ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
まいど、日本機関紙出版です。
〒553-0006 大阪市福島区吉野3-2-35
TEL06-6465-1254 FAX06-6465-1255
デジブック 『燕岳~常念縦走レポート③』
2009年09月13日
|
丸ちゃんの私的時間
デジブック 『燕岳~常念レポート③』
こんな形でまとめてみました。
コメント (2)
«
こんな川柳の本、いかがです...
|
トップ
|
最近の読者ハガキから~あり...
»
このブログの人気記事
上脇教授講演会販売、ジョギング、校正追い込み
選挙結果、毎日新聞広告、#ありがとう上脇教授
岩上愛さんとゼミ生、そのふれあいに泣いてしまっ...
残念至極な「こんちわコンちゃんお昼ですよ!」の...
『レジスタンスの青春』 人民戦線運動と宝木寛の...
『山登りねこ、ミケ』訪問記 その⑥
猫の日~『山登りねこ、ミケ』再見!
大阪の戦争遺跡を歩く⑨〈北区〉大阪大空襲の凄まじ...
新刊発送と母親大会用出庫・・・
3月28日(木)のつぶやき
最新の画像
[
もっと見る
]
上脇教授講演会販売、ジョギング、校正追い込み
23時間前
上脇教授講演会販売、ジョギング、校正追い込み
23時間前
上脇教授講演会販売、ジョギング、校正追い込み
23時間前
上脇教授講演会販売、ジョギング、校正追い込み
23時間前
上脇教授講演会販売、ジョギング、校正追い込み
23時間前
上脇教授講演会販売、ジョギング、校正追い込み
23時間前
上脇教授講演会販売、ジョギング、校正追い込み
23時間前
上脇教授講演会販売、ジョギング、校正追い込み
23時間前
選挙結果、毎日新聞広告、#ありがとう上脇教授
6日前
次の新刊は『自民党〝裏金〟事件 刑事告発は続く 民主主義をあきらめない』(上脇博之・著)です!
2週間前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
山を愛するゆえに・・・
(
S本Y郎
)
2009-09-16 02:22:17
素敵なデジブックですね。私は、山は好きですが、未だに自力で1,000m以上の高所へ登ったことがありません。身近な大山、蒜山さえ途中までで、リタイアしたぐらいですから。丸ちゃんや、F弁のように体が山岳仕様にできていないのでしょうね。20代のころ、「平和友好祭」で蒜山でキャンプをしたのですが、いつも先発隊でキャンプ場との交渉や、ファイヤーストームの仕込み、火の管理、登山道の下見と整備、終了後の撤収作業、トラックの回送など裏方ばかりでした。その後、職場の先輩と上高地へ行きましたが、日程の都合で、池の周りを散策して、望遠レンズで山小屋を見て、時間とお金と体力を蓄えて、また来よう!と思ったきりそのままです。結婚後、妻と新穂高からロープウェイで上がった時は、残雪が2m以上あったので
写真だけ撮って帰りました。
一度は、西穂くらいは行ってみたいのですが、今は、その余裕がありません。
美しい写真を見ながら、先日のジャンダルムでの事故を思い、胸が痛みます。亡くなられた4名の方のご冥福を祈ります。
山を愛する皆さん、決して山で命を落とさないで下さいね。お願いします。
返信する
Unknown
(
丸ちゃん
)
2009-09-16 17:11:01
そんなに危険な山には行ったことがないのですが、それでも山へ行く時は体調と天気と相談しながら、まあ無理をしないようにしています。登れなくても麓で遊んで帰ってもいいかなというくらいの気持ちで行ってます。
大山は麓は何度も行きましたが、まだ登ったことはありません。ここもいつか登りたいですね。西穂高は割と気軽に行ける山です。穂高連峰の一角ですから、それはなかなかのものですよ。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
丸ちゃんの私的時間
」カテゴリの最新記事
ウォーキングからジョギングへ、立憲の野田代表
ウォーキング、健都公園、校正仕事、立憲野党共闘成立
墓参り、無縁墓地化、校正仕事、問題はそこじゃない
室堂から浄土山、一の越、そして室堂への3時間コース
氷見から豪雨の下、室堂へ
内灘闘争、「大阪万博で人手がとられ、震災被害改修が進まない」と氷見民宿の女将
台風で販売中止、中央社保学校、オンライン視聴へ
いのちと暮らしを守るなんでも相談会、出版トークイベント
京都で編集会議
若狭へドライブ、来年のGW施設見学
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
こんな川柳の本、いかがです...
最近の読者ハガキから~あり...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
大阪の零細弱小一人出版社です。出版の原点的活動を基本に、人々の暮らしに、人生に役立つ本作りをめざしています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
上脇教授講演会販売、ジョギング、校正追い込み
選挙結果、毎日新聞広告、#ありがとう上脇教授
次の新刊は『自民党〝裏金〟事件 刑事告発は続く 民主主義をあきらめない』(上脇博之・著)です!
健闘する『大阪の街道を歩く』、年内3点のめど、自民党政党支部2000万円支給問題の破壊力
ウォーキングからジョギングへ、立憲の野田代表
10月15日(火)~10月18日(金)この1週間は・・・
ウォーキング、健都公園、校正仕事、立憲野党共闘成立
解散総選挙へ、LDLコレステロール赤信号、再校2点、大阪の街道本
墓参り、無縁墓地化、校正仕事、問題はそこじゃない
室堂から浄土山、一の越、そして室堂への3時間コース
>> もっと見る
カテゴリー
坂手崇保の〈大阪の戦争遺跡を歩く〉
(11)
ツイッター
(645)
新刊案内
(266)
ただ今、編集作業中の本
(60)
行事のご案内&報告
(139)
好評発売中の本
(25)
現在おすすめの本
(32)
機関紙・広報・ミニコミのための本
(1)
読者はがきから
(39)
書評・紹介記事
(206)
お申込・問い合わせ
(1)
土佐いく子の教育つれづれ
(124)
給食室から見た子どもたち
(16)
本屋の窓から
(10)
編集・営業ふらふら雑記
(922)
月刊誌「宣伝研究」、「教宣調査資料集」
(14)
出版原稿募集中
(1)
丸ちゃんの喜怒哀楽へなへなジャーナル
(334)
丸ちゃんの私的時間
(641)
丸ちゃんのギター&フォーク
(31)
岡田裕の山登りねこ、ミケ@安曇野
(94)
ここまでできる!ホームヘルプサービス
(29)
戦時下のポスター、反戦抵抗[実物資料]
(6)
最新コメント
青木秀夫/
最新刊『パソコン〈新聞&ビラ・チラシ〉編集入門』 9月20日発売予定!
永井/
土佐いく子の教育つれづれ~「ずっと孤独」な自分をののしられた
實松/
次の本は『ビルマ独立義勇軍から国軍クーデター 歴史をたどり民主化運動と日本の責任を考える 』(柳田文男・著)です。
福島多恵子/
土佐いく子の教育つれづれ~初めての対面授業、人けのない大学のキャンパス
所沢市政の問題点/
森友学園「瑞穂の國(安倍晋三)記念小學院」を見に行った
匿名/
「戦争は勝者も敗者もない。犠牲になるのはいつも弱いもの」~「駅の子」の証言を聞く会に出席。
丸ちゃん/
シンママたちが藤田寛さんを囲んで
Unknown/
シンママたちが藤田寛さんを囲んで
吹田ノフジコヘミング/
『轟音―その後―』が「紀伊民報」で紹介されました!
丸ちゃん/
土佐いく子の教育つれづれ~またあしたね〈44〉
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
ブックマーク
日本機関紙出版ツイッター
日本機関紙出版センター
日本機関紙出版センターのホームページ
日本機関紙協会大阪府本部
大阪の民主的言論、機関紙宣伝活動のセンター
中国新聞カープ情報
はげしく学び、はげしく遊ぶ(石川康宏研究室)
着物大好き事務局長ブログ
弁護士fujita的日々@京都
若者たちと考える「慰安婦」問題フォーラム
岡山平和書房
*みぃぐゎ-*
超左翼おじさんの挑戦
永田浩三さんの「隙だらけ好きだらけ日記」
上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場
ray.Gの『ギターをとって弦をはれ』
君本 直のブログ
写真だけ撮って帰りました。
一度は、西穂くらいは行ってみたいのですが、今は、その余裕がありません。
美しい写真を見ながら、先日のジャンダルムでの事故を思い、胸が痛みます。亡くなられた4名の方のご冥福を祈ります。
山を愛する皆さん、決して山で命を落とさないで下さいね。お願いします。
大山は麓は何度も行きましたが、まだ登ったことはありません。ここもいつか登りたいですね。西穂高は割と気軽に行ける山です。穂高連峰の一角ですから、それはなかなかのものですよ。