山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

やっと週末

2015-07-31 21:30:43 | 日記
早くも7月が終わった。月末の勤務報告を提出し忘れた。
忙しい。20数分すぎにあわてて退社する。

「夏休みはどうするのか?」という身内の質問にもイライラしてしまう。
夏休みって言っても、普通の土日だ。

8月は1日・2日と8日・9日と15日と16日と22日と23日と29日と30日が休みだ。実家に帰ろうと思ってはいるけれど、もう明日は無理だし、その次かお盆かと思う。

遠出すると、のんびりできるはずの休みがなくなる。考えただけでも疲れてしまう。

「早く予定を決めて」とか「予定が決まり次第教えて」とか言われるのも、ものすごく面倒くさい。予定を決めるつもりがないのだ。

やる気が起きないのは、この暑さも原因の一つだ。

昨日の単位認定試験は受けなかった。渋谷で10時25分からって、山手線はまだ混む時間帯だ。このごろは10時出勤の人も多いのだ。単に電車が混んでるだけならまだしも、この猛暑だ。勉強もしていないし、無理だ。まず、気力がない。
一夜漬けの気力もないし、現地に行く気力もないのだ。

元気な人のそばにいると疲れる。
テンションの高い人や、次々に何か行動予定を立てようとする人などはついていけない。

もう、勝手にしてください、と思ってしまう。
コメント

「都市・建築の環境とエネルギー」

2015-07-29 21:48:19 | 放送大学

この題名が全然覚えられません。

今日は、夕方5時55分から単位認定試験で、また渋谷に行きました。

仕事は午後休を取る予定だったのですが、ものすごく忙しくて休むどころじゃありませんでした。そういえば、月末なもんで、今月中のものって、今週中にやらなきゃならないのです。
数日前、すごく暇な時があったのに、なぜかその時には仕事として回ってきませんでした。今週になってから、月末までにお願いしますなんていう仕事がわんさか来て、困ってしまいます。

それに、普通、単位認定試験が土日の科目を選んで履修しているのですが、今回は、前期に受けないで再履修したものなので、試験が平日になってしまったのです。

仕事を終えてから、そのまま出かけました。
試験は持ちこみ不可の選択式。持ちこみ可能かと思っていたら、そうじゃなかったことに気づき、もう開き直りです。
試験30分経過で、さっさと出てきました。それ以上考えてもわからんものはわからん。
早く帰って夕飯作って食べなきゃなんないし・・・。

6時半ころ電車に乗ったわけですが、夕方の通勤ラッシュアワー。
まあ、朝に比べたらマシですが、やっぱり人が多いのは苦手です。

とりあえず、受けるだけ受けないとね。
もったいないもんね。

放送大学生
他の科目も含め、会場にいた人たちは、若者が多いという印象を受けました。
コメント

Rice 流星

2015-07-28 22:43:53 | 音楽
Rice 流星 野ばら


明日も単位認定試験があります。
今夜は、ネット配信授業を視聴しています。

今、休憩。
riceの曲、何か聴きたいな、と思い、
これまでに載せていない曲を選んでみた。

流星 (りゅうせい)

この歌は、最近見つけたのだけど、
かなり趣の違った曲で、内容も衝撃的な感じです。

ちょっと、ドキッとしてしまいます。

いつもの優しい有紀さんじゃなくて、荒々しい感じ。
なんか女性には計り知れない男性的な本性というか、
この歌聴いてると、本当にドキドキしちゃいますね。

最初のイントロも漁師みたいな勢いのある節で、
驚きました。

この歌、一度聴いたら、いろんなメロディーが頭から離れず、
翌日とかに、いきなりアタマの中に流れてきて、
なんだった?アッあれだ、と思い、
そして、また聴いてみたくなり、
you tubeでもう一度探しました。

「野ばら」の中に入っているらしい。

「野ばら」とは全然違うし、パッケージともイメージが違うので、
本当にびっくりでした。

こういう歌を作って歌ってしまうのって、やっぱり普通の人間じゃない
天才だと思います。

それにしても、聴くたびに落ち着かないし、ドキドキしてしまって、
けっして居心地の良い歌ではないのだけど、

また聴きたくなる。
コメント

試験官のやりとりに気が散る

2015-07-28 18:19:10 | 放送大学
不満や不服を書くのはよくないんだけど、やっぱり思い出してしまった。

試験中に、受験票と学生証を机の上に出しておいて、それを試験官が調べに来るわけなんだけど、私の席のそばの人が、ちょっと変更事項があって試験官との間で手間取っていたのだ。

それで、受験者が理由や事情を説明し、試験官がそれを聴いて、ちょっとしたやり取りがあり、試験官が立ち去ってくれたので、ほっとして試験を続けていたら、

また、しばらくたって試験中に試験官がやってきて、その対処の仕方をその人に説明しているわけなのだ。
試験が終わったあとでどうのこうのしてくださいって話なんだけど、それって試験中に言わなくちゃならないのでしょうか?
とりあえず、「試験後に対応します」の一言で終わらせてもらいたかったよ。

当の本人は当事者だから、自分にも原因はあるんだろうし、試験が中断されるのは仕方がないと思うけど、回りの人のことも考えてほしいよ。

何も、そんなことに気を散らさず、自分は自分で試験に没頭してればいいだろう、人のことなんか気にしなきゃいいだろ、って言われるかもしれないけど、
別にその人がどうするんだろうとか、心配しているわけでもないし、そういうときはどうするんだろう、なんて興味を持ってるわけでもないんだ。

近くで当事者と試験官がぼそぼそこそこそ話している、そのことで、全然集中できない。
教科書持ちこみだから、教科書の該当箇所を探したり、あとは問題文を読んだりしているわけだけど、問題文を読んでもその内容があたまに入ってこない。

受験票がどうのこうの、変更がどうのこうのって(いや、実際は全部具体的に聴こえちゃってますが、ここでは書きません。)
とにかくそういうわけで、問題を解こうとする思考回路が、他の受験者のトラブルのことで、奪われてしまうのだ。

それで、「ああ、だめだ、こんなことで気を散らしてどうする」なんてことでさらに思考回路が支離滅裂になってしまうのです。

そして、「試験時間30分すぎました、ここからは退出してもいいです。退出する場合はなんちゃらかんちゃら」とか「試験終了5分前です、ここからは退出できません」とか、そういう説明でも集中力が途切れてしまって、「あれっ今何考えてたんだっけ?」となってしまうのです。

私は、音楽を聴きながら勉強したり運転したりすることができない人間なので、こういうのダメなんですよね。
近くで雑音がするだけで、テレビのセリフが聴きとれなくなってしまいます。

仕事中のすごい集中力って、仕事場には雑音がないからできることなんだろうな。

たかが、2分や3分、試験中に気を散らされて合格点が取れないようじゃ、もともと勉強してなかったってことだから、文句を言うのも恥かしいけど、
試験中には、ごたごたしないでもらいたいです。
コメント

すごい集中力

2015-07-28 17:52:27 | 日記
今日は、仕事時間が終わっているのに、全く気づかず、仕事を続けていたのであった。
そして、はっと気づいたときには、定時を24分経過していた。
30分経過すると残業をつけなくてはいけないが、残業をするには、上長の許可が必要であり、上長の許可をもらうには、その残業がどうしても必要であることを示さなくてはいけない。
その仕事は、残業をしてまでやり遂げなくてはいけない仕事ではなく、「ここまでしかできませんでした~、あとは自分でやってね」と、正社員の依頼者に戻してしまえばよいものなのであった。
だから、残業を申請するわけにはいかないのであり、単に、自分の仕事区切りとして、やってしまいたいものなのであった。

そうなのだ、最後までやりたいというのは、私の「欲望」であり、「我儘」であるのだ。

だから、24分すぎたところで、「わ~~~~~っ、こんな時間になってるぞっ大変だ~~」と思って、とにかくタイムカードを押して、本日の勤務報告を記入して提出した。

そして、ほっとする。

とりあえずは、仕事は終わっているの。あとの残りは個人的自由時間ってことさ。

そもそも、この仕事は、定時の30分前くらいに終わるんじゃないかと予想していたのだが、最後のほうで、「えっ?ええ~~~っ、違ってるじゃん」と、人の作った書類の中に、たくさんの間違いを発見してしまったのだ。

それは、書類の中の語句の誤変換(漢字間違い)なんだけど、「変換ミスがいっぱいあるから自分で確認して直してね」という伝言でもよいのであった。

しかし、往々にして起こるのが、正社員さんたちは「一括変換」ってものをするのよ。
そうすると、変換しなくていいものまで変換しちゃったりすることがあるのだ。
そうすると、もっと大変なことになり、意味不明なものになってしまったりするのさ。

だから、一括変換させないため、そして、見落としもないようにするためには、変換ミス箇所を全部指摘するわけなのだ。
それが、数分で終わると思っていたら、その他にも付随して、いろいろと変なものが見つかってしまって、なかなか終わらなかったのだった。

しかし、もしこれがみつけられなかったとしたら、私の存在理由はなくなるだろう。
とりあえず、自分の存在理由があったことに安堵して仕事を終えた。

この集中力が、放送大学の勉強にもあったらいいのだが、すぐに他のことを考えたり寝てしまったりするんだよね。
この頃は、試験の最中にも集中力がなくなっちゃって、試験官の動きや言動にも気が散って、考えがまとまらなくなることがあり、困ったことだ。

コメント

迷う

2015-07-27 23:09:22 | 音楽
ナタリー・シュトゥッツマンさん指揮の新日本フィルの公演が9月11日にサントリーホールで開催されることがわかり、行ってみたいなあと思うのですが、なんせ、ちゃんとしたクラシックのコンサートなんかほとんど行ったことがないので、こんな、音楽のわからない自分が行ってもいいものなのかな~と思います。

どうやってチケットを買うのか、と調べてみました。

・チケットぴあで買う。
・サントリーホールで買う。
・新日本フィルで買う。

現在残っているチケットは、B席5100円、A席6100円、S席7200円。

ホールの座席表を見て、自分で好きな席を選ぶこともできるようですが、何がなんだかわかりません。


プログラムは、

武満 徹 作曲 弦楽のためのレクイエム
シューベルト作曲 交響曲第4番ハ短調『悲劇的』D417
ビゼー作曲 『アルルの女』第1組曲、第2組曲

知ってるのは、「アルルの女」くらいです。

歌が聴けないのに、行ってみたいのは、ナタリーシュトゥッツマンさんを見てみたいというそれだけの理由。

まあ、クラシック音楽は嫌いではないですし、プロの生演奏はすばらしいに違いありません。

この機をのがしたら、なかなか本物を見るチャンスはないだろう。

自分で発見した人なんだから、このタイミングはほんとうに貴重なチャンスなんだと思います。

ところで、新日本フィルのサイトを見ていたら、この公演、
「学」・「JAF割」ってのがあるんですよ。
「学」とは、開演5分前に空席がある場合、なんと1000円でチケットが買えるそうです。
すごい!
放送大学の学生証が活用できるぞ。
でも、空席があればの話なので、もしせっかく行って空席がなかったら、バカみたいです。
しかも、5分前って、あまりにも忙しすぎます。
5分前にチケット買って、ホールの座席に座れるんだろうか?ギリギリでしょうね。
学生がみんなこれを狙っていたらどうなるんだろうか。

JAF割。JAFの会員は1割引きだそうです。
これは知らなかった。5100円の席が4590円で買えるのです。
こちらの場合、電話で申し込むらしいです。

そのほかに、開演後に空席がある場合、定価の半額で聴けるそうです。(休憩後)
これも1曲くらいぬかしても、残りが聴けたら半額でも得だなと思いますが、
やはり空いてないかもしれないので、行って無駄足になるでしょう。

あっ、この場合は「学」を使ったほうが断然得ですね。

で、やっぱり、確実に聴けて、お得なチケットは、
JAF割だということが分かりました。

しかし、それでもどうしようかな~。

単に、姿が見てみたい、なんていう動機は変ですよね。

以前、ママさんコーラスやってたことがあり、その先生がソプラノ歌手でした。
コーラスでは指導と指揮をしてくれるんです。

その先生の関係のオラトリオを、自宅近くのホールに聴きに行ったことがあります。
チケットは5000円でした。
オーケストラも指揮も、そんなに一流ではなかったと思います。

あれが5000円だったら、サントリーホールのこの公演は、けっして高くないなと思います。
コメント

エアコンで喉が痛い

2015-07-26 23:05:48 | 日記
暑くて耐えられないので、エアコンをつけていますが、しばらくすると喉が痛くなってきます。除湿されて空気が乾燥するかもしれないと思い、それだったら、加湿器を使えばいいのではないかと、ためしに加湿器をつけてみました。
そうしたら、湿度は62%になっていました。
けっして、湿度が低いわけではないようなのですが、いったいどうしたらいいんだろうか?

濡れたものを干しておくと、2~3時間で乾いてしまうので、やっぱり乾燥しているんじゃないかと思います。

相対湿度だから、実際の湿気はやはり足りないのかも・・・。なんか、肌もバリバリになりそう。

加湿器の表示では湿度が62%ですが、別の湿度計では、27℃、55%です。
どうなってるんだろう~~~

とりあえず、窓を開けて換気してみるか。


窓開ける 華弦の月が 空にあり  
コメント

あの鰻を食べた

2015-07-26 21:59:31 | 日記
このあいだ、買ってあった鰻。
(先週の水曜日、夕飯にしようとしたら、夫が「スーパーのウナギなんかまずいから食わない」と言って拒否した鰻)

今夜、夫がいないので、1人で食べることにしました。



スーパーとはいえ、国産ウナギで税抜きで1870円もしたので、充分おいしかったです。

今度からは、夫のいないときに食べるに限りますね。

しかし、ビールまで飲むとバチがあたりそうなので、お茶にしときました。


それにしても、東京の夜は暑い。

夕方より暑い。

夕方は風もあり、29℃だったのですが、

夜になったら、30℃で風も止まっちゃいました。

それで、またエアコン復活。

困ったもんだ。
コメント

本当に飛行機が落ちた

2015-07-26 20:27:21 | 日記
調布飛行場から飛び立ったばかりの飛行機が住宅街に墜落し、死傷者が出るという大変な事故が起きてしまった。
調布飛行場や味の素スタジアムのあたりは、車で行くことも多く、飛行場を見に行ったこともあるし、味の素スタジアムのところにあるレストランで食事をすることもある。
調布や府中あたりは、私のドライブコースであり、好きな地域でもある。

今月6日の朝、私は飛行機が落ちる夢をみて、目を覚ました。
その夢は、単に夢だった。そして、夢だから、落ちた飛行機は燃えなかったのだ。
夢の中では、誰もけがをしなかった。

でも、現実はそうはいかない。
燃料を積んでいる飛行機が住宅に墜落して、燃えないなんてことはない。あっというまに、住宅も燃えてしまう。落ちて来ることなど予期できないし、逃げることもできない。
本当に怖い。

つい昨日、毎日新聞で、「御巣鷹からの伝言 日航ジャンボ機墜落事故から30年」という記事を読んだばかりだ。このときの生存者川上慶子さんのお兄さんの話が載っていた。
川上慶子さんに、お兄さんがいたとは知らなかった。ご両親と妹さんと慶子さんの4人が飛行機に乗っており、長男である慶子さんのお兄さんは部活で忙しかったために旅行には参加していなかったそうだ。大切な家族3人を失ってしまったが、慶子さんにしてもお兄さんにしても、家族の中で2人が生き残れたことは、たった1人残されるよりよかったと言える。
事故後、慶子さんはマスコミの取材に追い回されて辛い思いをされたことで、その後いっさいマスコミの取材には応じなくなったそうだ。今は、看護師をされているそうだ。慶子さんの母も看護師だったそうだ。
日航ジャンボ機の事故があったのは、8月12日だったようだが、やはり夏の暑い日だった。

今日、うちの娘は飛行機で旅行に出かけている。無事に着いたようだが、飛行機事故は怖い。

これ以上、飛行機が落ちませんように。飛行機事故がなくなりますように。


コメント

今日は暑かった。

2015-07-26 18:12:51 | 日記
渋谷駅のホームで具合が悪くなっている人がいました。熱中症かもしれません。

自宅と駅の往復は、暑くて大変でした。
家ではずっとエアコンをつけていたのですが、どうも冷え過ぎてしまいます。
体が芯まで冷えてくるようでした。健康に悪そうです。
夕方、外を見ると、風があるようだったので、エアコンを消して窓を開けてみました。

昼間36度もあったのに、意外に大丈夫のようです。

今夜は、冷房なしで耐えられそうです。

外では蝉が鳴いています。


コメント

「社会と銀行」の試験

2015-07-26 16:20:16 | 放送大学
危うく試験日を間違えるところだった。今回は3科目受けるのだけど、平日2日と日曜日1日だと思っていて、その日曜が最後(来週)だと思いこんでいたのだ。昨日、ふとスケジュール帳を見たら、なんと先に日曜日だということに気づき大あせり。

もう1日しかない。これまでサボりまくって、どの科目も放送授業を見てないし、教科書も読んでない。「社会と銀行」は、せめて教科書を見ながら自習型問題だけでもやっといた方がいいだろうと思ったが、やり始めたら、全然わからなかった。
こうなったら、とにかくもう、放送だけでも聴くしかないなと思い、昨日は、ネット配信の放送授業を聴き始めたが、すぐに眠くなって寝てしまった。

あまりにも暑く、エアコンをつけているのだが、家でエアコンをつけると、なぜか冬眠状態になってしまうのである。酸素でも足りなくなるのかな。空気が冷えて来ると静止モードになってしまう。

夕方、夫が帰宅して目が覚めた。再び放送授業に挑戦するが用事もあって、ほとんど進まず。今朝は早朝から続きを視聴。

10章、難しい意味不明。11章、吉野直行先生でほっとする。わかりやすい気がする。
12章・13章、吉野先生OK。14章、噛み過ぎの女の先生、6章で懲りたので見ないで飛ばす。時間もない。15章、吉野先生、よくわかる。ここで11時15分。昼ご飯作って食べて出発。1時、渋谷到着。

とにかく、受けてみるしかないよ。教科書持ちこみなので、テストを受けながら勉強する。

問題文に出てくる語句を、教科書の後ろの索引で引きながら該当箇所を探す。
なかなか見つからないものもあったけど、問題は素直なものが多い。
教科書の文をそのまま使っている。

受験者は、すごくたくさんいて驚いた。渋谷だから?それとも「社会と銀行」なんてもんに興味があるのだろうか???まあ、銀行は身近なものではあるのだけど、面白くもないものだな~。試験が印刷教材・ノートの持ちこみ可能で単位が取りやすいから履修する人が多いのかもね。



道玄坂は相変わらず汚いし、渋谷は若者が多すぎる。
駅前のビルは、巨大が画面がいっぱい。電磁波とプラスイオンはいっぱいありそう。
マイナスイオンと癒しは皆無のような殺伐とした街。大嫌い。

でも、今日は、渋谷の初台でriceのライブがあるんだって。
初台って京王線?ちょっと離れたところかな?
有紀さんの歌には癒しがあるはずだけどね。

放送大学、1科目2単位11000円。
ライブ2回行ける値段か・・・。
コメント

夜間と早朝のクルマ

2015-07-26 06:16:54 | 車・運転・道路・駐車場2015
あまりにも暑い毎日ですが、意外な事に気が付きました。

それは、熱帯夜でサウナのような外気の中、夜11時頃、駐車場に置いた車の中がひんやりしていることです。昼間の炎天下では、ものすごい温度に上がっていたはずです。それが、外よりも冷たくなっているってどういうわけなのでしょうか?
日が暮れてから、車の中に何が起こっているのだろうか?

そして、今朝も5時頃運転したのですが、まだ日光が当たっていないクルマの中は、外よりもひんやりしていて、窓を開けないで、冷房もかけないでも、しばらくは大丈夫でした。

クルマの中は熱しやすく冷めやすいのかと思いますけど、外気よりも冷たいのが嬉しいです。
エアコンで湿度が下がったままになっていたからなのでしょうか?

このことについて、ウェブで何か載っていないかと調べてみましたが、みつかりませんでした。

車中泊をする場合は、やはり暑いらしいです。
窓を閉めると風も通らないし、人間の体温で狭い空間がすぐに暑くなるんでしょうね。

クルマは、シートを倒すと平らになるので、一度そうやって、中に寝転がり、くつろいでみたいと思いますが、そんなに遠出をしたこともなく、なかなかそんなことをする機会もありません。

でも、今朝はクルマの中が涼しく、道路もすごく空いていたので、早朝から出かけたら、快適に遠くまで行けそうだなと思いました。
コメント

ゴーヤが・・・

2015-07-25 11:41:13 | 植物・花・木
3日前に写したものです。

第1号 完熟してまった・・・




第2号・3号 




ただいま、小指大の小さいのを含めて8個くらいなっています。


今朝は、第2号を収穫。(写真の右下)
なんと、黄色くなりかかってた。

ゴーヤって、どこまで大きくなるのか予測がつかない。

待ってるといきなり熟す。

これも、夕方までおくと、第1号と同じ状況になります。


ゴーヤチャンプル、あんまり好きじゃない。

そもそも、野菜嫌いなので。

ゴーヤは、から揚げか天ぷらだね。
コメント

土曜の朝

2015-07-25 09:58:56 | 日記
またまた週末がやってきました。
この日が来るのだけを楽しみに生きてるようなものですが、
いざ、休日になると、大したこともできずに終わってしまうことの繰り返しです。

昨夜、自分の気に入っているブログを紹介する記事を書いたんですが、
そのブログを開くと「このサイトは安全性が確認できません」という
セキュリティー警告が出ることがあるので、
そのリンクを貼った記事を表示しないことにしました。

内容をご紹介したかったのに残念です。
昨日書いたときは警告が出ていなかったので、私も久しぶりにじっくり読んだりしたのですが、
今朝もう一度開いてみると、また出ているのですぐに閉じました。

内容が共感することを書かれていることが多いので、読めないのは残念です。

・・・・・

さて、今日は何をしようか?
妙に、顔がムシャムシャします。
前髪が伸びてきたからかもしれません。

既に午前中から暑いし・・・。

朝5時ころ目を覚まし、玄関のドアを開けて風通しをよくして、再度寝ますが、
そのあと7時過ぎまで爆睡状態。

この間に泥棒が来ても全く気付かないでしょう。

新聞もこの間に配達されますが、新聞屋さんもびっくりですよね。

開いてるドアの新聞受けに差し込むってのは、変ですね。

当然、いつ配達されたかも知りません。

さて、とりあえず洗濯でもするかな。
コメント (2)

テノール歌手はダメだね

2015-07-24 21:57:09 | 音楽
クラシック音楽もいいもんだな~と思い、女性の歌を聴いているこのごろですが、
それならば、男性歌手で誰かいるかもしれないぞ、と思っていろいろ聴いてみました。

しかし・・・。
ダメだこりゃ。
いろいろ聴いてみたけど、
クラシックの声楽家って、なんであんなに偉そうに歌うんだろうか?

どうだい、こんなに私の歌声はすばらしいんだよ、と
自信満々に歌うのが実につまらない。

なんか、歌に思いを込めるのではなく、
自分の素晴らしさを誇示しているようなふうにしか見えない。

デリカシーがない。

riceの有紀さんは、テノール歌手みたいって言われることがあるけど、
全然違うよ。
もっと等身大で、自分の心を素直に歌っている。

私は、本当のテノール歌手はダメだ。

布施明がクラシックのテノール歌手の歌う歌を歌っているのがあったけど、
あれもダメだ。

歌っていうのは、きれいな声や上手さを観客に見せつけるものではなく、
心を伝えるものなのだ。

きれいな声で、きちんとしたテクニックで、
想いを伝えている人。

それが、櫻井有紀さんだし、ナタリー・シュトゥッツマンさんだと思った。

単に、うまきゃいいってもんじゃないのだ。

コメント