話は前後しますが、車で「奥多摩~甲府盆地」と行った日のお昼を食べた所が、ちょっとステキだったので写真をUPします。
秋川沿いの自然いっぱいの中に建つ「黒茶屋」
最寄の駅は武蔵五日市ですが、駅から送迎バスも出ているようです(10人以上)
築250年の庄屋さんの建物を移築した母屋は、名前の通り黒光りした廊下と壁がどっしりとした趣を感じさせる和風料理のお店です。
青梅の「玉堂美術館」のお庭が見たいという主人の希望があって、お墓参りの後に訪ねて見ましたが、その日は月曜日で休館日
それならば、自然を生かしたお庭の中に建つ「黒茶屋」で食事をしようと行って見ました。
どこまでが秋川の自然で、どこからが黒茶屋のお庭なのか?
分らないほどに、自然の緑の中に溶け込むように建物が数棟建っていて、お庭には山野草が植えられていました。
お花は何でも好きですが、どちらかと言うと自然の中で見る山野草が大好きです。
でも・・・
最近では山で見るお花ですらも保護されたり、タネを蒔いて増やしたりと人間の手が加えられている例が多いので、自然な中で咲く高山植物はよほど歩かないと見るのが難しいのです。
自然風のお庭に植えてあるだけでも嬉しいですね
このお庭で見た可憐なお花を、non_nonさんのタグをお借りして纏めました。
(non_nonさん、いつもありがとうございます)
黒茶屋の山野草 | ||||
< | < | < | < | < |
スミレの名前が良く分りません
一枚目の写真のスミレよりも色の薄い「タチツボスミレ」はたくさん咲いていましたが、こちらは何でしょう?
一番右側の写真のお花の名前を、jisamaさんとma-saお姉さんに教えていただきました。ありがとうがざいます
バイモ(貝母)と言うお花はもっと小さいものかと思っていましたが、予想以上に存在感があるお花なんですね。
お茶花としても利用されるようです。
他にニリンソウもたくさん咲いていて・・・
ナント!お料理の中にも入っていましたよ
この日は平日の月曜日でしたので、予約なしでも個室でお食事ができましたが、土日は混みあいますので、予約をお薦めします。
竹の子と春の山菜ずくしのランチコース(3500円・消費税&奉仕料は別途)を頼みました。
お品書きとニリンソウと・・・
日本の春の香りがいっぱいです
前菜1 | 前菜2 | ||
鳥の苞葉焼き | 2輪草入りのお吸い物 | ||
竹の子ごはんとデザート | 茶碗蒸し | ||
主人は鳥の苞葉焼きではなく岩魚の塩焼きを選び、私は竹の子ご飯ではなくヨモギそばを選んで食べました
これだけでもうお腹がいっぱい、満足でした
お部屋の前には自由に出られる和風のデッキがあって、そこからの眺めは春の奥多摩そのものでした
この後「奥多摩湖」から「柳沢峠」を越えて甲府盆地に出ました。
桃のお花を楽しんでから「ほったらかし温泉」に入ったわけで・・・
春を満喫した一日でした。
※黒茶屋のホームページはこちらです。
いつも情報たっぷりのページに、感嘆しています。
ズボラの自分には真似できません。
ニリンソウのお吸い物も美味しかったですか。こんなにたくさん食べられて安いですね。
こんど行ったときに、立ち寄ってみたいです。
来年は春先にあきる野市へ出かけてみたいと思ってますからメモリーしておきましょう。
貝母百合は春先に椿の季節の終わりから
黒モジ等の新芽などと取り合わせてお茶花として珍重される山野草ですよ。
最近は改良種が多く見られます。えんじ色とか・・・
でもこのうすみどりの貝母が私は一番好みです。
奥多摩の旅も素晴らしい経験をされましたね。
黒茶屋、私も何度か行きました。お客様がこられた時に
ドライブがてら食事に行きましたが、なんかとても気分の良い時間が流れました。ゆったりとした時間が食事を余計に美味しく感じました
奥多摩へ行くと、一寸しゃれた食事どころがありますね。
自然を生かしたお庭でいろいろな花を楽しめるのもいいですね!
いつも素敵な記事で、様子が手に取るようにわかります。
文章の苦手な私は・・・、画像だけで・・・反省しきりです。
「貝母」・・・
名前は聞いたことがありますが、実際のお花とは結びつきませんでした
私のお花の知識は、山で見て教えてもらって覚えたのがほとんどですが、分らないのは写真に撮って「後で調べよう」と宿題にすることも多かったのです。
でも最近は宿題もやらなくなって
こうして皆様に甘えています。
ありがとうございました
主人は何度か行った事があるお店だそうですが、私は初めてでした。
奥多摩では結構有名な高級和食炭火焼のお店のようです。
土日は予約をしていないと何時間も待つことになるようで、玄関先まで行って諦めた事は何回かあります。
お食事だけではなく、お庭の散策も楽しめるのが良いですね
バイモって、もっと小さなお花だと思っていました。
けっこう存在感があるお花なんですね。
山ではあまり見なかったような・・・?
私の知っているのは高山植物くらいで、お恥ずかしい限りです
お茶花になるのですね。
さすがma-saお姉さん、詳しいですね
パースの家はあと2年延長して借りる事になりました。
ジャカランダやワイルドフラワーの綺麗な頃に訪れてみたいです。
4月とは思えない寒い日が続いていましたが、やっと暖かくなりましたね。
「黒茶屋」はおみやさんのところからはわりと近いのでしょうね。
四季折々の自然が楽しめそうで、とても良いところでした。
お料理も季節によって違うようですね。
友人たちも結構知っていて、いつかみんなで行きたいと話していますが、奥多摩に行く時はほとんどが山登りで、ちょっとあの姿で訪ねるのは気が引けていました。
いつもステキな写真と画像の編集を楽しませていただいていますよ。
私は写真がイマイチで、苦労しています
特に白と黄色のお花が苦手です。
実はパースで、カメラをコンクリートの道路にモロに落としてしまいました。
それ以来どうもピントが甘くて・・・
(腕の未熟さをカメラのせいにしているかも)
訴えかけるものがあまり無い写真なので、文章で一生懸命に補充せざるをえないのですよ。
こんなにすてきなお食事どころがあるなんて、
最高ですね。
お料理もおいしそうで、思わずよだれが・・
お庭の花々も、建物も、
なにもかにもが素晴らしく、
うらやましいです。
わたしも、行きたいなあ!!
近くでしたら訪ねて見たい所ですが・・・
春満載の美味しいお料理と奥多摩の春を心ゆくまで堪能
できましたね
いよいよバースのお客様がお見えになりますね。
きっとすてきなプランを立てていらっしゃるのではないでしょうか
・・・naoママさん
・・・小桃
新緑を眺めながら、春の香り豊かなお食事を満喫しました。
親しい友人たちと、お喋りを楽しみながらユックリしたい所でした
私たちは先があったので、あまりノンビリせずに出てきてしまいましたが、後から考えれば勿体無かったなァ~と後悔しました
michyさんのお住まいの奈良県なら、このような和風のお店はたくさんあるのでは・・・
時々ヨダレがでそうな写真がUPされているではありませんか・・・
お客様が来る前から、夫婦して疲れ果てています。
主人は仕事柄、恥はかきたくないと、この一週間ずっと自分の家の庭仕事をしています。
今日は近所の居酒屋で、夫婦2人で「頑張ろう会」をしてきました。
久しぶりに掘りコタツを切り、床の間に五月人形を飾りました。
英語でどう説明するんだろう
小桃さんの応援エールで少し勇気が出ました。
ありがとうございます