風の音パンフルート製作工房

浅い軽やかな音・心に沁みる奥深い音を自然の素材から自在に引き出します。パンフルート販売・修理・見学受付け中。

panflute調律しないでよい楽器

2011-12-21 | ミツロウ・調律方法

    

                ホウライチクの竹林                    我が家の1コマ

パンフルート製作販売・音あわせ吹きかた研究教室の香原良彦(こうはら)です。

パンフルートは音程が不安定なので毎回の調律がたいへん手間のかかる作業です、「もしかして調律しないでよい不変

なパンフルートは作れないものか」と考える方も多いかと思います。

作ろうと思えばつくれます。

プラスチックとかアルミなどの軽い金属管を径を違わせて特別発注して組み立てればよいのです。

またニスを10数回塗り重ねてニスの層をぶ厚くして中の竹を呼吸困難にすれば可能であると思われます。

こうすれば確かに材質は不変なものですから1度調律すればすむと思われます。

たしかに調律しなくてすむので楽にはなりますが音の表情の面から見たらどうでしょうか?

洗練された近代的な音にはなるでしょうが、土臭い素朴な音は消え去ります。

私たちが最初にパンフルートに関わるようになったのは「温かみのある素朴な音」に包まれたからではないでしょうか。

当工房ではやさしく温かみのある飾らない素朴な音のパンフルートを製作・研究しております。

ニスも薄塗りで4回ぬりまでですので竹は盛んに外気と呼吸をしております。

当然年4回の調律しなおしは避けられないところでありますが、竹と対話する季節がやって来たと思い楽器のコンディ

ションを整えてやってください。

パンフルート購入・修理・吹きかたの問い合せは082-894-0854またはxiaxi@go8.enjoy.ne.jpまでどうぞ。

広島パンフルート愛好会へもどうぞ。nakamura@an-pan.org.vcf