山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

学欲がない

2018-06-21 22:48:32 | 日記2018
食欲はいくらでもあるんですが、学欲が無くて困っている。

食欲の無い人は、何も食べたくないんだけど、それでもとにかく、口に入れてみると食べることができるのだそうだ。
無理やり食べているうちに、食べる気になるのだそうだ。

だから、学欲も同じことかな?と思う。

私は、放送大学の授業を聴く気になれずに困っている。
こういうときも、視聴したいとは全然思えないわけなのだが、
とにかく放送を流して、無理やり自分の目や耳に内容を入れる。
そうすると、見たくない、聴きたくないと思っていても、見てみたらまあまあ面白かったと思えるようになるかもしれないのだ。

全然食欲なかったんだけど、食べてみたらおいしくて食べられたよ、という具合に・・・。

しかし・・・

毎日毎日
勉強したくな~~い と繰り返し思っていて、
そして、無理やり実行したとしても、
意外に面白いじゃん、もっと見たい、とはならず、

相変わらず、やりたくな~い、めんどくさ~い 
という気分の続く日々だ。

だめだこりゃ。

勉強モードには、どうやったら変われるんだろうか・・・

学欲がわく方法、誰か教えてくんりょ。
コメント

大野タカシ 「無敵ノHeart!!」PV

2018-06-20 23:00:54 | 音楽
大野タカシ 「無敵ノHeart!!」PV


いつも、いくつかの同じブログばかり読んでいるので、何か変わったブログはないかな?と思って、グーブログの「ランダム」っていうのを何回か押してみた。

その中で、全然自分に合わないやつは飛ばしていったわけだが、そのうちに出てきたのが、この大野タカシという人のブログだった。

ここに載っているCDはまだわからないけれど、you tube で一番最初に出てきたのが上の曲。

「無敵のハート」という曲だ。

発音の仕方について気に入らない面はあるのだが、歌は悪くはない。
いや、この歌詞は前向きでいいだろう。

なんだかんだ言いわけをして、本気でやっていない自分にとって、これは「喝」を入れられる。

偶然ばったり出会うものが、自分にとって必要なもの。

そして、ある意味、自分で選んでいるものでもあるのだ。

・・・

そして、もっと他の曲も聴いてみるかな。

コメント

少数派

2018-06-20 18:38:44 | 日記2018
正社員30人に対して、非正規社員1人の私。

サッカー好きな人何百人に対して、サッカーに関心のない1人の私。

孤独感半端ない。
コメント (2)

サッカーに興味なし

2018-06-20 18:18:29 | 日記2018
私は、サッカーに全く興味がない。

しかし、今朝はどのチャンネルを出しても、すべてのテレビがサッカー一色だった。

私は、大阪のほうの地震のその後のニュースを見たいと思っていたのだけど、結局出勤前には何も見ることができなかった。

8時前には、どこかの局で、少しだけ加計学園のことをやっているのを見た。
地元の記者だけしか会場に入れないで記者会見が行われたとかいうことをやっていた。

こういうニュースも知りたいところだけど、その後はずっとサッカーばかり。

サッカーって、そんなに重要なことなんですか?

世の中の人って、そんなにサッカーのニュースが見たいの?

サッカーが好きな人ばかりなんですか?

1つくらいサッカーじゃないことを放送しているチャンネルがあったっていいのになあ・・・。

そして、今夕方の6時になりました。

またニュースをつけてみた。

げげ~~
またサッカーだよ。

いい加減にして。

コメント (2)

梅雨だなあ

2018-06-20 17:18:21 | 日記2018
昨日は、つかの間の晴れだった。昼休みに外にでたら、とてもさわやかだった。
しかし、今日はまた雨。

天候だけでなく、なんとなく陰鬱な出来事が・・・。

口が重くなる。(筆が重くなるっていうのか)
なんとなく、それについては書けない気分だ。

ベランダにゴーヤの芽が出てきたのだけど、全然成長しない。
今年は蒔くのが遅かったので、梅雨前に成長することができなかった。
梅雨になってから撒いたんだっけ?
今年の種は、昨年実家でなった実からとったもので、母からもらったもの。

