マダムようの映画日記

毎日せっせと映画を見ているので、日記形式で記録していきたいと思います。ネタバレありです。コメントは事前承認が必要です。

墨攻

2007-01-26 12:03:41 | 映画ー劇場鑑賞
ー墨攻ー
2006年 中国/日本/香港/韓国 ジェィコブ・チャン監督 森秀樹[漫画家] 、酒見賢一 、久保田千太郎原作 アンディ・ラウ 、アン・ソンギ 、ワン・チーウェン 、ファン・ビンビン 、ウー・チーロン 、チェ・シウォン

【解説】
2000年前の戦乱の中国を描いた同名の人気コミックを映画化した歴史スペクタクル。10万の敵に囲まれた落城寸前の小国の城が、平和のために戦うという目的で助っ人にやって来た1人の“墨家”に救われる伝説の戦を壮大なスケールで描く。頭脳明晰(めいせき)で優れた人柄の主人公を、アジアのトップスターであるアンディ・ラウが好演。敵方の武将を演じる『デュエリスト』などの韓国の名優アン・ソンギとの対決も見ものだ。日韓中が協力して作り上げた渾身のドラマに胸が震える。

【あらすじ】
紀元前370年頃、巷淹中(アン・ソンギ)率いる趙の10万の大軍が住民わずか4千人の梁城に攻め入ろうとしていた。梁王(ワン・チーウェン)は墨家に援軍を頼んでいたが時間切れで、降伏しようとした時に墨家の革離(アンディ・ラウ)という男がたった1人で城に到着する。彼は1本の矢で趙軍の先遣隊を退けてしまい……。 (シネマトゥデイ)

【感想】
試写会で見てきました。

日本でヒットした劇画が原作だそうです。
私は知りませんでした。
でも、「七人の侍」とか「子連れ狼」の世界観かなあ、という気もしました。
日韓中の合作。

歴史や地形、登場人物など、あまりに説明がなく、いきなり戦闘シーンの繰り返しで、前半はちょっと退屈しました。
まるで、ゲームみたいと思いました。

後半は、ドラマティクに盛り上がっていくし、裏切りや戦術の変換、革離(アンディー・ラウ)とファン・ビンビンの恋のゆくえなど、興味を引かれるエピソードの連続で飽きることはありませんでした。

それでも、残酷なセリフやシーンは多く、少々辛いところもありました。

アンディ・ラウさんは久しぶりにスカッとかっこいい役で、よかった。
注目は子団役のウー・チーロン。
いい男でした。

チラシによると、墨家というのは春秋戦国時代に実在した思想集団で、映画にも出て来るように「兼愛」(他者を等しく愛せよ)と「非攻」(専守防衛)を広めるために活動していたようです。
当時は儒家と並ぶほどの精力を持っていたが、秦が統一してから忽然として姿を消し、その理由は謎だそうです。
でも、国語辞典にも「墨守」と言う言葉は残っていて、その存在を確認することができます。
意味は守り通すことだそうです。
それを頭に入れて映画を見ると、背景が広がるかもしれません。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
予定変更(・_・;) (meg)
2007-03-10 09:44:51
映画招待券があったので【墨攻】を観るつもりでしたが、激しい戦闘シーンは迫力ある映画館で見ると、力が入って肩が凝るし、残虐シーンは夜に観ると夢に出てくるので(意外でしょ)、ほのぼの系の【天国は待ってくれる】に予定変更しました

テレビドラマのような映画でした

でも、岡本綾、【地下鉄に乗って】でも良い役していたし、テレビドラマでも大活躍ですねー
私生活では、中村獅童と竹内結子の不仲の原因になった『魔性の女』のようですが・・・

今度は【ホリディ】観ようかなー
【イルマーレ】は期待外れだったけど、これはどうかなー
返信する
megさんへ (よう)
2007-03-10 16:57:03
「ホリディ」はなかなかいいみたいですよ。
私も見に行きたいわ。

「地下鉄~」も「天国~」も観てないなあ。
「墨攻」は私も試写会が当たったからです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。