京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

下山・ランチ

2022年11月01日 04時53分13秒 | 


さて今熊野観音寺を出る。
東大路通まで降りて行く。
今回は、泉涌寺の方には行ってないから、それほど歩いていないかも
でもこの日は、15000歩ぐらいだったかな。



こうやって道を見ると山ですね。
東大路通に降り、食事は鐘園亭泉涌寺店しかないな。


↑鐘園亭泉涌寺店「肉ダンゴと野菜の煮込み」+白菜キムチ

肉ダンゴと野菜の煮込みを注文。
今回は、キムチが食べたかったので単品を注文。
これが結構いいんですよ。
身体が温まるしね。



ご飯にキムチがよくあいます。
これで1000円なんですよ。
いいでしょ。



調子にのってデザート。
梅香堂まで歩く。
店に入り、お善哉を注文したら「まだやっていない」とのこと。
そうなると何を食べたらいいのか分からない。
ちょっと考えて、ホットケーキを注文。



ただ、他のテーブルのお嬢さんたちのように「ぜんぶのせ」なんて注文できない。
このホットケーキでも上のマーガリンを除けて食べた。
マーガリンは、あまり食べたくない。キチンとしたバターを出して欲しいなぁ・・・。
ここでお善哉がないとお善哉を食べられる店がないかも。
焼いたお餅が乗ったお善哉がいいのです。
白玉のお善哉なんかありえない。
餅ぐらい焼けよ!


↑梅香堂「バターホットケーキ1枚」

どうも最近の甘味処はオーソドックスでなく、ゴミ箱の中身のような甘味が多い。
色が派手な女性好みは、そろそろ止めた方がいい。バランスというものがありますからね。シンプルでないと長く店が続かないと思うな。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今熊野観音寺・医聖堂 | トップ | 円山公園から知恩院へ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (すー)
2022-11-02 04:16:59
一日遅れのコメントです。
緑の中を・・・いいですね。
返信する
>すーさん、おはようござます (京男)
2022-11-02 05:10:41
昨日は結婚記念日だったのですね。
おめでとうございます。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事