風の音パンフルート製作工房

浅い軽やかな音・心に沁みる奥深い音を自然の素材から自在に引き出します。パンフルート販売・修理・見学受付け中。

Zoomオンラインセッティング

2020-10-30 | パンフルート教室

コロナ禍のおり、未来を見据えたグループ活動のモデル団体としてパンフルート

瀬野教室(こもれびの会)が選ばれました。(広島市指導)

 

  

 

会場は瀬野公民館で1室とホールを結んでのテストも行いました。

指導は広島市担当1名とタブレット業者3名で行われました。

セッティングは各人ノートパソコンを持ち込み、公民館内電源で起動して行います。

順を追って進んで行き無事各人のパソコンに入力完了。

続いて講師役のタブレットの説明に移ります。

全員入力完了後講師と生徒が別室に移動して実践レッスンを行いました。

講師と生徒の相互通信ですが、お互いの音声の届き具合を感じながらレッスンを行い

ました。

今までの対面レッスンとは感覚が違いますが、コロナ禍のおりこの関係を工夫しなが

らパンフルートの演奏を楽しんで行きたいと思っています

 

  

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで


息を吸いこんだら吐き出しましょう。

2020-10-26 | パンフルート演奏研究

息を吸いこんだら吐き出すのが自然な行動です。

 

  

 

吐き出す時にもイメージを膨らませましょう。

意識せず何気ない行動は楽器演奏には向きません。

息を吐き出す時の最初の行動は、パンパンに膨らんだお腹を認識しながら下腹の筋

肉をゆっくり締め付け始めることです。

締め始めた瞬間に下腹から口元まで通路ができます。

しかし、体内で空気の通り道として認識できるのは喉もと(声帯位置)から口元まで

の短い空間となります。

吹奏楽楽器を吹く私たちは下腹(腹筋)の締め付け運動と、口腔内の空気調整で音を

出すこととなります。

 

  


私の空気吸込みイメージ

2020-10-23 | パンフルート演奏研究

人の空気吸込みイメージは独自の感覚であり、「このようにしなさい」と押し付け

られるものではありませんが、私のイメージを参考までに示します。

 

  

 

要は何気なく行っている動作(息の吸込み)を意識して毎回同じような空気の量を

確保することです。

私は腹筋を使って口呼吸をいたします。

具体的には横隔膜を凹ますように下腹を膨らませます。

イメージは「胃の中に空気を貯めるように」です。

曲始まりなど時間的余裕があるときは、さらに腸にまで空気を吸い込みます。

実際には有り得ない話ですが、お腹を膨らませる時のイメージです。

 

  

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで


胸を広げるか、お腹を広げるか

2020-10-20 | パンフルート演奏研究

人の行動はイメージできます。普段は無意識な呼吸でも、いざ楽器を吹くとなると

イメージを構築しなければなりません。

 

  

 

腹式呼吸を行うのが目的ですので、息の吸込みからイメージして行きましょう。

人間が息を吸いこむと左右の肺に空気が入って行きます。

吹奏楽楽器をやられないほとんどの方は胸を広げるような胸の筋肉を使います。

それでもある一定量は溜め込むことができますので、日常生活には支障ありません。

しかし、この量では吹奏楽器を演奏する時最後の一息が足りなくなるのです。

吹奏楽器をやられる方は、腹筋を使った息の吸込みを研究しましょう。

お腹を膨らませる空気の吸い方です。

 

  

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで


肺の奥まで空気を吸い込む感覚

2020-10-17 | パンフルート演奏研究

我々は1分間に数回の呼吸(息)をしています。

 

  

 

吹奏楽楽器を吹く場合はさらに一息・二息多く吸い込まなくてはなりません。

しかも、瞬時にです。

鼻からの吸込みでは間に合いませんので、口からのどを大きく開けて吸込みます。

肺自体は筋肉がありませんので、周りの筋肉を使うこととなります。

肺の周りには胸の筋肉がありますが、胸呼吸になりがちですので極力使いません。

どこを使うかというと、お腹の腹筋です。

腹筋を使って横隔膜を下方にへこます感覚です。

 

  

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで