光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

雨が降って花々は元気だが

2010-06-29 19:00:04 | 植物・花(夏)
  今日は雨。鬱陶しい雨で、こうゆう雨は嫌だ。嫌いということ、こうゆうときがいいときも
あるかも知れない。運動会、運動会は嫌いだ。そうゆうときがあったりもした。雨が降れば、運動
会はなしだ。運動会が楽しかったときもあったから、しかし幸福な時間は過ごせたということに
なる。なんだか罪深い話しでもある。そうゆうことを思い出すこともある、雨の一日で、それ以外
はほとんどない。もう少し明るい話題がないか探すがない。きのう中に済ませて置いてよかった
というようなことはある。

  雨はよく降ったが、雨の観察をしているわけにはゆかなくて、またピンポイントで雨の観察と
いうのもあまり意味はない。ほとんどないかも知れない。それでも雨粒が大きくなる。空が暗くなる
と、ここは特に洪水が起こるとかいうところではない、土砂すべりが起こりやすいというと
ころでもないけれど、心配にはなる。心配性で、心配症である。もっとも気の毒な病気であって、
気の持ちようだけが問題で、それを理屈でわかっていながら、どうしようもないと諦めきれな
い。それゆえ、心配をする。いえが流されることはないが、雨漏りはあるかも、雨漏りがある
と、漏電もある。その漏電遮断機は正常なようだが、いざ火事にでもなると、と考えることは自
由だ。なんだか心配ばかりしている。ドンと来いというとこれまた来るかも知れず来そうだ
し。

  心配事というと、いつも母に飲ませる薬について気を使う。いかに楽に飲んでもらうか、あ
まりいらないことをいわない方がいい。そう思うが、これはどうだとかいわないと、ときに駄々を
こねられるときもあって、これが面倒なのである。錠剤はこれは比較的楽で、ただ副作用が出
るから、それを緩和させるため、粉の薬も服用させる。ただの、ヨーグルトの粉のようなもの
で、腸内にもともとあって、かつ有効な働きをする菌を増やすものと理解している。これはただの
粉で、それゆえ飲みにくいらしい。父の晩年はもう薬を飲むこともできないという状態で、しばらく
生きていたが、これは入院とかのずっと前の出来事。人は段々とものを食べることも出来なく
なるし、大きなカプセル状の薬も飲み込めなくなる。このときはかなり苦労した感じがある。
  粉薬は飲みにくく、またその感触というものもよくはないのだろう。なかなか飲んでくれな
い。そうゆうことが毎日続いて、私も多少か人並みに薬を飲むが何と寝ぼけてしまってとしか
いいようがないが。
  特に眠っていて、薬のことを考えていたわけでもないけれど、目が開いて、きっと頭の中に薬
というものが残っていたのか、そこに置いてある、薬箱を開けるという、さらには一錠ずつプラの包
装を切り取って、はっと我に返って何をばかなことをやっていると思って、自分自身も驚いた。
これは危ない。夜に飲む薬は、飲んだ後はどこかに隠さないといけないだろう。こうゆうこと
が起こるのは、一つは多分、母がいかにスッと薬を飲んでくれるか、ということがいつも頭の中に
あるからだと思うが、これも忘れそうなときももちろんあった。

  薬でなくて、必要なものは多い。目薬、これは偶然薬だったが、これがどこかへと消えて
しまう。机の上に赤だの青だの、黒だののボールペンも並べているが、黒は細いのと太目と両方使っ
て、一方がなくなるというときが多い。どこかへと持っていって、そのままなのだ。何か紙に書いて
ということをやらないと落ち着かないというか、話しも進まず、この紙とペンはいつもいる。
  いるというと定規などもそうで、お財布もある。この中のお金がどうなるかという、そうゆ
う不安はいつもあるが、今はなくなった分は使ったのだというのと一致する。これに関して後悔す
ることは多いが、使ってしまったのだからもうどうしようもない。当たり前か。後悔は必ずす
る。なら心配など止めておけばいい。整合性がある考えだがそうもいかない。

  やはりこうゆうことを書くのはもう止めよう。雨は午後に止んだときがあって、そのときは
風は穏やかで、でも書いたように雨の量はひどく、どこを歩いてもビショビショとしていて、気温は
25℃くらいでものすごく暑い感じもないが、歩けば汗が出て、ムシムシ感というのも出た。とき
に雲の切れ間が出て明るさが戻ったが、同時に暑くもなった。
  どの花を見ても雨に打たれて元気そうで、お辞儀をしているものもあったが、しおれてはいな
い。そうゆう花を見て、雨の花もやっぱりいいものである、
  と思ったのは、もちろんそのときは雨が止んでいたからである。雨の花の、雨の植物の面白
さというのは、これは記憶された、バイナリなデータをモニタで復元して初めてわかるもので、
この無機質感というのはどうだろうか。雨で、汗でグチョグチョ実際はしているので、どう考えて
も爽やかさは、このお天気ではない。ないものが、あるように残るデジタルの世界の不思議さ
は癖にあるいは習慣にもなって、また依存性もあるのかも知れない。





  ごく普通の、ここにあるアジサイが、少し色を付ける。




  まだ色付きのないものもあって、でもこの雨でアジサイは大きく変化した。




  このガクアジサイの色合いは、豪華絢爛という感じだ。




  爽やかなアジサイの青色と紫色。




  ノリウツギと思われるものも、花の量が増えつつある。こちらは真っ白。




  ミニカメのモニタというのは、実際のところ滅多に見えることはない。
  これも、太陽光の反射もあれば、方向も違って適当である。




  紫色の花。ちょっと背の高い、植物であれ、なんだろうか。昔のファイ
  ルをしかたなく削除しているが、概して記憶に残っていてこのものも削
  除。しかし、ここでよみがえった。




  今ひとつ印象深い感じがない。テッポウユリというのは名前から物騒
  だが、花そのものはこれは蓄音機のラッパである。
  このときは日が出た。




  何か聞こえるかな、ってそうゆうことはないが、もしかここから聞こえ
  るものが鉄砲の音ならこれは不可解で、タイムトンネルならなおのこと
  不可解で恐ろしげでもある。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