パンダ イン・マイ・ライフ

ようこそ panda in my lifeの部屋へ。
音楽と本、そしてちょっとグルメなナチュラルエッセイ

バカ論

2018-07-29 | book
ビートたけし。漫才ツービートで一世を風靡し、テレビ、ラジオ、映画監督までこなし、小説「アナログ」も執筆した。1947年、昭和22年生まれの71歳が、自らをお笑いバカと認めながらも世の中のバカを切る。「バカ論」は、2017年10月発刊。11月には4刷だ。

数々のインタビューを重ね、ものを言う「バカなことを聞くなんじゃない」と。インタビューする方も勉強しろ。
多数決の危うさ。多数決で決めることを信用するな。残りの1人になる勇気を持て。一億総活躍社会の危うさ。
人生相談編。若い奴らの「やりたい仕事がみつかりません」には、身の程を知れ。やりたくてもそれに伴う実力がないだけだ。周りの大人もいけない。夢をあきらめるな、なんていうもんじゃない。老後をどう過ごせばよいかには、答えは一つ。死ぬのを待てばよいだ。社会にとって必要なくなるから老後なのだ。孤独死が心配だ。人間は一人で生まれ、一人で死ぬ。

人生訓。金はあげても貸すな。ギャンブルで余計な運をつかいたくない。どんなときでも芸人根性。バカだと言われて喜ぶ商売。失敗と成功は背中合わせ。大失敗が成功に。その逆もあり。失敗してみないとわからないこともある。結果論で受け入れ、今ある自分を良しで、しょうがねえなあで始めよう。人生は一回経験すれば十分だ。人生の最後に一番やってみたいのは死ぬこと。

バカにも良いバカと悪いバカがある。一番たちが悪いのは、自分がやっていることがバカだとわかっていないバカ。芸人はバカであることが武器になるが、社会全体がバカになると困る。日本という国は、社会全体がバカ踊りしちゃうから油断ならないと。

何がバカで、どのようにしてバカが生まれるのか考えてほしいと著者。自分というものをしっかりと持ち、周りをきちんと見ながら生きている。怖いものはないたけしの生き方、生きざま。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 架空の犬と嘘をつく猫 | トップ | 布袋草の連日咲き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

book」カテゴリの最新記事