パンフルート演奏時の音量は演奏者が自由にコントロールできます。
まずは弱・中・強の3段階の音量差を付けることを実現しましょう。
そのためには基準となる中間の音を持つことです。
その音を0基準として+方向に強い音。
-方向に弱い音を出して行きましょう。
何事も遠慮していてはダメです。
極端に強弱を付けて行きましょう。
風の音パンフルート制作工房 広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854 panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで