goo blog サービス終了のお知らせ 

ロクマルでいこう、60でGo!

" AS SLOW AS POSSIBLE AND AS FIRST AS NECESSARY "

モーゼスレイクでジョギング

2020年07月05日 | 日記

   

 アメリカ西海岸はパスフィックタイムで、ニューヨークと3時間の時差があり遅れている。毎朝3時頃に自然に目が覚めるのはその為で、その後中々寝付けないので陽が昇るのが待ち遠しい。早朝の5時頃になると辺りが明るくなり晴れていればやがて太陽が顔を出してくる。部屋で十分なストレッチを行い日の出と共にホテルを出て走り(ジョギング)出す。アメリカ大陸の北部を横断するインタースティト90号線の脇にあるホテルに宿泊した時も早朝の5時半頃に部屋を出た。宿泊した町の名前はMoses Lake (モーゼズレイク)といい。旧約聖書の中の出エジプト記の主人公モーゼからその名の由来が来ているらしい。地図を見ると西に約2マイル程走ると池があり、その池の周りまで走って行ってみる事にした。

 

ホテルの周りはこんな光景です。

 

高い建物は宿泊しているホテル(3階)と、町のあちこちにある水の貯水タンクのみです。

 

ホテルの前の道の脇を走ります。

 

YONEZAWA BLVD, ううーん、日本的な名前の通りだな。

 

途中にある公園は YONEZAWA PARK です。

 

住宅街を抜けます、駐車している車を観るのも楽しい事です。

 

おおっ、初代ディスカバリー、久し振り。

 

Montlake park 、池の岸に到着しました。

 

あの向こうまで行ってみるか、

 

魚たちが茂みを迂回しています。

 

 

池の周辺にはアザミの群生が。

 

若い実を付けたオリーブの群生が。

 

鳥達が歌って応援してくれます。

 

走る僕を妖精のおじさんが見つめています。

 

池の端までやって来ました。ここから戻ります。

 

 ホテルに戻ってロビーのカウンターの担当者と挨拶を交わした。ところで、そこにYONEZAWA ドライブっていうのがあるけど、名称の意味は知ってる? あー、あれは日本にある姉妹都市の名前だよ。おまえ何処から来たんだ、日本人か? 部屋に戻って調べてみると、山形県の米沢市と姉妹都市関係にある街だと言う事が解りました。アメリカのカントリーサイドにある親日本な街の存在に驚きました。

 モーゼスレイクは2万6千人程の街ですが、周辺も含めてスポーツフィッシングとデザートバイクとオフロードドライブの盛んな街です。週末になるとホテルの駐車場はピックアップトラックと共に牽引したボート、モトクロス、四駆で埋まります。ワシントン州は海と山、砂漠と湖、アウトドアーアクティビティの盛んな場所だという事も実感出来ました。

 早起きして学びがありました。やはり、早起きは三文の得ですかね。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タコスと旧車 | トップ | 今年も朝からコカコーラの季節 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事