goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

泉屋 @岐阜県郡上市 (2)

2025年05月15日 | 岐阜県(中濃・老舗)

岐阜県の郡上八幡を散策。帰り際に立ち寄ったのは、以前にも訪れた麺類食堂「泉屋」。実は最初は近くの中華料理店に入ろうと待っていたのだが、一向に店が開く気配が無く方針変更。昭和3年に建てられたという店内は以前と変わらない雰囲気。土間にテーブル席が4つ。小上がりには家族用なのか客用なのか炬燵も置いてある。以前もそうだったか覚えが無いが、主人と女将さんの2人。軽く腹に入れたかっただけなので「中華そば」をお願いした。

しばらくして年季の入った少し小振りな鉢に盛られた「中華そば」が運ばれた。スープ水面には茹でた鶏肉、かまぼこ、刻みネギ、四角い焼き海苔が配置されている。スープはすっきりと澄んだ優しい口当たりの醤油味。麺は細麺。鶏の茹で肉はスープにも使われているのかな。鶏の風味が立ち昇る。旨い。少し和風に感じるのは渋い内装に引っ張られているかも(笑)。スルスルといただき、あやうくスープまで全部飲み干しそうに。(オッサンなので)自重して勘定してもらった。(勘定は¥600)

以前の記事はこちら (1

 

 


 

↓ 観光客の見当たらない道路を郡上八幡駅方面に歩いていると「桝形町のカワド」と書かれた洗い場があった。用水の共同施設で、こちらで野菜などを洗ったりするのだろう。さすが名水の町。

 

↓ 下桝形町(現地名は八幡町島谷)の「弘法堂」(建築詳細不明)。普通、弘法堂というとお堂の場合が多いが、こちらは下見板張りの建物の中に弘法様が祀ってあるのかな。

↓ すぐ近くの下桝形町にもまた別の「カワド」が。

 

 


 

 

御食事処 泉屋

岐阜県郡上市八幡町島谷1083

 

( 郡上 ぐじょう 郡上八幡 郡上八幡 いずみや 麺類食堂 大衆食堂 蕎麦 そば 饂飩 うどん ラーメン 丼物 かわど 川戸 )


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« えいこく屋 @名古屋市千種... | トップ | 地雷也 サカエチカ店 @名古... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pk)
2025-05-15 18:22:03
食べログの写真を見ると、この店の天丼は、汁で煮たそぎ切りネギ入りの天南丼のようですね。
返信する
Unknown (ハリー)
2025-05-16 08:08:02
pkさん、こんにちは。

どれどれ…、お、ホントだー。これはまごうかたなき天南丼ですね。でも「天丼」って頼んで
これが出てきたら「ちがうー!」っていう人もいるんじゃないですかね(笑)。にしても面白い。
次は(忘れてなければ)これを頼んでみようっと。情報ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

岐阜県(中濃・老舗)」カテゴリの最新記事