風の音パンフルート製作工房

浅い軽やかな音・心に沁みる奥深い音を自然の素材から自在に引き出します。パンフルート販売・修理・見学受付け中。

修理品の管取り替え完了

2020-04-02 | パンフルートの修理

先月より最低管の割れたパンフルートの管の取り替え修理を行っています。

 

  

 

割れスジが4本入り取り外した管の替わりに新しい管を取り付けました。

スイス・ダヨリ(メーカー名)のパンフルートを製作しているフライ・ヨルグ

さんは中国南部の竹を使用されていますが、当工房では広島産の竹しか在庫は

ありませんので寸法の合う竹を選んで使いました。

取り付けた竹は歌口を隣りの管と同じように削ったり、底部を飾り付けている

板の隙間を埋めたりして仕上げます。

あと1週間ぐらいで完了の予定です。

形状・音質共に元の状態にもどせませんので、パンフルートの取り扱いには細

心の注意を払いましょう。

 

  

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで  


珍しい注文

2020-03-24 | パンフルートの修理

パンフルート演奏者の岩田英憲さんより想定外の注文が入りました。

 

  

 

4月に行われるコンサート(予定)で1曲ほど低音部に1管追加して演奏したいと

いうことですことです。

終われば取り外して、元のパンフルートの形で使用するそうです。

いま新型コロナウイルスの影響で開催が危ぶまれていますが、準備だけは進めて

おかなくてはなりませんね。

新しく追加する管を固定するため木片で専用クリップを作りました。

ドリルで3つの穴をあけ、上から通すよう加工するのです。

 

  


楽器落下に注意

2020-03-21 | パンフルートの修理

パンフルートは自然の素材で出来ており、衝撃には弱いものです。

 

  

 

この方はある状況で楽器を地面に落としてしまったそうです。

昨年暮れより当公房に来た修理品は3例目です。

特に冬場は寒さと空気乾燥で竹が固くなっているせいでしょうか、今まで修理して

きたものと比べ今回の3点は破壊の程度がひどいです。

今回のパンフルートは最低音管(G管)に4本の割れが入り、指でつまむと崩れて

しいそうになるほど壊滅的でした。

1管ほど切り離し新しい管と入れ替えます。

みなさんくれぐれもパンフルート落下事故には気を付けましょう。

 

  

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで  


修理品の調律

2020-01-09 | パンフルートの修理

パンフルート修理の最終工程はミツロウを使った調律です。

 

  

 

当然のことで、新しく追加した管の穴は貫通したままです。

いつものように1音下までコルクを詰めて残りの1音程分はミツロウを詰めます。

最終的にはチューナーで音程を合わせますが、バランスを取るため他の管も調律して

行きます。

今回の管取り替えは右端管でしたので、音質の違いはあまり気にはなりません。

これで修理完了です。 

 

  

 

 風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)

連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで 


隣りの管と同じに加工

2019-12-28 | パンフルートの修理

パンフルートの修理で新しい管を挿入する場合はいろんな制約があります。

 

  

 

元のパンフルートに新しく追加した管の歌口の形は隣り合う管と同じにしなくてはなり

ません。

歌口の加工は製作者独自の考え方より切られています。

本作品のスイス・ダヨリさんの歌口形は独特なものがあります。

とくに後ろ壁(エッジ側)が大きくくぼみ、極端な鋭角に尖っています。

この様に切ると音は鋭く硬くなり、どちらかというと冷たい音となります。

物事には一長一短があり、私のように鈍角で切り落とさないタイプの「柔らかく暖か

い」音は消え去ります。

どちらが正しいとか良い悪いとかいう問題ではなく、製作者の音に対する考え方の表れ

です。

ただ一つ言えるのは切り落とす(切り進める)と、「二度と元には戻せない 」という

現実があります。

 

  

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)

連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで