風の音パンフルート製作工房

浅い軽やかな音・心に沁みる奥深い音を自然の素材から自在に引き出します。パンフルート販売・修理・見学受付け中。

パンフルートへのお誘い

2014-11-22 | パンフルートに魅せられて

パンフルートは魅力あふれる楽器です。みなさんもぜひ一度手に取って確認してみてください。

   

 旧型・管の径は太めで堂々とした力強い音が出る。  径を一回り小さくした新型パンフルート。繊細な音が出る。

 新旧ともに一長一短があり旧だから悪い製品で、新型だから全て良いというわけでもありません。

みなさんが音楽の道に入られたのは小さい頃や学生時代に「ピアノやギターなどを習い始めた」とか楽器は出来ない

けれども「ジャズとかクラシック音楽を聞くのが好き」でというのがあると思われます。

パンフルートがまだ普及していない現在、パンフルートを始めることで音楽の道に入ったという人はさすがにいない

でしょうが、近い将来そういう人が現れるのを期待しています。

パンフルートの先進地広島では「小さい頃からパンフルートに触れ合っていただこう」というプロジェクトが進行中

であります。

また当工房では若い人をターゲットに9000円台の入門編パンフルートの製作・販売を計画、試作品を作るべく

機材の導入や素材の確保をしているところであります。 

   

風の音パンフルート工房では自然の素材を生かしたパンフルート作りを行なっています。

購入・修理・パンフルート教室などのお問い合わせは080-5235-7664またはpanflute3@yahoo.co.jpまでどうぞ。


音楽のある生活

2013-05-04 | パンフルートに魅せられて

    私たちは日々いろんな音に囲まれて生活していますが特に人間が作り出すメロディ・和音の響き

    には心やすらぎます。

    

        春の香りタンポポ茶で一息いれます。      やすらぎの音パンフルート(テノール・金明竹)

 定年後毎日音楽・パンフルート作りに関わって5年が経ちました。

この間はときおり町内会の世話で時間をとられる以外朝から晩まで音楽浸けの毎日を送っています。

音楽が趣味なので他には何も必要ありません。

趣味の世界に没頭できるこれほどの幸せはあるでしょうか。

四六時中音楽に囲まれることによりパンフルート作りにも影響を及ぼします。

音の高低の音感が磨かれることはもちろんですが、音質の違いや表情・感情のこもった音を見極める力というものが

研ぎすまされるのです。

ご存知のようにパンフルートは標準タイプのアルトパンフルートで22の管が並んでいますが、それら1本1本が独立

した性格を持って組合わさっています。

同じ日に同じ場所で採取され同じ乾燥工程を経た竹でも、育った環境が南向きであったり込み合った場所で成育したり

根元に近い部位であったりして全ての面で違いがあり材質が同じであることはありえません。

微妙な性格の違いがあることは当然のことでありパンフルート製作者はその違いを感じる感性を日頃から養って行かな

くてはなりません。

パンフルート購入・修理・レッスンなどの問い合わせは082−894−0854または香原 良彦 <xiaxi@go8.enjoy.ne.jp>

までどうぞ。広島パンフルート愛好会教室へもどうぞ。nakamura@an-pan.org


風とともに心にとどくパンフルートの音

2011-11-06 | パンフルートに魅せられて

     

             川沿いにあるメダケの竹林         メダケのパンフルート(テノール23管)

パンフルート製作販売・音あわせ吹きかた教室のパンフルート工房香原です。

パンフルートの音は聞く人の心に入り込んできます。なんの前ぶれもなく突然パンフルートの音が飛び込んできて

立ち止まり、聞き惚れそのままパンフルートの音のとりこになった人も多いことでしょう。

ご存知のようにパンフルートの素材は川沿いなどに自生する竹をそのまま使っています。

節のあいだをノコで切断しおのおの寸法の違う管としたものをくっ付けただけのものですが、これに人の送り出す

風が加わると自然を凝縮した生の声がでて人々をやさしくつつみ込んでいくのです。

私は自然からこの音のもとになる竹の命をもらいい受けパンフルートという楽器に再構築してこの世にに送り出して

いるのであります。

もしこの楽器を手にされる方がおられるなら自然の発する声をあなたの風とあわせて素直にだしてください。

楽器もあなたのその気持ちを受け止めてこたえてくれますよ。

パンフルート購入・修理・作り方の問い合せは082-894-0854またはxiaxi@go8.enjoy.ne.jpまでどうぞ。

広島パンフルート愛好会へもどうぞ。nakamura@an-pan.org.vcf


パンフルートと対話する

2011-09-06 | パンフルートに魅せられて

      

              山桜の木のパンフルート                       工房付近風景

パンフルート製作販売・吹きかた音あわせ教室のパンフルート工房香原です。

当パンフルート工房はパンフルートの音を追求して製作ひとすじで歩んできました。

製作当初はサラリーマン生活の合間に時間をとりながらのパンフルート作りでしたので1年に1台ぐらいのペースで研究しながら

ゆっくりと進めてまいりました。

4年前定年を迎え生活の時間のほとんどをパンフルート作りにあてられるようになり次々と新作が生まれています。

特に木の持つ暖かみのある音に魅せられ木のパンフルートを作り続け、気がつくと30数台も作ってしまいました。

生まれたパンフルートの1台1台は個性が違いそれを確かめることも大切な作業です。

試奏を通じてどんな性格の持ち主か製作者と生まれたパンフルートが対話するのです。

話し合いの結果は記録され、つぎのパンフルート作りに生かされます。

これからも吹きやすく音が良いパンフルートを作りだしていきますのでご期待ください。

パンフルート修理・吹きかた音合わせの問い合せは082-894-0854またはxiaxi@go8.enjoy.ne.jpまでどうぞ。

広島パンフルート愛好会へもどうぞ。nakamura@an-pan.org.vcf


パンフルートの音の魅力

2011-08-08 | パンフルートに魅せられて

      

            ナリヒラダケのパンフルート                   工房近くの瀬野川風景

パンフルート製作・販売・教室のパンフルート工房香原です。

パンフルートの音の魅力は何といっても「暖かみのある素朴で飾らない音」ですよね。

パンフルートのとりこにさせるこの音は、音にふれた人を一瞬でパンフルートの世界に引きずり込み、ぬけ出されなくする不思議な

力を持っているんです。まるで妖怪かブラックホールのようですけど本当は優しく心を包み込んでくれる母親のような存在です。

パンフルートのコンサート会場でこの音に包まれ子供の頃を思い出したり、野原を吹き抜ける風に遊ぶ自分を思いうかべたりした

方もあると思われます。この事象はパンフルートの音が耳を通してあなたのむねに飛び込んで思い出を刺激させ、膨らまさせていく

ような力を持っている証拠だと思われます。

パンフルートの音の出しかたはリコーダーのように自動的に歌口に集まるようにはできていなく、自分で吹く方向を決めてその吹き

込んだ圧力で音を立ち上げて行くアナログ的な幅のある音の出しかたをします。

そこが演奏者と聞く人の心に音を通して繋がることができる根本があるように感じています。

パンフルートの修理・調律いたします082-894-0854またはxiaxi@go8.enjoy.ne.jpまでどうぞ。

広島パンフルート愛好会へもどうぞ。nakamura@an-pan.org.vcf