まいど、日本機関紙出版です。

〒553-0006 大阪市福島区吉野3-2-35
 TEL06-6465-1254 FAX06-6465-1255 

4割の得票で8割の議席なんて、あってはいけない!

2012年12月17日 | 編集・営業ふらふら雑記

 総選挙は、自民党の単独過半数、自公合わせて3分の2という憲法改正が可能な状況の誕生という結果になってしまった。

 すでに多くの人があちこちで論じているが、なぜ支持率2割台、小選挙区得票率4割で議席が8割も獲得できるのか? オセロゲーム選挙と表現されているが、それが小選挙区制の仕組みによるところは明らかだ。そして残り6割の投票は結果に反映されない死票となることのやりきれなさも残る。

 1994年、自民党を中心とする当時の権力政党が財界、マスコミ挙げて進めてきた「政治改革」の結果である。大政党にとっては有利に、小政党にとっては不利になるこのような仕組みは民主主義と相いれないことは言うまでもない。今回、自民党に入れた人たちもまさかここまでとは思ってはいなかったのではないか。これから私たちは小選挙区制が招いた結果の恐ろしさを体験することになるのかも知れない。

 今日はさっそく、憲法学者のKWさんに日本の民主主義の根幹に関わるこの問題を大衆的に考えてもらうための原稿を依頼した。年明け、できるだけ早くに形にしたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16日(日)のつぶやき

2012年12月17日 | ツイッター

集会所へ投票に行き、所用で休日出勤。9時現在の大阪府の投票率は男:4.13%、女:2.35%、合計3.20%。前回を超えるか…?みなさん、急いで投票へ行きましょう!


わが投票所では出口調査に遭遇せず。


天気、晴れてきたかな。さて11時現在の投票率はと…。男:14.73%、女:11.72%、全体13.25%。前回より6.06%下がってますね。


先日、二男が大学の会社説明会でなんと、トーハンの説明会に参加したそうだ。家に帰ってくるなり「オトン、トーハン、どーなん?」って聞いてきたが、「うーん…」とはっきりしない返事のオトンであった。説明会では「業界2兆円のうちの5000億円はうちが占めてる」と自慢されてたそうだが…?


この国は未曾有の原発事故を経験した。その結果、大飯以外の原発は止まっている。電気も足りている。だけど事故後初めての総選挙では、日本中を原発だらけにして今でも推進を公言する自民党が過半数を獲ろうとしている。これを不条理に思わない理由があるだろうか。

日本機関紙出版センターさんがリツイート | 372 RT

14時現在の大阪の投票率、27.42%。うーん、低いですね。まだまだこれからか。そして駆け込み投票やね。


フランスでは選挙の一週間前から世論調査の結果を報道してはならないという話を書いたら3000回もRTされてて驚いた。皆さん「こんな報道おかしいんじゃ…」とは思っていてもハッキリ言い切れなかった感じ。そうか、こういうことはやはり世の中に伝えていった方がいいですね。知識は力になる。

日本機関紙出版センターさんがリツイート | 1650 RT

投票は8時までと公選法で決められているが、今回は各選管によっては6時や7時に〆る投票所が全国各地に多数あるらしい。うーん、これは相当数の投票しない人が発生するんじゃなかろうか。


間もなく投票が終了し、即テレビの開票特番が始まり、即当確者が続々と、開票率0%で出てくる。そんなに急いで報ずることの視聴者的価値が分かりませんね。

1 件 リツイートされました

おそらく全有権者の4分の1くらいの得票しか得ていないのに、選挙制度のおかげて半分の議席を獲得するであろう政党代表の嬉しそうな顔なんて見たくないんですよね。


なのでテレビの選挙特番はチェック程度にしか観ないんです。ていうか、私の応援する候補者さんたちの当確はだいたい日付が変わらないとわかりませんからね(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14日(金)のつぶやき

2012年12月15日 | ツイッター

今日の「朝日」の議席予想によると自民党が300…? 確かに報道の自由があるから仕方ないけど、こういう報道をすること自体、各報道機関は民主主義に対する感覚が問われているような気がしますね。

1 件 リツイートされました

この選挙結果を受けて、マスコミがどこまでこの選挙結果のカラクリである小選挙区制の問題点を国民に提示できるのか注視したい。


支持政党が無いから棄権するーは、結局は結果への無条件委任。今の選挙制度では残念ながらそれは抵抗にはならない。

2 件 リツイートされました

読売の社説は遂に、国民の命より日米同盟が大事だと宣言。「原発ゼロ」の不都合な真実として、日米同盟にヒビが入るから国益を損ねるのだと。自民党に原発の安全を確保した上で、原発を活用を続ける方針を明確にせよと言っているのです。このような新聞社は国民には全く必要の無いものです。怒り沸騰。

日本機関紙出版センターさんがリツイート | 82 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『宣伝研究』2013年1月号のご紹介です。

2012年12月14日 | 月刊誌「宣伝研究」、「教宣調査資料集」

『宣伝研究』2013年1月号のご紹介です。

第1部の〈ザ・機関紙〉には大阪の「共同運動ニュース」が登場! 大阪府・市を壊そうとする「橋下・維新の会」の横暴を許さない各分野の取り組みや運動が日刊ニュースのような発行頻度で報じられています。見出し言葉が適切で、読者の関心を引きつける表現が特徴です。

転載資料特集は「2013年初めの一歩」と題して、2013年に関わる機関紙企画ネタを各種揃えました。どうぞご利用ください。


詳しい内容はコチラをご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月13日(木)のつぶやき

2012年12月14日 | ツイッター

『高速ツアーバス乗務員は語る』が「大阪民主新報」に紹介されました!ありがとうございます^_^ pic.twitter.com/RPLpzM5o


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『高速ツアーバス乗務員は語る』の紹介記事!その2。

2012年12月13日 | ツイッター

『高速ツアーバス乗務員は語る』が「大阪民主新報」(2012.12.16)に紹介されました。ありがとうございます。


画像をクリック願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月12日(水)のつぶやき

2012年12月13日 | ツイッター

連合労組が東京都知事選で猪瀬候補を支持かあ・・・!なんとまあ…。

1 件 リツイートされました

MBSラジオの「こんちわ、こんちゃん」。先ほどのコメントはGOODですね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チクリ、タレこみが横行する大阪市役所内

2012年12月12日 | 丸ちゃんの喜怒哀楽へなへなジャーナル

 大阪市長としての仕事そっちのけで、総選挙で全国を走り回っている橋下大阪市長ですが、〈明るい民主大阪府政をつくる会〉と〈大阪市をよくする会〉の共同ニュース(12月12日、第133号)が大阪市役所内の恐怖職場の実態を伝えていますので以下に紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 共同運動ニュース123号で、東成区役所での「職員の応対に満足」「不満」を「ご意見箱」に投函するよう求める労務理の異常な実態を紹介しましたが、2月の「思想調査アンケート」にはじまり、局部長のメール盗み調査、5月の入れ墨調査、7月に強行された治安維持法まがいの「職員の政治的行為制限条例」などによって市役所の職場はチクリ、タレこみが横行する恐怖職場になりつつあります。

 西淀川区役所では集団検診室奥の検診車スロープで週2回程度の喫煙を繰り返したとしてこの12月1日より1カ月の停職処分の職員が出ました。

「勤務中の喫煙の禁止」「勤務時間の内外に関わらず、庁舎・事業所の建物内、公用車内での喫煙禁止」(市長通達5月16日付)が出され、違反行為に対しては「従前より重い懲戒処分」とあります。この時期の「1カ月の停職」は、年末一時金全面カットにもなり「重すぎる処分だ」と批判の声があがっています。11月の大阪市懲戒処分のうち喫煙が5例、公益通報といってもほとんどが内部告発・タレこみであり、戦々恐々の職場になってきています。
 
 また、ある区役所でも「職員の総意」のもとに「ミニスカート・ジーパンは着用しない、イヤリング等も身につけない」とか、窓口での市民への応対は「立って行う」などが実践され、逆に市民から「おカネの勘定を立ったままでするとは何事か」と怒りの声が出されています。かつて、民間職場で言われていた「職場に憲法なし」が、いま大阪市の職場で起こっています。「だれがチクったのか」など、職員同士が「疑心暗鬼」に陥らされ、会話もまともに出来ない状況のようです。

 画像を拡大してお読みください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『従軍慰安所〈海乃家〉の伝言』はこちらです。

2012年12月12日 | 現在おすすめの本

この間、下の画像のようにgooブログで注目してもらった本はコチラです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月11日(火)のつぶやき

2012年12月12日 | ツイッター

今日は昨日よりは暖かな日ですね。昨日もブログアクセスがたくさんありました。こちらのおかげですね→urx.nu/2Jjq


風が無ければ暖かそうな午後の野田駅から大阪ドームを見つめる。手前のビルは大阪中央市場。それにしても遮蔽物が何もないこの野田駅はさむすぎる。 pic.twitter.com/692v1hbT


帰宅途中の大阪駅なう。ホームに流れている鳥の鳴き声はやめて欲しい。この寒空には合わんでしょうに! なんか、変なサービスです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月10日(月)のつぶやき

2012年12月11日 | ツイッター

ブログのアクセス数がさらに急増! ついにgooブログ180万中900番台にランキング。こりゃ、珍しい。読まれているのは『従軍慰安所[海の家]の伝言』の紹介記事。どなたかがリツイートされたことで広がったようです。ありがとうございます。


戦争展を観て、凄まじい戦争体験を聞き、戦跡めぐりの本を提案! blog.goo.ne.jp/kikanshi-hon/e…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争展を観て、凄まじい戦争体験を聞き、戦跡めぐりの本を提案!

2012年12月10日 | 編集・営業ふらふら雑記

12月10日(月)

 寒風の中、神戸新開地の妙法華院へ向う。反戦平和の象徴的寺院として神戸では有名な寺。建物は原爆ドームをイメージして造られていた。



 とりあえず本堂で行われている兵庫の「語りつごう戦争」展を上野祐一良さんに案内していただき見学する。今年で35回目というずいぶん歴史のある戦争展だ。このお寺に保管されている数々の資料を中心に、いろんな人々が資料を提供し構成されている。

 ある写真を見ていたら、ご婦人が「これ、私なんです」と話しかけてこられた。その写真は、戦前の諏訪山動物園の象の背中に一人の少女が乗っている写真だった。諏訪山動物園?と思いながら話を聞くと、現在の諏訪山公園のことだった。戦前、そこに動物園があり、それが戦後に王子動物園に移ったそうだ。少女の乗っている象はダンチ君という名で、やはり全国の他の動物園の動物たちと同じように食べ物を与えないという形で殺されたという。

 また、加古川陸軍病院の慰問写真や南方戦線で玉砕した柴崎中将生家の訪問写真などについても戦時の食糧難体験と共に説明していただいた。ご婦人の通っていた小学校(国民学校)は長田区の池田小学校。入学時、その校舎は鉄筋コンクリート建て新築間もない真っ白いピカピカの学校だった。子どもも教師もとても大切にしながら過ごしていたが、ある時突然、この白いピカピカ校舎が迷彩色に塗り替えられた。白い建物だと目立ってしまい米軍の標的にされるからだった。その時の悲しさは今も忘れることができないとご婦人は話された。建物を樹木などで覆い隠したという話は聞いたことがあったが、迷彩色に塗りつぶした話は今日、初めて聞いた。 

 展示を一回り見て、海軍病院の看護婦だった大槻ひさ子さんの戦争体験談を聴く。舞鶴の海軍病院の話だ。14歳の時にわずか1年間の勉強で試験を受け、見習い看護婦として軍隊式生活に放り込まれた。仕事は病棟ではなくレントゲンだった。大きな規模の病院で27の病棟があり、軍艦に積み込む医薬品の薬剤倉庫がたくさんあった。

 昭和20年7月20日以降、米軍の空襲が軍港と海軍工廠を襲うようになった。何千人という患者を日本海側の温泉地に疎開させ、山の中に作られた病院へ二人ががりで何人もの患者を担架で運んだ。そこには手術室は完備されていたが病室はなかった。たくさんの患者が空襲の犠牲になった。死体は霊安室だけでなくそこかしこに山積みされ腐臭がひどかった。

 舞鶴の山を切り開いて軍事基地を作ったのは、強制連行された朝鮮人労働者たちだった。終戦間もなくの8月24日、その朝鮮人たちを乗せて朝鮮へ引き揚げる浮島丸という病院船が舞鶴湾内に残されていた機雷に触れ爆発炎上沈没し500人以上の人が亡くなった。海に放り出された人たちを病院に運び一晩中かかって火傷の被害にあった100人余りを手当てしたが、それでも多くの人が死んでいった。戦後15人の生存者が日本に対して訴訟を起こし、長年かかってようやく1人300万円の補償が行われた。しかしこのことは舞鶴の引き揚げ記念館には展示されていない。

 今、「慰安婦」問題が話題になっているが、舞鶴にも日本人「慰安婦」がいた。遊郭=色街の若い女性たちだ。東北の農村の貧しい農家から14~15歳の少女たちが1人100円で舞鶴の置屋に売られてきていた。戦時中は日本軍兵士の相手をさせられ、戦後は米軍兵士の相手をさせらていた。私は彼女たちの性病検査も行った。米兵は感染している女性は相手にしないので、厳しく検査し、マイナスの女性だけが相手をしていた。同じく大陸からの日本人引揚者の検査も行った。

 戦後改めて看護婦の国家試験を受け直し、1000番台の証明書を持ち70歳まで看護婦として働いてきた。娘も看護師になった。

 お話の後、参加者のみなさんが感想や自身の戦争体験を次々に語りはじめた。会場におられた3人の男性がたまたま同年代の予科練出身者だったことでそれぞれが短い話をされた。一人は乗る特攻機がなくなり人間魚雷に乗る予定だった人、一人は練習機の燃料がなくなり終戦を迎えた人、一人は台湾で赤とんぼという練習機に乗っていたが、ある時不時着した米軍機を調べていてその技術の高さに驚きこれでは戦争に負けると感じたという人だった。

 さて場所を変えてようやく、当初の目的であった本作りの提案を上野さんと高橋事務局長に行う。(仮題)「兵庫の戦跡ガイド」。写真+解説+地図+体験者談などで兵庫県内の主だった戦跡を紹介、実際に戦跡を訪ねてウォーキングができるように案内する本だ。さてどんな本になるか。月末に執筆陣に集まってもらって内容の詰めを行うことになった。

 それにしてもなんとも冷たい神戸の街であった。新開地地下街のラーメン屋さんで遅い昼ご飯となる塩ラーメンを食べ、温まって大阪へと引き返した。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月9日(日)のつぶやき

2012年12月10日 | ツイッター

「日本帝国海軍に、オンブにダッコ、というなんとも今では想像もできない、楽な稼業だったんです(略)海軍特別陸戦隊から、私たちにも軍属の証明書をくれたんですよ」『従軍慰安所〔海乃家〕の伝言』  blog.goo.ne.jp/kikanshi-hon/e… @kikanshibooksさんから

日本機関紙出版センターさんがリツイート | 1 RT

昨日はブログへのアクセス数がいつもの倍になっていた! 何でかなあ~? 太平洋戦争開戦記念日だったからか?


東京から長男が昨日の深夜突然帰ってきた。そして先ほど梅田経由で帰ると言って出て行った。何とまあ、落ち着きの無い感じだが、一日でも家族が増えると何と無く嬉しい。年末年始休暇でギターセッションをしようと言って私の練習課題曲を置いて帰った!

1 件 リツイートされました

民主主義とは時間と手間暇がかかるもの。この3年8カ月で人々が学んだことが今度の選挙に反映されるのだろう。たとえその結果が望んだものとは違っていてもそれは受け入れて、またこれまでの積み重ねを土台に始めるしかないのですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日(土)のつぶやき

2012年12月09日 | ツイッター

12月8日、太平洋戦争開戦日。こんな企画も大阪である→urx.nu/2HYE


昨日の東北沖地震。「こんな選挙でいいのか?今日の地震は、被災地と同じ立場に立てとの警告」と毎日新聞近藤勝重さん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋戦争開始記念日。歴史を学ぶ写真集をぜひ!

2012年12月08日 | 現在おすすめの本

71年前の今日、日米開戦。再び戦争をする国にしないために、歴史を学ばないといけません。貴重な写真の数々が載っています。ぜひ資料としてお手元に1冊どうぞ。在庫僅少です!


画像クリックで詳細ページへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする