正誤を何より優先する。自衛隊も髭の隊長や田母神を除いて普通は何よりも正誤を優先。政治家でも軍事オタクの石破茂は正誤を優先するので、他の自民党議員全員から敬遠されているが、
第二次安倍内閣の2014年から2年間ナンバー2である幹事長を務めていたのですから、この時は明らかにフクシマの核事故での政策転換を模索していた。石破失脚とは、たぶん、単なる先送りを続けるとの意思表示で、遅かれ早かれ必ずフクシマの後始末を誰かが行う必要がある。
返信する
何故対立軸を示せないのか (rakitarou)
2021-10-18 12:46:26
宗純さんが仰るようにコロナやワクチンについては右から左まで、メディアも政党も同じ論調。国民や科学者は疑問を呈している人達が30%位はいるのに、それを反映させる媒体が皆無という異常な状態。
1980年頃までは社会主義や共産主義の明確な対立軸があって、体制自民党の主張と真っ向から対立する主張をメディアや政党がやっていた(内容の正誤は別として)のに、何故対立軸を示せなくなったか疑問でした。多分経済が資本主義だけになって右翼的国家民族主義資本主義と左翼的世界統一資本主義の二択になってしまったのが原因で、日本の反体制派は生理的に(右翼的)な主張ができないせいではないかと推察してます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

医療」カテゴリの最新記事