きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

クラゲの酢のもの

2013-01-21 | サラダ
塩蔵の千切り「くらげ」を使います

きちんと戻し、柔らかくしてからだと
わりと早く味がシッカリと浸みます

戻し加減が中途半端だと、浸みにくいし
ペラペラと薄っぺらく、固くて美味しくない



◆塩蔵くらげ(千切り)

 ・タップリの水(ぬるま湯)の中で揉み洗いする
 ・何度も水を替えながら、丁寧に揉み洗いする


嫌な匂いがなくなったら.........................


 ・熱めの湯に浸す
 ・チリチリとしたら取り出す 
 ・サッと洗って


タップリの水に「半日~1日」浸す................


 ・途中、何度も水を取り替える


ふっくら柔らかく戻ったら、ぬるま湯に浸し温める............


 ・ハサミで適当な長さに切る


◆白出汁・醤油・きび砂糖
◆熱湯(もしくは軽く火にかける)

 ・熱い漬け汁に、温めた「くらげ」を浸す


2時間もあれば味が浸みる........................


◆千鳥酢

 ・漬け汁が完全に冷めてから加える

◆ごま油・石垣島ラー油

 ・食べる直前に和える

◆胡瓜・塩

 ・細かく切りこみをいれ、適当にちぎる
 ・塩をしてシバラク置く
 ・シンナリしたら優しく絞る
 ・塩辛いようなら、かるく水に晒して絞る

◆金ごま

 ・胡瓜と一緒に「漬け汁ごと」盛りつけ、ごまを天盛りする



好みだけど、うちは優しい味を心がけ
あんまりツンツン刺激的な味ではないです

なのでチンマリ小鉢盛りはやめて、たっぷりと盛りつけました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリパリ酢鶏・弁当

2013-01-21 | お弁当箱
蒸し鶏に片栗粉をつけて、強火でパリパリに揚げ
甘酢醤油にジュッとつけて、ご飯にのっける

お弁当なので「酢」のかわりに「レモン汁」を使った


◆鶏もも肉・酒

 ・蒸す(前日に)

◆片栗粉

 ・蒸し鶏を半分に切って、水分を拭き
  熱いうちに、片栗粉をまぶしておく

 ・冷めたら冷蔵庫保存

 ・翌朝、もう一度「かるく」粉をつけて
 ・強めの火で揚げる(ハネルようなら蓋をして)

◆甘酢醤油(レモン汁・きび砂糖・醤油)

 ・油をきった「揚げ鶏」を、「甘酢醤油」にジュッと両面つける
 ・すこし置いてから、カットする

◆黒コショウ・レモンの薄切り

 ・ご飯にのっけて「甘酢醤油」をかけ、コショウを挽く

・・・・・・・・・・

◆ほうれん草のおかか醤油(茹でて乾煎り)
◆京人参の酒煎り(酒・塩)

◆紅生姜・紫蘇の実茶漬け

◆みかん


蒸した鶏に粉をまぶして揚げてあるので、皮が固くパリパリに揚がっている
なので冷めたあとでも、けっこう食感は残っていると思うんだけどな...........

帰ってきたら、オットに聞いてみよう


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・今朝のオット朝餉・・・
◆納豆ごはん(葱・辛子・醤油)・なめこ汁(豆腐・ぶつ切り葱)・梅干し



もう解けてるだろうと道路を歩いてみたら、日陰なんかはまだツルツル凍っていて
ヨボヨボ老婆みたいな足取りになってしまった、情けないな~ほんとに

将来、北海道へ帰ったときにちゃんと暮らせるんだろうか~すごく不安

こちらでもたま~に雪は降るし、水戸にいた時もドカンと積ったことがあった
だけど普通は、アッというまに跡形もなく解けてしまうのに..............

1週間たっても残っているなんて、こっちに住み始めてから初めてかもな

なんて書いたりしてるけど、今、ニュースをみるのが凄く怖い

いやだいやだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り昆布と新玉葱のサラダ

2013-01-21 | 和えもの
正しくは、「切り昆布」と「新玉葱」と「大根」のサラダ


◆大根の千切り
◆新たまの薄切り

 ・笊にいれ冷たい流水をかけ、ヌメリや臭みをぬく
 ・水気をしっかりと拭く

◆切り昆布(生)

 ・サッと湯引きして笊にあげ、流水でヌメリをとって切る



◆粉かつぶし
◆酢醤油(千鳥酢・レモン汁・醤油・きび砂糖)

 ・大根と新たまを盛りつけ「かつぶし・酢醤油」をかける
 ・切り昆布を盛り、また「かつぶし・酢醤油」をかける

◆ごま油・金ごま

 ・全体にふりかける


切り昆布の磯の香りが、とっても美味しかった

ちょっとだけ「春めいた」サラダだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子もち鰈の煮つけ

2013-01-21 | 煮もの

北海道産の「まこ鰈」だったと思う

とにかくおっきくて、煮つけるときに重なってしまい
あまり美しく仕上げられなかった.................

しかし味には問題なし

「なめた」好きの我が家には、若干淡泊だったけど
新鮮で美味しかった、〆には熱湯を注いで「骨湯」もした


煮つけ鍋に..............................

◆酒(すこしだけ水)
◆生姜スライス(皮つき)
◆小梅干し・昆布

◆きび砂糖・味の母・醤油・塩

 ・煮たてて

◆鰈
◆ねぶか葱

 ・オーブンシートで「落とし蓋」をして
  外蓋も半分きせて、中火で煮つける

◆焼き豆腐・ゆでホウレン草

 ・鰈を取りだしてから、サッと煮つけて添える

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやしメンマ・朝昼兼用めし

2013-01-21 | 朝ごはん・昼ごはん

コロッケを買ってきての、朝昼兼用だったんだけど
いちばん食べたかったのは、実は【もやしメンマ】で

お惣菜売り場の、「ピリ辛メンマ」を買ってきて
もやしとホウレン草と一緒に「ごま油」で炒め......

◆塩・醤油・韓国唐辛子(荒引き)

美味しかった


メンマを使って「とりあえず肴」...........



【ねぎメンマ】......「石垣島ラー油」がかかってるから豪華な味


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする