光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

チラッとGW

2007-04-15 07:29:51 | 散策
  朝の天気、快晴。穏やか、放射冷却で瓦は結露。室温12℃。
  GWなんて関係ないわい、と思っているが、気にはなるところ。どこへ皆さんお出かけになるのか。それが、書き込みにも反映されるはずで、それはまことに楽しく思われる。
  GWを厚めの辞書で引いてみると、そのものずばりは、一つで、もっと詳しいのは知らないが、gigawattの略とある。gigaは最早おなじみ、wattも、これもおなじみだが、仕事率の単位であろう。他にも、Gw、gwで始まる言葉があるが、これをうつす事は大変で、また知らない言葉ばかりでもある。
  GWというと、普通によく使われるのは、放送業界の方々で、ラジオであと**日でいよいよGWですねー、とくる。自分たちはお仕事で遊んでいられないです、と言っているようで、聴いていてあまりいい感じはしない。もっとも、これをアナウンサの本音と受け取るとずいぶんと考えも違ってくる。アナウンサって、ホントに大変だな、ありがたく放送を聴かせてもらっています、ありがとうござんすなんて内心つぶやく。
  GWは骨休めと考えている方も多いはずである。何しろ、このごろの仕事の量の多いこと、さらに時間内にすべての仕事を終えないといけない。なんか本末転倒やりきれない。お小遣いも少ないし、飲みにもいけないし、ぼやくことも出来ず、さてGWでゆっくりと思うが、そうはいかない。よその家は、グワムに行くと言う。しかも、5泊6日で。まったく、うらやましいったらありゃしない。それに、お隣さんは中国とモンゴルとチベット、それもなんか知らないが世界最高のところを走る列車に乗るらしいのよね、でもそれは秘密らしく、悔しいじゃありませんか。
  アー耳がへんになってくる。これだと、骨休みにもならんわい、お父さんは、内心つぶやく。それで、アナウンサはやはり、GWのことについて今日も楽しそうに語る。なんか、アナウンサの仕事も悪くなく思える。アリャー話しが回転し、止まらなくなりそうで、これも、GWなんか関係ないところにいるからである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