それらしきものが2本生えてきたけど、双葉のままで、本葉が出て来ない。
もうひとつ、プランターの端っこから生えてきたのは、昨年うちでなったゴーヤの種かな?
こちらは本葉がでて、ツルものびてきたけど、なんかひょろひょろ。

プランターの土は、よみがえりの土を加えたけど、やっぱり長年使っているから養分がないのかもしれない。

昨年、神代植物公園で買ってきたミニ薔薇は、一つだけつぼみができたけど、つぼみの重さを支えられないような茎で、結局花も咲かぬまま茶色くなってしまった。
葉っぱもなんか変。元気がない。
もう花なんか咲きそうもない。
ダメだなあ。

メダカ達は元気だけど、なんとなく水が生臭い感じで、水量も減っていたので、補充した。

今日は、仕事が暇だったので、午後休取った。
正社員さんたちは、もうすぐボーナスで、査定結果なんか聞いているみたいだ。

私の職場は、大部分が正社員で、パートタイマーは30人に1人くらいしかいない。
これって結構な疎外感っていうか、要するに、ボーナスのある30人に対して、ボーナスのない私1人みたいなもの。

しかし、しょうがないんだ。
それだけの人間でしかないんだから・・・・

給料も正社員の3分の1くらいなのかな。
3分の1人前の働きしかしてないのかな?
一生懸命働いてきたつもりだけどね。

若い時にもっと頑張って生きてきたらよかったのかな。

給料で自分の価値を決めるのはよそうね。

実は、以前3人いたパートタイマーが、今は私一人。
実際、モチベーション下がる。っていうか、居心地悪いな。

非正規社員がいっぱいいる職場だったら、かえって気楽だと思う。

同類が周りにいたら、孤独じゃないよね。




コメント

rice無期限活動休止・・・

2018-06-19 21:00:31 | 音楽
ついさっき、櫻井有紀さんのツイッターを見て、愕然としてしまった。
そして、村田一弘さんのツイッターにも、それに関して書かれていた。

私は、最近、なんかイヤな予感がしていたんだ。
ニコニコのコメトーークも終わっちゃったし、自主盤倶楽部の小ビートも終わっちゃうし、なんとなく2人の結束が緩んでいる気配を感じていた。
やっぱり・・・という感じだが、それにしても愕然としてしまう。
この2人は、どんなことがあってもいつも一緒に楽しく歩んでいく人たちだと信じたかった。

音楽上の問題はないそうだが、経営上の問題、会社運営の仕事をヒロさんも担っていくということに無理があったらしい。性分に合わないのだろう。

バンドはいい。
でも、金銭的なことや、運営等もしなくちゃならないっていうのは、本当に大変なことなんだろうと察しがつく。

年内の活動を最後に、無期限活動休止だそうだ。

でも、解散ではないのだから、活動を休止しても、またきっといつかは再開してくれると信じたい。

エアーズロックはどうなるのかな。

なんか、途方に暮れちゃう。

私は元々何もしていないけど・・・。

最近、以前東京タワーでやったライブ映像がユーチューブにあがっていて、懐かしく見た。
あの時、自宅で見ていたのだった。

有紀さんとヒロさんが、曲の途中で目でコンタクトを取っているところがすごいなと思った。
本当に息が合ってるんだなって。

生涯パートナーでいてくれるはずの2人だよ。
絶対に別れないで。

しばらくは離れてもいいけど、また一緒にやってください。

なんか、泣けてきちゃうよ・・・

2015.2.8 rice


この時の私のブログ記事(2015年2月8日)
東京タワーclub333ライブ






コメント

梅雨時のバイクの危険

2018-06-19 20:26:19 | 日記2018
前記事に関連して、最近のJAFメイトに載っていた危険回避のための記事内容です。

道路には、金属製のマンホールの蓋などがありますが、これが雨にぬれると滑るのだそうです。
タイヤが4個ある自動車では、それほど影響を受けませんが、バイク等の二輪車の場合、この上を走ってハンドルを切ったりすると、つるりと滑って転倒してしまうことがあるそうな。

バイクっていうと、運転していて、いつも感じるのですが、とにかくすり抜けて自動車を追い越していくんですよね。

その時に、片側2車線ある道路を走っている自動車たちの間を、縫っていくので、いきなり車の前に入ってきたりしてヒヤリとします。

2人乗りのバイクも結構います。

格好をつけて身を翻すみたいに、ハンドルを切って斜めになったりして、自動車を追い越していきます。

そんなバイクが、無謀運転をして、自分の目の前で転倒でもしたらどうでしょう。

転倒したバイクや人にぶつかってしまったら大変です。

だから、無謀運転のバイクが直前にいたら、近づかないようにして走っていったほうがいいでしょう。

JAFメイトの記事の中の体験でも、前のほうを走っていたバイクが、勝手に滑ってひっくりかえってしまい、怪我をしたそうです。

このように、JAFメイトは役に立つ記事があるので、活用しています。

コメント

JAFから永年ステッカー

2018-06-19 18:27:48 | 車・運転・道路・駐車場2018
JAFから、新しい会員証と永年ステッカーと言うものが届きました。
これまでの丸いステッカーと違うのですね。このようなものがあるなんて知りませんでした。あんまり見たことがないです。でも、世の中には、永年会員はたくさんいるでしょうから、気がつかなかっただけなのでしょう。

これが送られてきたのは、入会してから10年目に入ったからのようです。どう考えても、10年は経っていません。丸9年経ったってことです。

思い返せば、9年前の6月に運転免許を取ったときに入会したのでした。
それは自動車学校で入っておくと良いと教えられたからでした。
でも、今考えると、車がないのに入るなんて、絶対に無駄ですよね。レンタカーを借りれば、それなりの保障はついているんだろうし、何よりもごくたまにしか借りないレンタカーのためにJAFに入っている人なんかいないでしょう。

その後、車を買ったのは10月です。買おうと思ったのは8月ころかなあ?
免許取り立てだとレンタカーを貸してもらえないことがわかったからでした。
おかげでJAFに入っている意味があるようになりました。娘も免許を持っていたので家族会員になり、その後、夫も免許を取ったので家族会員になりました。

しかし、この2人は、ほとんど運転をすることがなくなり、無意味なので、私1人に限定しました。

そして、JAFさんのお世話になったのは、1度、自宅の駐車場でバッテリーが上がってしまってエンジンがかからなくなったときです。もちろん無料で対処していただきました。
その後、またバッテリーが上がったことがあったのですが、この時はディーラーに来てもらいました。どちらも、エンジンをかけたところで、そのままディーラーに向かいバッテリー交換でした。バッテリーがダメになっちゃうのは、運転が少なすぎるからでした。

JAFの特典としては、レストランの割引や、施設の割引などがあります。
それから、無料で道路地図がもらえたりします。
でも、あまり遠くに行かないので、結局使ったことがない。
レストランの割引はたまに利用しますが、そんなにたくさん活用することもないかな。

懸賞は全然当たったことがありません。

まあ、年間4000円だから入っていると安心ですね。

そうだ、車庫入れ講習に参加したことがあったっけ。そういうのは良いです。
でも、相変わらず車庫入れ技術は身に着いていません。
エコ運転とか、また参加してみたいです。

とにもかくにも、10年目に突入したんだなあ、年月が経つのは早いなあと思うばかりです。

あっ、そうそう、JAFに入っていて一番のメリットは、「JAFメイト」が送られてくることです。
安全運転に関すること、危険の察知の仕方など、役にたつ情報が盛りだくさんです。
また、観光地の記事やお料理の記事、タレントの対談など、クロスワードパズル(簡単)もあります。

これの年間購読料としても、年会費4000円で損は無いと思います。
コメント

20年×3

2018-06-19 00:32:03 | 日記2018
ふと気がつくと、自分の人生はもう還暦が近づいている。
自分の場合、まだ1年半ほどあるのだけど、同級生はもう59歳の誕生日が過ぎた人もいて、そういう人は、還暦まで1年もない。
人生はあっという間だ。

考えてみれば、生まれてから20年で成人するのだから、40歳になると2回目の成人だ。
そして、60歳は3回目の成人である。
40で不惑、60で還暦。

40歳の人なんか、今の私からみると、すごく若いと感じる。

20代に戻りたいとまでは思わないけれど、40歳くらいの若さの「肉体」には戻りたいと思う。
人生をやり直したいですか?と聞かれると、それは面倒くさいよねと思う。

10代からやり直して、もっとしっかり努力すれば、もっとましな大人になれるかもしれない。
しっかり、人生設計をたてて頑張ってくれば、もっと裕福でもっとちゃんとした人間になっていただろう。

でも、所詮こんなにんげんだから、もしタイムスリップして若返ったとしても、もう一度やり直すのは、かったるいと思う。

そうなのだ、要するに怠け者。

だから、時間を戻ってまで頑張ろうとは思わないけれど、3回も成人するくらいの年月生きてるんだったら、もう少し成長しても良いはずではないか?

0歳から20歳までにやったことと、20歳から40歳までにやったこと・・・
そして40歳から60歳までは、何をやった?
あと1年半で何ができる?

60歳までにやるべきことは何?
それを、今ラストスパートでやらなきゃならないんじゃないか?

最近、このブログのタイトルのところに「とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います」なんて書いてあったことに気づいた。

これを書いたのは10年以上前かな?
そして、今は何にもチャレンジなんてしていないのだ。

だから、違う言葉にしようかな?と思ったりする。でも、言葉を変えないでチャレンジするか、どっちかだけど。

60歳までに達成すること。
それはまあ、放送大学を卒業することくらいは、実現できるだろうけど、それも惰性でやってきた感じ。
チンタラ歩いていても、いずれはゴールにたどり着くんだものね。

もっと、何かに向かって頑張らないといけないかな。
20歳のころや40歳のころに比べて、頑張り方があまりにもお粗末ではないかと思うのだ。

3回成人するんだから、そのつもりでしっかりしないといけないはずだ。

そして、いつか4回目の成人=80歳、5回目の成人=100歳まで、頑張れたらいいんだけど、
60を前にしてへたってたらダメだよね。

追記:最近、成人が18歳に変更されたそうなので、58歳が3度目の成人か~???
やばい。タイムリミット。

コメント (2)

スマホのスケジュール登録

2018-06-18 22:00:28 | 日記2018
スマホを全然使いこなしていない。

その中に、スケジュール登録というのがある。
今日は、絶対に忘れてはいけないスケジュールを、どうやって思い出すことができるかを考えて、この機能を使うことだと思った。

そこで、インターネットで検索して、使い方を読んでみた。

なんか、よくわからないけれど、一応件名と時間と予告時刻等を入力してみた。

紙のスケジュール帳のカレンダーのように、画面に1か月の日程が見えるわけじゃないのか・・・

そんな方法があるのかもしれないが、よくわからない。

入れた予定だけが並んで表記されている。

一応、今日ためしに入れてみたのは、1時間前にメールの着信音みたいなのがして知らせてくれたが、音を消していてそれさえ気づかなかったらやっぱり忘れてしまうかな?

私がうっかり忘れてしまうのは、歯医者さんや眼医者さんの定期検診だ。
特に間隔が開いていると忘れてしまうのである。

これを使えば、きっと大丈夫だろう。

あとは、充電を忘れないことだね。
コメント

右折の判断

2018-06-17 23:01:39 | 車・運転・道路・駐車場2018
今日、右折レーンのある片側1車線の道路から、2車線ある幹線道路に右折しようとしていた。そこは、右折用の右矢印信号の出る交差点である。私は右折先頭車。

青信号で、直進対向車がこっちにむかって数台通過したところで、流れが止まった。こちら側が渋滞していたためだ。青信号なのに止まっている直進対向車は大型トラックだった。普通の車だったらもう1台進んで来られる程度に、交差点のこっち側はスペースがあるのだが、対向車が大型トラックだったので、進んでもお尻が交差点内に残るため、そのまま待機していることがわかった。

そこで、右折を始めようとしたのだが、右折側の横断歩道を右から左へ若い母親がベビーカーを押して渡っているので、待機位置から動かずに渡り終えるのを待つことにした。

そうしたら、後ろからクラクション。

仕方なく右折を始めたが、横断歩道を歩行者が渡っているのだから、直進トラックの進路を遮る形で横断歩道の前で待機することになる。

渋滞している方の道路が前に進めば、当然直進車優先で大型トラックが進んでくるはずである。対向車線が進むかどうかは、私には後方になって見えないのだから、いつトラックが走りだすかもわからない。

