風の音パンフルート製作工房

浅い軽やかな音・心に沁みる奥深い音を自然の素材から自在に引き出します。パンフルート販売・修理・見学受付け中。

毎日パンフルートとふれあいを

2022-03-28 | パンフルート教室

楽器がうまくなる秘けつは多くの時間ふれあうことです。

 

 

 

日常生活の中で時間を割いて音楽に向き合いましょう。

何分かでも集中して行うことです。

一般的に楽器演奏では楽に上達する道はありません。

毎日の積み重ねこそ唯一の道です。

1年・2年の単位で努力して行きましょう。

 

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで 


空腹状態を作る

2022-03-25 | 日記

私は抗がん剤治療を行っているうちに体力が落ちてしまいました。

 

 

 

一日中TVの前のソファーとパンフルート工房での生活では体を動かすこと

が少ないのです。

食間で体を動かすことが少ないということはエネルギーの消費も少なく、

胃の中も空になることはないのです。

そこで少々無理をしてまでも、外で畑仕事などをして体を動かします。

次の食事までに胃の中を空にして食べ物消化の循環をスムースにするのです。

 

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)

連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで


調律に挑戦しよう

2022-03-21 | ミツロウ・調律方法

桜開花のニュースが伝えられる季節がやって来ました。

 

 

 

気温・湿度が変わる季節の変わり目です。

自然界の植物が素材のパンフルートにとって音程が変わる季節でもあります。

すでに調律に取り組んでいる方も、初めての方もこの時期音程を確認しまし

ょう。

一定の力加減を保ちつつ、チューナーを使って音程を確認しましょう。

音程の上下に合わせて手のひらで温めたミツロウを出し入れしましょう。

少しずつミツロウ塊を出し入れして、そのつどチューナーの目盛りを確認し

ましょう。

 

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで 


製作者の手

2022-03-18 | 日記

私は広島市内の日赤病院に毎週1回治療のため通っています。

 

 

 

病院に着くとカードを通して受け付け順番を確保します。

次に血液検査のため採血いたします。

「今日は4本採血します」と注射針をさしこんで血液を抜いていると、「大き

手をされていますね、何かものづくりをされている手に感じます」と看護婦さ

んから話しかけられました。

自分では大きな手とは思っていませんでしたが、「パンフルートという楽器を

作っています」と話しました。

看護婦さんは私の手にオーラを感じたと言っておられました。

 

 

 


体力づくりも楽ではない

2022-03-14 | 日記

この1年半病気治療やコロナウイルス対策などで自宅にこもり、工房で笛作り

を中心に生活をしてきました。

 

 

 

しかし、家庭ゴミステーションまで200m歩いた時など息切れがするの

です。

体力の衰えを痛切に感じ生活のパターンを見直すこととしました。

パンフルート笛作りのランクを下げます。

1,散歩・山歩きなどの体力作り。

2,畑仕事(野菜つくり)。

3,パンフルート演奏研究.。

4,パンフルート作り。

今後は製作数にこだわらずゆったりとパンフルート作りに取り組みます。