風の音パンフルート製作工房

浅い軽やかな音・心に沁みる奥深い音を自然の素材から自在に引き出します。パンフルート販売・修理・見学受付け中。

猿はスイカが好きだ

2022-07-31 | 日記

パンフルート工房前の畑では毎日のように野生動物が出没しています。

頻繫に訪れる猿は1番目にトウモロコシを、2番目にスイカを狙って来ます。

畑の作物の周りには杭を立て、アミを張り巡らせます。

しかし、網をゆすって杭を倒したり、下から網を持ち上げたり何とかして中

に入って来ます。。

相手も生存のため知恵を巡らせますので、人間との知恵比べです。

 

 

 

野菜が熟れて食べごろになった頃現れる動物は、猿 鹿 ヌートリア 時に

イノシシ カラス などです。

 

 

 


血液中の塩分濃度

2022-07-28 | 日記

毎週血液の成分管理が出来ております。

 

 

 

夏場の水分補給は大切ですよね。

摂取した水分を体内に取り込むには一定量の塩分が必要だとされています。

しかし、塩分過多は高血圧の原因になるなど注意が必要です。

毎回の血液検査では血液中の塩分濃度が数値で表されています。

下限であれば安心して毎食梅干し・キュウリの一夜漬けなど塩分の多い食べ物

を食すことができます。

塩分を多く採取した結果は次週の塩分濃度で確認できます。

 

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで


ウコンが肝機能改善

2022-07-24 | 日記

私は数十年前より野菜畑にてウコンを栽培しております。

 

 

 

今回の血液検査の肝臓機能の項目を見ると、いずれも正常値の範囲内に収

まっております。

ウコン効果を実感しております。

ウコンはカレールーの中に20%含まれてもいますね。

我が家ではウコンジュースにしたり、乾燥させてお茶で飲んでいます。

 

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで


PLT血小板も減少

2022-07-21 | 日記

病院に着くと毎回血液を2~4本採血してデータを取っています。

 

 

 

毎回40~50項目検査の値が出ていますが、ほとんどが英記号で何を表し

ているのかわかりません。

先生に全部説明を求めるわけにもいかないので、インターネット等で自分な

りに調べて対処しています。

6割ぐらいは解読できました。

その中でも私の血液成分でPLT(血小板)という項目の数値減少が目につきま

した。

怪我をした時に傷口を固める役割を果たしている成分です。

畑仕事や草刈りなど作業を行っている私ですが、擦り傷・切り傷などの傷口

修復の期間が倍の時間を要することを感じています。

 

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで


新薬の副作用

2022-07-17 | 日記

治療は第三段階に入り、薬の種類も変わりました。

 

 

 

主治医より新しい薬は「副作用が現れることが多い」とパンフレットを渡され

ました。

主治医の説明とパンフレット記事によれば1,血圧の上昇。2、心臓疾患。と

のことです。

事実。2回目の点滴注射が終わった後の血圧測定では182でした。

主治医の指示で1時間ほど安静にして、再度血圧を測り163まで下がったの

で起き上がり次の行動に移りました。

今日3回目の点滴後血圧は157でした。

少し高めではありますが、起き上がり次の治療に移りました。

 

 

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで