風の音パンフルート製作工房

浅い軽やかな音・心に沁みる奥深い音を自然の素材から自在に引き出します。パンフルート販売・修理・見学受付け中。

ppからffまで吹き分ける

2019-08-29 | パンフルート

パンフルートで音の強弱を研究していますので、フルートにも当てはめています。

 

  

 

どの楽器にも当てはまるもので、音の強弱は弱音をいかに安定して出せるかに尽きます。

パンフルートでも長年弱音を研究して来ましたが、息の総量を少なくしていく方法は音が

途切れる危険性がありますので注意が必要です。

もう一つの方法、息を上方向に多く逃がして音を小さくする方法と併用しながら弱音を出

しています。

パンフルートと同様に弱音を各所に置いて行くと音楽の流れが豊かになります。

フルートの金属音のなかにも人間の感情が出せる感覚です。 

 

  

 

 風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)

連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで


倍音は息のスピード変化で出す

2019-08-26 | パンフルート

フルートで倍音・3倍音を出すにはそれぞれ息のスピードに変化を持たせます。

 

  

 

岩田英憲さんは低音・中音・高音の3段階の音程を出すには「唇の形は変えず息のスピー

ドだけで対応せよ」と教えられます。

フルートは低音域・中音域・高音域の3つのオクターブ音域が出せます。

この間を吹き分けるには3段階のスピード切り替えが必要です。

低音域はささやくようにゆっくりと、これを少しギアーアップすると中音域に切り替わり

ます。

3段目の高音域は下腹部腹筋を目一杯使いスピードアップした空気を出します。

この3段階の空気の流れを体感しながら練習は続きます。

 

  広島地方の山陽本線には日に数往復「カープ列車」が走ります。

  

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)

連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで


フルートの音程は倍音が決め手

2019-08-23 | パンフルート

フルートは3オクターブの音程が出ますが、その間を行き来するのは倍音です。

 

  

 

パンフルートは強く吹き込んでも音がひっくり返る(1オクターブ上の倍音になる)

現象は起きにくいのですが、フルートは簡単にオクターブ上の音程になります。

この現象は事前に知っていましたので、フルートを購入して自己流で練習していた1か月

はアンブシュア(唇の形)で締め付け具合を変えながら対応していました。

基本の形を学ぼうと岩田英憲さんからレッスンを受けたところ、全く違う方法だとわかり

ました。

やはり自己流には限界がありますね。

 

  

 

 風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)

連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで


フルートレッスンを岩田英憲さんにお願いする

2019-08-20 | パンフルート

フルート初心者の私が道を間違えず進むためには今の段階から指針が必要です。

 

  

 

フルートを購入して練習を始めた瞬間から、近いうちに岩田英憲さんから教えを乞うこと

を計画していました。

しかし、指使いもままならない状態で伺うわけにもいかず、ある程度のレベル(簡単な曲

や簡単な練習曲が吹ける)に達するまで自己流で練習しました。

始めて20日をすぎて予約を取り付けました。

岩田先生のレッスンを受けてみて自己流の限界を感じました。

音の出し方で私は篠笛をやっていたので曲がりなりにも音が出て軽く考えていたのです

が、プロの視点はもっと深いところにありました。

 

  

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)

連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで


腹式呼吸・タンギングはパンフルートと同じ

2019-08-17 | パンフルート

吹奏楽器であるフルートとパンフルートは奏法に共通点がたくさんあります。

 

  

 

フルートもパンフルートも開口部(歌口)に息を吹きかける動作が同じなので、喉元から

口内を通る空気の流れなど共通点があります。

その他にも歌口の開口部が類似しているため唇の形(アンブシュア)も共通します。

異なる点と言えばフルートが指使いで音程をとるのに対し、パンフルートは管移動で音程

を作って行くことぐらいでしょうか。

音の強弱についてもパンフルートで散々苦労してきたこともあり、フルートに置き換えて

試しています。

フルートの音が間延びしたり、つっかかったりする中でも「あっ!今のフレーズは表情が

出たな」とと感じることがあります。

 

  冬野菜・白菜の種まき・芽出し。

    

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)

連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで