松明 ~光明を指し示して~

暗闇を照らし赤々と燃える。が、自身が燃え上がっては長くはもたない。火を消すことなく新しい松明へと引き継がれねばならない。

幼稚園ってどんなところ~ 9 みんなで遠くへ出掛け、見聞を広めます

2012-11-13 17:28:23 | Weblog




幼稚園では「園外保育」などでクラスや全園で出掛けることがあります。先日の親子遠足もそうです。集団行動を学んだり、園内では体験できない活動をする大切な体験ができます。前の子どもと間をあけずに並んで歩く、先生の話や説明を注意して聞く、普段見られない物を見て興味をもつ、先生や友達以外の人と交流するなど実体験になります。
 先生たちは、遠足などの場合、下見に必ず行きます。見学場所、歩く順序、危険な所、休憩場所、トイレの場所、遊ぶ場所、集合場所など念入りに調べます。そして園児が安全に楽しく有意義に活動できるようにします。先生は、今回の親子遠足でも相当な時間を費やして上記のようなことを調べて決めました。
 「遠足」などでは、事前や事後には、園からの手紙が行きます。事前には持ち物や注意事項などが知らされます。よく読んでいただき、分からないことは担任に問い合わせして、決まりを守っていただきます。そこから園児の集団行動がはじまると考えていただくとよいでしょう。また、事後には園児の体験の様子がクラスだより等で知らされます。園児がどんな体験をしたのか、どんな学びをしたのか知っていただくことも大切なことです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
第2回 みんなの森こども園 公開保育研究会 (ゆきの)
2012-11-20 21:46:00
http://www.asahi-net.or.jp/~bj6k-gtu/index.htm
後藤清春の仕事部屋

九州 大分県
第2回 みんなの森こども園 公開保育研究会

参加してきました。
2日目しか、参加できませんでした。
主に「歌・オペレッタ」を見ました。

34才の若手の理事長が頑張っていました。
園長は、後藤先生です。
返信する
幼稚園の保育は・・・ (Mrヒデ)
2012-11-26 15:22:51
 ゆきのさん、ありがとう。私の通っている幼稚園だけではないでしょうが、たとえば歌唱指導では、先生の通り一遍の指導で終わります。園児に「注文する、歌わせて診断する」ということはあまりしません。だから歌が変わっていきません。先日見かねて私が入って指導しました。幼稚園の子どもはと思いましたが、小学生よりも素直に指導が入っていきます。とても楽しかったです。
返信する

コメントを投稿