風の音パンフルート製作工房

浅い軽やかな音・心に沁みる奥深い音を自然の素材から自在に引き出します。パンフルート販売・修理・見学受付け中。

2013年度は8台完成

2013-12-31 | 日記

 2013年度は8台のパンフルートを完成させました。

   

2013製作のパンフルート(うち1台は売却発送済み)             パンフルート工房前雪景色。

 2013年度は年初めにパンフルート工房軒に保管してあった竹の素材に竹を食い荒らす虫の侵入を見つけ、無事

である他の素材を助けるため急きょ下処理の工程に入りました。

下で作業をしていると粉状の物がパラパラと舞い落ちてくるのであります。

パンフルート素材として保管してある数百本(1本に4~7節)全てを所定の寸法に寸切りし、大釜で煮沸しました。

完成品にも5管に虫の侵入を発見その管は取り除き焼却、新しい管と差し替えました。

作業には約3ヶ月かかりその後今年完成した8台のパンフルートの組み立てに入ったので今年の組み立て台数は少なめ

になりました。

パンフルート購入・修理・蜜蝋などの問い合わせは082-894-0854またはxiaxi@go8.enjoy.ne.jpまでどうぞ。

広島パンフルート愛好会教室へもどうぞ。nakamura@an-pan.org


工房内の大掃除

2013-12-29 | 日記

 2013年もあとわずかとなり新年を気分新たに迎えるためパンフルート工房の清掃を行ないます。

   

パンフルート製作工程が進むごとに道具が散乱して来ます。         パンフルート工房近くの雪の風景。

 パンフルートを製作するには幾つもの工程がありその工程ごとに工具・道具が必要となります。

加工を行なっている時はどうしても手の届く範囲に工具を置いて作業をおこないます。

工程が進むにつれ使う工具の数も増え置き場に山と重なってくるのです。

頃合いを見て定期的に散乱した物を所定の位置に戻しておかないと捜すのに時間がかかったり物につまずいて怪我を

したりとか、ろくなことはありません。

   

棚の2段目を利用して物置き台を作りました。(取り外し可能)            パンフルート工房雪の朝。

パンフルート購入・修理・蜜蝋などの問い合わせは0892-894-0854またはxiaxi@go8.enjoy.ne.jpまでどうぞ。

パンフルート工房住所 〒739-0302 広島市安芸区上瀬野町205


200台目のパンフルート

2013-12-27 | パンフルート作り

 パンフルートに興味を持って作り始めて約30年、この度200台目が完成いたしました。

   

 200台目のパンフルートは桜の木で作りました。 パンフルート最低音管の内側に製作番号を記入しています。

 手作りパンフルートの製作は竹の伐採から始まり組み立て作業まで何年もの時間を要します。

組み立て作業をみても管の選別から始まりニスの塗装まで約半年の時間がかかります。

1年に10台できればよいほうなのです。

   

       パンフルート工房雪の朝。                    パンフルート工房付近風景。

私がサラリーマン時代からの累計ですので200号製作まで約30年かかりました。

もちろん数多く作るのが目的ではありませんので1台1台その時点での技術を投入して丹誠込めて作っています。

でありますから初期の作品でも音は今とあまり変わりなく出ています。

職人の仕事は日々勉強で、1工程ずつ経験を積み重ねていくことが次の作品に生かされますのでこれからもコツコツ

と作り続けて行きたいと考えています。

パンフルート購入・修理・蜜蝋の問い合わせは082-894-0854またはxiaxi@go8.enjoy.ne.jpまでどうぞ。

パンフルート工房住所 〒739-0302 広島市安芸区上瀬野町205


複数台進行のパンフルート作り

2013-12-25 | パンフルート作り

 パンフルートを製作する時は一度に複数台製作していきます。

   

現在製作中のパンフルート7台(アルト4・テノール3)            パンフルート工房近く冬の朝。

 パンフルート作りはたくさんの工程に分かれていて、それぞれに手作りならではの手間がかかります。

パンフルートを同時期に複数台つくり進めることで同じ工程の段取りなどの時間を共有し、全体としての完成までの

時間を短縮するようにしています。

また同種の材料で複数台作ることは音作り工程のとき音質の傾向がつかみやすく、それぞれがわずかづつ違った方向

に進んで行く変化を見極めるのに役立ちます。

製作者は同時期におなじ工程でつくられた複数台のパンフルートの性格の違いを見極めることができ、その特徴に合

わせてそれぞれ違った方向に進めて行けるよう見守ります。

パンフルート購入・修理・蜜蝋などの問い合わせは082-894-0854またはxiaxi@go8.enjoy.ne.jpまでどうぞ。

広島パンフル−ト愛好会教室へもどうぞ。nakamura@an-pan.org


イノシシ捕獲

2013-12-24 | 日記

 パンフルート工房近くの里山に仕掛けてあったイノシシ捕獲檻に初めてイノシシが入りました。

   

パンフルート工房里山の防護策の外に仕掛けてあります。       100kgはあろうかという大物イノシシ。

 動物愛護の方には申し訳ないのですが作物を作る農家にとってイノシシは天敵とも言える迷惑この上ない動物なの

です。

パンフルート工房のあるこの地区では丹精込めて作った農作物をイノシシが荒らしてしまうので左上写真のように田

畑の回りは全てトタンや金網を立て侵入を防いでいます。

それでもイノシシどもは低いところは飛び越えたり弱いところに穴を開けたりして侵入してきます。

そこで私は10年前に広島県の動物捕獲免許を取得しパンフルート工房側の里山に捕獲檻を仕掛けましたが敵もさる

もの、なかなか檻には入ってくれませんでした。

パンフルート購入・修理・蜜蝋の問い合わせは082-894-0854またはxiaxi@go8.enjoy.ne.jpまでどうぞ。

パンフルート工房住所 〒739-0302 広島市安芸区上瀬野町205