風の音パンフルート製作工房

浅い軽やかな音・心に沁みる奥深い音を自然の素材から自在に引き出します。パンフルート販売・修理・見学受付け中。

2回目入院と自宅療養

2023-08-27 | 日記

第2回目の治療は8月7日入院。25日退院。

9月8日まで自宅療養。

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30日入院後退院

2023-07-16 | 日記

6月16日広島赤十字・原爆病院に入院して治療を受けていましたが、昨

15日に一時退院をいたしました。

 

 

 

主治医の治療計画によると、「3週間入院治療をして2週間自宅で療養という

サイクルを4回繰り返す」ということです。

今回は1回目の自宅療養に入ったところです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰の痛み対策

2023-06-02 | 日記

現在抗がん剤治療を続けている中で、副作用の腰の痛みが再発しています。

 

 

 

イスから立ち上がる時も腰に激痛が走ります。

今朝もベッドから立ち上がる時、杖が両手に必要でした。

起きてから1時間ぐらいすると体も温まり不自由ですけど歩き回れるように

なります。

1か所でいろんな作業ができるようパソコンのイスの周りにCDの機械を持って

来て操作できるよう改装しました。

 

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの収穫

2023-05-30 | 山菜・野菜・米作り

昨日広島地方も梅雨入りとなりました。

 

 

 

玉ねぎは前年度11月に路地に苗を植え付けて極寒期を耐えさせます。

玉ねぎは血液をサラサラにする効果があることが知られています。

この時期から年末までまいにちせっせと食べ続けます。

太陽と大地の恵みを体に取り入れて行きます。

 

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生野菜サラダ

2023-05-29 | 山菜・野菜・米作り

初夏の頃、真っ先に成長するサニーレタスが食べごろとなっております。

 

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする