風の音パンフルート製作工房

浅い軽やかな音・心に沁みる奥深い音を自然の素材から自在に引き出します。パンフルート販売・修理・見学受付け中。

竹材の曲がり直し

2012-11-29 | パンフルート作り

          10月下旬に伐採したパンフルート用竹を炎で熱して曲がりを直しています。

    

            伐採してきたメダケの束。               薪を燃やして炎を出します。

 パンフルート製作用に伐採してきた竹は中の水分が抜けきらないうちに炎で熱して曲がり直しの加工をします。

めどは伐採して1ヶ月以内でそれ以上置くと中の水分が抜けて竹の表面が焼けこげたり加工が難しくなります。

当パンフルート工房に見学に来られた方のなかには「竹の節を熱すると割れませんか?」という質問があります。

そうなんです、竹の節を炎で熱すると密封された節の中の空気は膨張しある限度を超えると竹の繊維を裂いて爆発的

に外に出てしまうのです。

冬の「とんど」行事で組み上げた竹束に火をつけるとパンパンと竹が裂けて行く現象と同じです。

当パンフルート工房でも幾度となく熱し過ぎて竹管を破裂させ素材を無駄にしてきました。

その教訓から最近では節の端の使わない部分に2ミリ程度の穴をあけ中の圧力を抜く加工を事前にしております。

こうすると後は表面が焦げることのないようまんべんに炎をあてることだけに注目しておけばよいのです。

熱して節管の繊維が柔らかくなったら水場に移動して靴裏で踏んづけて直線状態を作りホースで水をかけ冷やします。

こうして人為的に作った直線のまま1年以上乾燥させ固めてしまうと後の工程で熱を加えても元に戻ることはなく

直線状態を保ってくれます。

パンフルート購入・修理・蜜蝋などの問い合わせは082-894-0854または香原 良彦<xiaxi@go8.enjoy.ne.jp>

までどうぞ。広島パンフルート愛好会教室へもどうぞ。nakamura@an-pan.org


仕上げのニス塗り

2012-11-27 | 東日本大震災で被災した松の木

       東日本大震災で被災した松の木パンフルート製作もいよいよ最後の工程にはいりました。

                            

           漢方にも使われるクコの実。           パンフルート管への仕上げニス塗り。

 パンフルート製作最後の工程の管へのニス塗りは、この管たちが生きて行くうえで表面の保護であったり湿気や

極度の乾燥から身を守るために必要となるものです。

しかしものには限度というものがあり美観だけを求めての厚塗りは考えものであります。

市販されているパンフルートの多くは管の表面の透明なニスの層がはっきり認識できるほど厚塗りされています。

パンフルートの素材は柔らかい竹や木を使っております。

この素材の柔らかさがパンフルートの音の原点であります。

言いかえれば堅いニスを一層塗り重ねるごとに柔らかい音が失われて行くことにほかなりません。

当工房パンフルート製品でのニス塗りは4回塗り以内にとどめております。

しかし欠点もあり日本の四季の変化の影響を受けやすくそのつど音程が微妙に狂ってしまうことがあります。

当工房パンフルート製品は外観上の見栄えより柔らかい音を追求していますのでこまめに音程をチェックして

楽器をベストの状態に保つことが求められます。

常に楽器の様子をうかがうことでパンフルートと人とが一体化するのではないでしょうか。

パンフルート購入・修理・蜜蝋などの問い合わせは082-894-0854または 香原 良彦

までどうぞ。広島パンフルート愛好会教室へもどうぞ。nakamura@an-pan.org


12 月のパンフルート演奏予定

2012-11-25 | 演奏会

      1年の時が過ぎるのは早く感じられます。今年のしめくくりに演奏会をおこないます。
     
        パンフルート工房秋の風景。             出番を待つ被災松の木のパンフルート。

 12月のパンフルート演奏は出来上がったばかりの東日本大震災で被災した松の木のパンフルートの公開をテーマに

3ステージの予定が入っています。

◯ ジュノー音楽祭2012  12月7日19時開演  広島県民文化センター

  スイス人医師マルセル・ジュノー博士は原爆投下後の広島へ15トンの医薬品を届け、自らも救済活動にあたられ

  ました。

  パンフルート演奏は平和の使者であるオリーブの木のパンフルートの生い立ちと中村純さんの演奏。東日本大震災

  救援活動の中から生まれた被災松の木のパンフルートの話と続き、私はでき上がったばかりの松の木パンフルート

  で1曲音を披露いたします。

◯ 東日本大震災救援活動講演会 12月9日14時より 広島市瀬野福祉センター

  講演は救済活動にあたられた陸上自衛隊の方と福島県飯館村の被災者代表の方のお話があり、私は講演後被災松の

  木パンフルート(宮城県東松島町で被災)で2曲演奏いたします。

◯ 公民館「癒しの世界へ」の講師 12月19日10時より 広島市佐伯区利松公民館

  公民館活動の「癒しの世界へ」の出演依頼があり私はパンフルートの製作の話と演奏をおこないます。

  1時間30分の枠内でということでプログラム曲の練習仕上げやら話の構成作りを行っています。

パンフルート購入・修理・蜜蝋などの問い合わせは082-894-0854または 香原 良彦 <xiaxi@go8.enjoy.ne.jp>

までどうぞ。広島パンフルート愛好会へもどうぞ。nakamura@an-pan.org


パンフルート演奏動画・夕焼け小焼け

2012-11-23 | パンフルート演奏動画
      パンフルート普及のため私のパンフルート演奏を動画サイトに投稿いたしました。



    今回使用したテノールパンフルート。

演奏曲名      夕焼け小焼け   
使用パンフルート  NO178 テノールパンフルート(G管)
製作年月      2012年8月
素材        広島市瀬野川沿いのホウライチク

下のパンフルート演奏動画にクリックしてください。YouTube動画サイトにつながります。
パンフルート演奏動画

録画にあたって音声の収録に苦労しましたがなんとか投稿レベルまで到達いたしました。
初回はパンフルート演奏を投稿まで持って行くのがやっとで、次回からは検証してレベルアップいたします。
パンフルート購入・修理・蜜蝋などの問い合わせは082-894-0854または香原 良彦 <xiaxi@go8.enjoy.ne.jp>
までどうぞ。広島パンフルート愛好会へもどうぞ。nakamura@an-pan.org

動画サイト投稿へ準備中

2012-11-22 | パンフルート演奏動画

          現在パンフルート演奏の動画を収録中で近日投稿公開の予定です。

    

               お寺境内秋の風景。          特設のパンフルート演奏収録スタジオ。

 パンフルート普及のためパンフルート演奏動画投稿を始めます。

当パンフルート工房発信の演奏動画の特徴は、

1、 パンフルート楽器・吹き口アップにより演奏形態をもお見せいたします。

   この際65歳の老人の顔もアップになりますのでご容赦ください。

2、 8品種の竹のパンフルート・6品種の木のパンフルートの音質や表情(性格)の違いを表現いたします。

   このために数多くの曲の配信を予定しています。

   また同じ曲を数種のパンフルートを使って何度も配信して雰囲気がどう変わってくるか感じていただきます。

3、 パンフルートの音はその人の息使い・性格・人生観まですべて現れてきます。

   その楽器を生み出した製作者の心をパンフルートを通じて発信いたします。

乞うご期待ください。

パンフルート購入・修理・蜜蝋などの問い合わせは0892-894-0854または 香原 良彦 <xiaxi@go8.enjoy.ne.jp>

までどうぞ。広島パンフルート愛好会へもどうぞ。nakamura@an-pan.org