みなさんお手持ちのパンフルートは日常どんな手入れをされているでしょうか。
2つの方法を紹介いたしましょう。
一つ目は鹿のなめし皮による歌口の手入れです。
鹿皮をネット等で購入し、使い始めに歌口を磨きましょう。
何度かこするうちに歌口が『ツルツル』『ピカピカ』になります。
唇の保護にもなりますし、管移動も楽になります。
2つ目は植物油(オリーブオイルやアーモンドオイル)を使った手入れです。
これは半年に一度程度でよろしいのですが、丸棒の先にガーゼなど布を巻きつ
けた綿棒状の物を管の経に合わせた数種類を作りましょう。
管内にオイルを浸した棒を差し込み薄くのばします。
歌口等がベタベタするので拭いておきましょう。
音がクリアーになり良く鳴るようになります。