写真エッセイ&工房「木馬」

日々の身近な出来事や想いを短いエッセイにのせて、 瀬戸内の岩国から…… 
  茅野 友

天橋立

2020年10月31日 | 旅・スポット・行事

 城崎温泉に向かう途中、宮津湾にある「天橋立」を初めて訪れてみた。ご存知の通り、陸奥の「松島」・安芸の「宮島」とともに、日本三景とされている特別名勝のひとつである。

 平日であるにもかかわらず、さすがに観光客が大勢来ている。車を止めると、係員がリフトに乗って展望台へ行くように勧めてくれる。言われた通りリフトに乗ると、たちまち標高が131mの「天橋立ビューランド」というところにたどり着いた。

 そこから眺める天橋立は、天気も幸いして、青い海と青い空とが一体となり、そこに横たわる美しい緑の松並木は、まさに天へと昇る龍の姿である。そのため、天橋立ビューランドは「飛龍観」とも呼ばれているという。

 幅が約20~170m・全長約3.6kmの砂洲に約5000本もの松が茂っている珍しい地形で、その形が、天に架かる橋のように見えることから「天橋立」の名が付いたという。

 
日本三景・天橋立といえば有名なのが「股のぞき」である。並べられている石造りの股のぞき用の台に上がり、老若男女・観光客は皆、笑いながらも、まずは股のぞきをやっている。龍が降臨する姿を望むことが出来るというが、股のぞきの格好をすると目まいがして足元が不安定となり、そんな景色を見る余裕はなかった。

 さすがに日本三景である。日本海を背景とした雄大な眺めの中で、手塩にかけた天然の池泉庭園を見ているように感じた。日本人ならぜひ1度は見ておきたい飛龍の絶景を、この年になって初めて訪れてみた。