また熱田神宮の東、神宮前商店街へ。この付近を歩いていた時に、休日でも開いていた数少ない店のひとつ「一力菓子舗」へ。店先からも分かるように”いちご大福”を始めとするフルーツ大福が推しのよう。最近の和菓子の店でいちご大福を扱っていない店は無いといってもいいくらいのヒット商品だが、いつごろ誰が始めたものなんだろう(←調べたら諸説あるようです)。涼しくなってきたとはいえ日中は汗ばむ陽気だったこの日、まだ生ものを持ち帰る訳にはいかなかったので、店に入って見つけた「アイス大福・抹茶」というのを買ってみた。
奥から出してもらった「アイス大福」を手に店を出る。抹茶味のアイスと生クリームが羽二重餅にくるんであり、抹茶粉がまぶしてあるという仕様。店を出てから口にすると…ゴリッと硬い(笑)。もちろん冷蔵庫に入れてあったからだが、電子レンジで軟らかくする訳にもいかないし、そのまま食べ続けるしかない。生クリームが冷えて固まったものは食感として良くないし味もよく分からない。しっとり感も抜けてしまっているようで正直微妙な感じ。後半持ち直したが、最初から歯を入れられるくらいの硬さと温度なら旨いだろうに…。やっぱり次はふつうの大福にしてみよう。(勘定は¥190)
↓ 休日の静かな神宮前商店街(写真下左)と、商店街の裏の住居部分(写真下右・熱田区役所から撮影)。
一力菓子舗
愛知県名古屋市熱田区神宮1744
( 名古屋 なごや 熱田神宮 神宮前 いちりきかしほ いちりき 和菓子 苺大福 フルーツ大福 神宮前商店街 木造3階 バラック )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます