嗚呼、オーベルジュへの道

長野県佐久市にあるホテル「おいまつえん」CEO兼こづかいさん(爆)の日常

久々に空冷ポルシェ!

2013-09-22 16:15:16 | 
Dsc02001

今日は連休中日。名古屋方面からいらした空冷ポルシェのカホリを楽しませていただきましたので、リポート。

ううむ、なんといってもこの顔が~、連綿と続いた911顔の最後のやつ、といいたいところですが、現行の991もその前の997もきっちり911の顔をしてしまっている(爆)。
そういう意味では、うちのボクスターももろに911顔でございますがなにか(脱力)。

この993で空冷ポルシェがおしまいになって、エンジンも水冷化、それも3.4lにスケールダウン。顔も涙目ライトの996になって、いよいよ911はオワター、といってみんな涙したものです。
同時に993の中古市場価格は暴騰!終末期にリリースされた993RSはいまだに1000万円の大台に乗ったままで、異様な高値を維持しているのが、シリーズの特徴といえばそうか。


Dsc01998

ボディ全長はそれなりですが、ボディ幅には時代を感じます。アンダーにしつけるためにリアトレッドがフロントに比べて大幅に拡げられているのがボディに近寄るだけで実感できるのに驚きます。

直前の964には、なんとこいつと一緒の3.6リットルエンジンが積まれていたのですが、リアサスペンションがそのためにトレーリングアームだったのが、この993からはマルチリンクに変更されて、旋回性能が段違いに向上している、といわれています。
964では、同心円状に膨らんでいたリアフェンダーがブリスターーフェンダーに変わったあたりがこのボディのハイライト。
透視図で詳細に観察いたしますと、ものすごい剛性を持つのが容易に理解できる。

Dsc02006

インテリアも最後の空冷にふさわしく、例の5連メーターがニラミをきかせておられます。
ヘタこいてみろ、(金銭的に)痛い目みせてやるからな(爆)、といわれているようで、イヤになるほど経験済みの私といたしましては、座るとまことに落ち着かない(うそ)空間なわけですが、メーター配置はもちろん、チルト+テレスコピックなど論外の(装着はこのモデルの10年後でした)ステアリング角度や、キホンボクスターでも変わらないシート(レカロのOEMです)、さらにシフトノブの位置関係などなど、試しに目をつぶっていぢってみましたが、きっちりカラダが覚えているぜ(感涙にむせぶ)。外観からは想像ができないほど高い天井にも驚きます。

内装のブルーとボディのホワイトのコンビネーションはまことにオサレ!いやあ、Tさま、ありがとうございました。
また拝ませてくださいね(ぺこり)。


Dsc02013

最後は、連綿と最新型まで受け継がれているリアクォーターウインドウ。ここだけ眺めておりますと、50年間の意地のようなものを感じるひととき。やっぱええわ~(爆)。


Dsc02016





ユニクロの最新チノパンツ インプレッション

2013-09-22 13:04:37 | コスメ・ファッション
130920bnrtrycampaign

さて、数年ぶりにユニクロに出向いたこの私。これぞ、と思うアイテムをボトムズを中心に20点ほど試着して参りますたのでそのインプレッション(必要ないから)。

ボトムズには、つい去年までみられた、あの忌まわしい「ローライズ」の流れが是正されて、ハイライズまではゆかないものの、股上がフツーにある。履き心地が劇的に向上、というか復活しております。結局、ごく普通のパンツに戻ってやんの。
オリンピック選手団のなかにいたドレッドヘアに腰パンをかまして物議をかもしてくださった選手が懐かしいっす(爆)。

そもそもは脚長を持て余すような骨格をもつ人種向けにデザインされたもののはずで、キホン短足なアジヤの民がはいてみたところでお笑いぐさ。ただでさえ短い脚をさらに短く見せながら街中を闊歩するなんて、自虐ネタか?と目を疑ったものですが、まだやってるやつもいますねえ~。
ま、そのうち、ルーズソックス並みの扱い(爆)となって、ファッション史の1ページ、ということになるのでしょうか?ファッション史はよいけれど、失笑まじりの恥ずかしい系でしょうなあ(爆)。

さて、そのチノパンツ。商品名ビンテージチノでございますが、素材、縫製、色、シルエット、履き心地、いずれもかなりCP高し。ラルフローレンでゆくと15000円近辺のクオリティが3000円弱で実現されているのには、今更ながらたまげます。
股上が正常値に戻っただけで、ここまで良くなるか、という感じ。

直前に買ったパンツはたしかセール品を試着しないで買った、3年前のホワイトジーンズだったのですが、これがもろにローライズで、後ろ側の丈が明らかに足りない!例の下着の上側が露出するか、というやつです(涙)。履くたびにイヤなフィールなので、すぐ脱いぢゃう。いっそ捨てようか、と。

というわけで、ユニクロで知る、時流の流れ(違うから)もといファッショントレンド。少しはマトモなのに戻ってきたのかい?

画像はつい先日までやってたらしいキャンペーン。こんなのかましてるのをみますと、ローライズ騒ぎで人気がだいぶ落ちてきたのを挽回したいんでしょうねえ。簡単にはゆかないとおもうけど。