goo blog サービス終了のお知らせ 

京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

ハンバーグねぇ・・・

2022年06月05日 05時01分11秒 | 
京女とランチでした。
我々夫婦は、休みだから旅行に行って・・・というのはあまりない。
京都の人間だからかな?
京都で生まれ育つと観光というのはあまり興味がないのかも。
観光地で生まれ育つとそうなるのかも。洛外に遊びに行くということが案外するないようです。我々だけかな?
人の多い所が苦手なんですね。行列もね。


↑これが東洋亭の名物「トマトサラダ」


↑トマト嫌いの京男Jr.2はだめですけど・・・。

それと我々の場合、結婚してから早く子供が生まれた。
だから二人で新婚生活というのが少なかったかも。
それもあるのかも。
今が新婚・・・といえばそうかも。(笑)


↑グリルキャピタル東洋亭(近鉄店)「大山鶏のポワレスキレット風」

この日のランチは、グリルキャピタル東洋亭だった。
前回、ここでランチを食べたのは、二月だったな。
食事中に「義母が呼吸していない!」という連絡がLINEで入った。それからバタバタがはじまった。まだ今年の話だった。
あの時は、仕事の打合せをしながらのランチでした。
今回は、そういう事件は起こらず、ゆっくり食事を楽しめた。


↑鶏の皮がパリッとしているのが好き

私は、ハンバーグでなく「大山鶏のポワレスキレット風」を注文。
ポワレの鶏が好きなんです。
溶かしバターとレモン果汁をかけ、パリッとした鶏の皮を楽しむ。
ところでポアレってご存知?ソテーとどう違う?
大きな違いは、鍋なんです。昔(ヌーベルキュイジーヌ以前)はフライパンがなかったのです。ポアレ鍋という鍋に油脂類を入れ、融けた油脂を掛けながら肉や魚の表面をパリッと焼き、中はフックラと仕上げる。
ソテーは、小麦粉を付けて焼くのです。
フライパンも最近、テフロン加工のものを使うことが多いですね。焦げ付かないから便利ですからね。でも焦げ目が綺麗につかないのです。脂・油が鉄のフライパンだと均一だからです。だからオムレツやオムライスが汚い仕上げになっています。
料理技術が退化している傾向にありますね。最近。
ここのポワレは、ほどよくパリッと焼けています。ハンバーグもいいですが、ポワレもいいですよ。舌平目のポワレも食べてみたいものです。


↑和風ハンバーグステーキ

京女は、和風ハンバーグステーキでした。
彼女としては珍しい。
二人ともパンでいただきました。
洋食の場合、お皿でライスを出すのはだめですね。御飯がパリパリになってしまう。
御飯はお茶碗で食べる方がいい。それもフォークでなくお箸で。


↑最近、なんでも卵を使いますね。

最近、ハンバーグが流行っているのかな?
みんな固い食品を食べないのかも。
そういえば最近の若者は、顎が三角形で格好いい人が多いですね。縄文顔が少ない。
あまり噛まなくなったからでしょう。でも顎が尖ってきたから歯並びを治さないといけない。あれお金がかかりますね。
噛む力が弱っているから胃腸も弱くなって来ている。しかもコンビニ風の味付けが多くなり、糖分や塩分、脂質の取り過ぎになっている。
脂分で悪いのが多い。マーガリンや偽のバター、ショートニング、サラダオイルなんてのも身体に悪い。様々な添加物も身体によくない。
若い女性が可愛いというお菓子も色粉だらけ。抹茶のような色粉だってある。
派手な色使いの食品には、できるだけ食べない方がいいように思います。
三十歳代になると色んな成人病が増えてくるだろう。スマホで動画を観るから老眼になる。白内障や緑内障も増えるだろう。音楽を安物のイヤフォンで聴くから難聴になる。マスゴミの影響で「被暗示性」が高くなっている。熱中症が多いのは、被暗示性によるものが多いでしょうね。コロナの後遺症も。
マスゴミの悪影響ってバカにできない。
これからの時代は、医者のお世話にならない生き方を目指すといい。病院に行った時点で手遅れだと思います。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「た」と「だ」 | トップ | もう茅の輪? »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (常盤万作)
2022-06-05 07:45:56
何でも卵で誤魔化しています。
卵を乗せるのは、味に自信がないからです。
返信する
>常磐万作さん、おはようございます (京男)
2022-06-05 07:48:15
卵をのせると味を誤魔化せます。
コンビニ弁当の卵は卵の形がしているソースなんですよ。健康に危ないですよ。
返信する
おはようございます (すー)
2022-06-05 07:52:27
鶏の皮のパリパリは好きですね。(^_^)ニコニコ
確かに顎が小さな人が増えましたね。
人間はそんな短時間に容姿が変わるのかとびっくりです。
返信する
>すーさん、こんにちは (京男)
2022-06-05 13:35:12
鶏の皮をうまく焼くのは難しいものです。
でも食べたくない時もある。
唐揚げは食べなくなった。
最近の若者は綺麗になりましたね。魅力的になったという意味ではないけど。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事