だから、私は安易に右折を始めたくない。歩行者さえいなければ、トラックが止まっているうちに進むけど。

しかし、後ろの車はクラクションを鳴らす。

結局、後ろの車の意志によって右折を始め、横断中の歩行者に近づいたところで、ブレーキを踏み、歩行者が渡ってから横断歩道部分を通過して交差道路に入った。

後で考えれば、歩行者が第二車線のあたりを通過したと同時に、第二車線に入るタイミングで右折をすれば、もっと早く右折できたということかもしれない。
私は第一車線に入りたかったので、歩行者がほぼ渡り終えるまで右折を始めたくなかったのだ。

それにしても、そんなに急いだところで、右折車がたくさんいるわけでもなく、右矢印信号で十分に右折できるはずであり、しかも、右折先の幹線道路もその先の信号で車列ができているので、100mくらい先の列の後ろまで進んで停まるだけのことだった。

なんだって、そんなに急いで右折させたいのかまるでわからん。

しかし、判断のタイミングがドライバーによって違うのだからどうしようもない。

ベビーカーの歩行者をせかしたり、接近したりするのはイヤだなと私は思ったし、急ぐ意味も全く無いと思う。万が一、直進トラックが前進してきて右直事故を起こすのもやだ。

しかし、それをトロトロしていると感じるんだろうね、後ろのドライバーは。



コメント

カラスがヒナを襲う

2018-06-16 23:50:41 | 日記2018
このごろ、テレビでカルガモの親子のことが、よく取り上げられている。
卵から帰ったヒナが、ほんの2~3日で、母親と一緒に川を泳いで移動したりする状況が写しだされる。
ヒナは、川の段差のところで、コンクリートの隙間に挟まってしまって脱出できなくなったりして、親とはぐれかけたり、そのようなことをするうちに体力を失ってしまったりする。

そういうところに襲ってくるのが「カラス」である。元気なヒナでさえカラスに狙われたらひとたまりもない。
だから、5羽以上かえったヒナも、1週間もしないうちに2~3羽になってしまったりするのだ。

それも自然の摂理で仕方がないことだ。卵からかえったカルガモが全部元気に育ったとしたら、世間はカルガモだらけになってしまうだろう。
また、カラスだって食べ物が無ければ生きていけない。ゴミ置き場の残飯ばかり食べて生きてるというのも、それはそれで、有るべき姿とは言えないだろう。

それでも、人間としては、カルガモのヒナには、できればカラスの餌食にならないで、育ってもらいたいと願うばかりだ。

カルガモのヒナのために、草の茂みに人工的なトンネルを作って、カラスから身を隠せるようにしてやったりしているところもある。

今日、近隣の小さな川のそばを通りかかったら、ヒナはいなかったけど、何かわからない種類の小ぶりの鴨が泳いでいた。そして、その川には、自然に水草が生えていて、それがどんどん繁ってきているのだった。

この水草が、あまりにも繁りすぎると、川の流れが滞るだろう。大雨が降ったときにも、草が流れをせきとめて氾濫しやすくなってしまいそうだ。

だから、そのうちに刈るんだろうけど、この川にもカルガモの親子が生息しているので、ヒナが大きくなるまでは草があったほうがよさそうだ。

台風が来るころには、撤去するにしても、今はまだ刈らないでいるのは、カルガモのためかもしれないなあと思った。

そういえば、カラスであるが、このあいだ、お寺に行ったら、境内の林の中で、カラスが地面に下りて何かを捕まえて食べようとしているところに遭遇してしまった。
近くの木の上からは、ギャーギャーと、鳥たちのさわぐ声が聴こえた。危機的状況を伝えているのだろう。
地面のカラスを見ると、その下には緑色の鳥。まだ生きている。半殺しになっていて、もはや抵抗する力も逃げる力もなかった。生きたまま食べられているのだ。

それは、インコである。野生化したペットのインコが繁殖して一群になって暮らしているうちの1羽が、カラスの餌食になってしまったのだった。そのインコは子どもではなく、普通の大きさをしていた。ちょっとした油断で捕まってしまったのか、少し弱っていたのか。

カラスは、子猫さえ襲うのだ。肉食なのだ。
ツバメなどもヒナがかえると、天敵はカラスなんだそうだ。
これももうなるようになるしかない。

鳥が鳥を食べるなんて、びっくりである。あれだけ大きな身体を維持するには、そういうものを食しているということなんだろう。

昨年までは、露骨にそんな状況を見たことも考えたこともなかったのだが、今年はテレビでいくつも放送していたし、この眼でインコが襲われたのも見たので、印象が強い。




コメント

ブロンコビリーに行ってきた

2018-06-16 00:04:32 | 車・運転・道路・駐車場2018
数日前、ブロンコビリー、2度目の挑戦で、めでたく駐車場に入ることができました。



ここは、ステーキのお店。小金井街道沿いで、新青梅街道との交差点よりちょっと北側にあります。
北から南に向かって走ると左側にあり、駐車場には入りやすいのですが、初めて入ろうとしたときは、間違えて隣の靴屋さんの駐車場に入ってしまって、そのままあわてて道路に戻って帰宅してしまったのでした。その時は、隣の駐車場からのぞいたところ、昼過ぎでこのお店の駐車場は混んでいるようでした。

今回は、17時過ぎくらいのとても早い夕飯だったので、かなり空いていました。



まずは、前菜。サラダバー。



そして、ハンバーグとチキンとビーフの3種も載ったのを注文。

これは、欲張りすぎ。
食べ切れませんでした。

ライスを頼んだら、ご飯茶わんに入ってきたので驚きました。箸もあります。



多すぎて食べ切れず、お肉は残してしまったくらいなので、デザートも色々あったのに、結局ゼリーとパイナップルくらいしか食べられません。

お腹いっぱいだ~~~

この次は、ステーキだけでいいな。

量は少なくとも、質の良い物を注文しよう。
年をとると食べられなくなるものだ。

なかなかサービスもよく、サラダバーやドリンクも充実しているので、
時々行きたいなと思っています。



コメント

ACIDMAN - 「最後の星」MV

2018-06-15 23:15:39 | 音楽
ACIDMAN - 「最後の星」MV


これは、映像がすばらしい!

この人の歌は、感動するという感じはないが、いやみがなく、のびやかで心地よい。

BGMに良い。

コメント

ACIDMAN - アルケミスト

2018-06-15 15:12:49 | 音楽
ACIDMAN - アルケミスト


この曲は、今日初めて出会った。

元は、セキスイハウスのCMを歌っている「アルケミスト」の曲を聴こうと思って、you tubeを開いたら、これが出てきたのだ。

なかなかいい感じじゃないかと思って、そのまま聴き続けた。

このMVは、パウロ・コエーリョの小説「アルケミスト」の舞台である北アフリカのモロッコで撮影されたそうである。

歌の内容も、その小説と同じ「アルケミスト(錬金術師)」のようである。

ACIDMANは、アシッドマンと読むのか、3人組のバンドらしい。

ボーカルは、大木伸夫という人で、3人は現在40歳くらいらしい。

世間では結構知られているバンドかもしれない。
再生回数も多いし、武道館でライブをやったりしているほどだ。

私が知らなかっただけ。

いろいろな曲が、you tubeにあり、どれもなかなか良いし、また、映像(自然の風景など)も素敵である。

ドライブしながら流したらいいかな、と思った。

最近は、こういう癖がないすっきりした感じの音楽が売れているのかな。
壮大な地球世界も感じるし、なんか人間臭さや煩悩が無い感じっていうのかな?

自分は何が好きなんだろうか?って思うとき、
確かにこういうのもいいなとは思うのだけど・・・

だけど、やっぱり聴き比べると、“私は櫻井有紀さんの声が1番好きなんだ”という結論に至るのだった。

世界観は狭いかもしれない。壮大さはないかもしれない。
スケールが大きいとはいえないかもしれない。
でも、やはり彼の音楽が好きだな。

しかし、せっかく出会ったし、なかなか良いと思うので、ACIDMANも色々聴いてみようかなと思う。

コメント