goo blog サービス終了のお知らせ 

俺の明日はどっちだ

50歳を迎えてなお、クルマ、映画、小説、コンサート、酒、興味は尽きない。そんな日常をほぼ日替わりで描写

わらしべ長者な午後 @ Here and there everywhere

2012年02月28日 19時34分26秒 | 時系列でご覧ください

小雪舞う昨日の朝、東山にある 「 月天心 」 さんへ今シーズン最初の『さくら餅』を買いに行ったところから変てこな出来事は始まった。

見るからに美味しそうなその『さくら餅』を何個かまとめて買ったところ、今日で今年は最後となるのでと橋本くんから 『 いちご大福 』 を厚かましくももらってしまった。



これが、あとから食べて見ると、美味しいのなんのって。
中に入っている 「 べにほっぺ 」 の甘みと酸味、それを包む白餡と搗きたてだという餅とのバランスがまさに絶妙で、最近食べたイチゴ大福の中では間違いなく断トツの美味しさだったのでした。



そしてそのあと土日月限定の 『 セーグル・フリュイ・セック 』 を買いに 「 YAMANEKO 」に行ったついでに、その 『 さくら餅 』 をお裾分けしたところ、ラッキーなことに岡崎くんからお返しにとクレームダマンド(アーモンドクリーム)の入った風車模様の人気のパイ 『 ピティヴィエ 』 をもらってしまった。ウシッシッ



そしてこんなこともあるんだなあと思いつつその足でコーヒーを飲みに 『 one one otta 』 に行ったついでにここでも 『 さくら餅 』 をプレゼントしたところ、ナントそれならと実家から送ってもらった北海道限定だというレアな 『 焼きとうきびチョコ 』 をさや香さんからゲット! ウヒョヒョ



ここで、あっ、こういうのってまさに“わらしべ長者”?と自覚(苦笑)
ならばと次に確信犯的(エヘッ!)に 「 松田久直商店 」 に行って、今年最後らしいよ~と 『 いちご大福 』 を松田くんにあげたところ、ありがたいことに奈良のいちご 「 ゆめのか 」 をまたまたゲット。すんまそん



そしてここまできたらと、さらに調子に乗って 「 マルグリット 」 へ行ってこれまでの事情を話しながら( ← ワルじゃのう)またまた 『 さくら餅 』 をけいこちゃんい渡したところ、ここでは謎の多肉植物をもらってしまった。

ということで、こんな日もあるんだなあと思いつつ、いろいろと良くしてくれた皆さんに感謝。
おかげで楽しい午後のひと時でありました。




ちなみに「月天心」さんでは店内でお茶を頂きながら菓子を食べることが出来るので機会があれば是非!



ただ季節商品は特に早い時間になくなることがあるので、午前中の訪問、もしくは電話予約がオススメであります。


それにしても、この 『 さくら餅 』 、小ぶりなポーションを含めて本当に味わい深くて絶妙なので、かなりオススメでっせ!



そしてこちらは 3/2,3 限定の雛祭りセット。
中央奥より時計回りに、「 雛衣 」、「 左近の桜 」、「 西王母 」、「 右近の橘 」だそうです。
何とも惹かれてしまいますよー!

月天心
金沢市東山3-10-2
076-252-0287
10:00~19:00(品切れ次第閉店)
火曜定休 / 水曜不定休

[ 地図 ]



今日の1曲 “ Perfect Day ” : Various Artists 

いろんな人のお世話になったということで、ご存知ルー・リードのこの曲をいろんなミュージシャンが歌い継いでいくチャリティバージョンで





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。