goo blog サービス終了のお知らせ 

俺の明日はどっちだ

50歳を迎えてなお、クルマ、映画、小説、コンサート、酒、興味は尽きない。そんな日常をほぼ日替わりで描写

ちょいと気軽に親爺飲み @ 金沢 増泉 「 Trattoria Quaqua 」

2016年06月12日 13時45分40秒 | 時系列でご覧ください


もう一つのほうの仕事が案外早く終わり、ガレタッソのオープンまでちょっと時間が出来た昨日、はてさてどいうしたものかと思いつつ、ふとみっちゃんの顔が浮かんでしまい(笑)、ならばと久々 「 クアクア 」 へちょこっと寄り、短時間ながら楽しいひと時を過ごすことが出来たのでした。



取り敢えず、暑い一日だったこともあって、イタリアビールのモレッティを流し込んでプハーっ。
やっぱり夏にビールは堪りませんな。



そしてうまい具合に人が次々とひけて行くのをいいことに、みっちゃんにお任せで酒のあてを作ってもらい、



ビール2本飲んで落ち着いたところで、ハウスワインの赤を自分でグラスというよりコップに注いでグビグビ。
実のところみっちゃんのところは極めて大衆的なトラットリアなので、こんな感じでワインを飲むとやっぱり嬉しくなる。



そしてそこから最近あちこちのレストランで見かける白山で獲れたイノシシを使った煮込みソースの「 パッパルデッレ 」を晩飯代わりに作ってもらったのだけど、イノシシのソ-スもさることながら、幅広~~いパスタである自家製麺の パッパルデッレ の美味しいこと、美味しいこと。


パッパルデッレの語源は、イタリア語で 「 豪快に食べる 」「 食いしん坊 」 といった意味で使われる 「 パッパーレ ( 伊: pappare ) 」 から来ているらしいけれど、まさにその名の通りワシワシと食べてしまい、すっかり満足なひと時だったのでありました。



途中、スタッフのユキちゃんも加わり二人から改めてイタリア事情を聞きながらのあれこれ話も楽しく、もし普通に会社勤めしていて近くにこんな店があったら家に帰る前にヒョイヒョイ寄るだろうなぁと改めて強く思ったりもしたのでありました。



ちなみにパティシエ・ユキちゃんの作るイタリアのスイーツは、どれもこれも本当に美味しく、テイクアウトも可能なので、そちらも是非! なのであります。



今日の1曲  “ ある光 ”  :  小沢健二 

そういえば、ということで…











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。