風の音パンフルート製作工房

浅い軽やかな音・心に沁みる奥深い音を自然の素材から自在に引き出します。パンフルート販売・修理・見学受付け中。

玉ネギの植え付け

2016-10-31 | 山菜・野菜・米作り

パンフルート製作工房前の畑に来年の春野菜の植え付けを始めています。

  

昨日玉ネギ約300本植え付け。          1ヶ月前に植え付けたニンニクは順調に育っています。

 

 畑では来年の春に向けての準備が進んでいます。

冬の寒さに耐えてこそ実を結ぶ野菜も多くあるのです。

 

  

9月20日ごろ植えたイチゴ苗はこの状態で冬を越します。     健康野菜ウコンは近日中掘り出します。

 

風の音パンフルート製作工房では自然と共に生き音作りを行なっています。

広島市安芸区上瀬野町205 香原良彦(1947生まれ)080-5235-7664 mail panfrute@yahoo.co.jp


底面ヤスリがけ

2016-10-29 | 被爆樹木のパンフルート

パンフルート底面箱型作りでは底面を仕上げ、それを基準に次の工程に進みます。

  

 

 パンフルートの低部箱型作りの仕上げは、まず基準となる面を決めてそこから寸法を切り出して行きます。

当パンフルート製作工房の工程の場合、底面カーブを最初に仕上げ確定させます。

充分乾いて収縮が収まった段階で木工ヤスリをあて削って行きます。

 

  

 

風の音パンフルート製作工房では地元産の竹・木を使って楽器作りを行なっております。

購入・修理・貸し出し・教室などのお問い合わせは080-5235-7664またはpanfrute@ybb.ne.jpまでどうぞ。


吊るし柿つくり

2016-10-27 | 日記

自然の恵みの実りの秋を迎え収穫作業が始まりました。

  

 

 秋本番ですね。

これからサツマイモ・里芋・ウコンと根菜類の収穫が待っています。

 

  

 

風の音パンフルート製作工房では自然とともに生き楽器作りを行なっております。

購入・修理・貸し出し・教室などのお問い合わせは080-5235-7664またはpanfrute@ybb.ne.jpまでどうぞ。

 


マツタケ不作

2016-10-25 | 山歩き・森のコンサート会場作り

近年の広島地方マツタケ事情は不作が続いています。

  

 

 広島地区は約20年前からマツのザイセンチュウによる松枯れ病が発生、この間に95%以上の松が枯れて

しまいました。

当然松の根に寄生して生きている菌糸も絶滅状態になっております。

20年前は200本以上収穫していた私も昨年と今年は0本の状態です。

秋になるとリュックを背負って山歩きに出かける私ですが、収穫の楽しみがなくなりました。

  

 

風の音パンフルート製作工房では優しく温かな風の音をめざして楽器作りを行なっております。

購入・修理・貸し出し・教室などのお問い合わせは080-5235-7664またはpanfrute@ybb.ne.jpまでどうぞ。


5回塗り

2016-10-23 | 被爆樹木のパンフルート

パンフルート底面を滑らかな曲面にするには最低5回の塗り重ねが必要です。

  

 

 私のパンフルートの低部箱型作り工程では順を追って面を仕上げて行きます。

まず一番底にあたる底面を仕上げ、それを基準に次の面へ進んで行きます。

木工パテを塗り重ねて曲面を作って行きますが、なかなか思い通りには面は仕上がりません。

下塗りで凹部を埋めて行き、中塗りで大まかな面を作り、仕上げ塗りでカーブの凸凹を滑らかに結ぶ塗りを重ね

て行きます。

そのつど乾かしては極端な凸面をヤスリで削り取っていく作業が加わりますので面を作るには1週間以上はかか

ります。

 

   

 

パンフルート製作工房では優しく温かい音の楽器を作っています。

購入・修理・貸し出し・教室などのお問い合わせは080-5235-7664またはpanfrute@ybb.ne.jpまでどうぞ。