風の音パンフルート製作工房

浅い軽やかな音・心に沁みる奥深い音を自然の素材から自在に引き出します。パンフルート販売・修理・見学受付け中。

調律で最も重要な形態

2022-04-28 | ミツロウ・調律方法

パンフルート演奏で基本中の基本は演奏前の調律です。

 

 

 

みなさんは調律の時、毎回正確な音程を実現する一番の注目点は何でしょうか

考えてみてください。

それは「一定の力加減・一定の構え・一定の歌口触れ具合」という形態を統一

することです。

パンフルートの音程はいろんな要素で上下いたします。

毎回経験を積んで形態を極めてください。

 

 

 風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで 


音階の管内長さは放物線を描く

2022-04-24 | ミツロウ・調律方法

パンフルートの管内深さを見ると音階の秘密が見えてきます。

 

 

 

高音部は1~2㎜の差で次の音に移るのに対し、低音部では30㎜で次の音に

移ります。

各管の管内の次の音に進む長さは高音で少なく、低音で大きくなります。

高音出発の放物線を描いています。

ということで高音部の調律が難しくなります。

米粒一つの差で音程が変わります。

 

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで 


箱苗作り

2022-04-21 | 山菜・野菜・米作り

季節はめぐり今年も農作物の生育準備に入りました。

 

 

 

本日は運転免許の高齢者講習を受けに行ってまいります。

年配者の免許返納の動きもありますが、近くスーパーが5㎞という条件では

車免許は手放せません。

講習帰りにホームセンターによると、夏野菜のトマト・キュウリ・ナスなど

の苗を売っていましたので購入しました。

 

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで 


練習前にまずは調律

2022-04-18 | ミツロウ・調律方法

パンフルートを手に練習に入る時、楽譜より調律道具とチューナーを

準備することをルーティンとしましょう。

 

 

 

音程が狂ったまま曲の演奏に入ると色々弊害が出てきます。

正確な音程で演奏してこそ曲の表現ができます。

パンフルートを手にしたらまずはチューナーを使って音階(スケール)を吹き

ましょう。

一つ一つの音を確認したり、音階の連続した音で調律して行きましょう。

 

 

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで 


毎日少時間のふれあいを

2022-04-15 | パンフルート教室

工房のある里山では落葉広葉樹の新芽が出始めました。

薄緑色に包まれています。

 

 

 

パンフルートとのふれあいは自然体で行きましょう。

日常生活以外に心豊かにする趣味の世界も必要です。

それがパンフルートであれば幸いです。

長い人生において少しずつ進んで行きましょう。