日本の現状の問題に関して 4


 様々な問題を抱えた親が多くなった原因は何にあるのだろうか。私の感じるところでは、親だけの問題ではなく、社会一般的な傾向であろう。

 一般に人の心が貧しくなった様な気がする。と言うと分かった様な気がするか、肝心なことは、心の貧しさとは何かである。

 ヒトは他の動物とは違って、精神活動が活発である。特に、社会的関係に置いて顕著と言える。ピグミーチンパンジーでも、この様な状態は観察されており、ヒトだけの特徴ではない。アメリカのスー・ランボーさん夫妻が一緒に生活している、カンジ君は、天才ザルとして有名なので、知って居られる方もあるかも知れない。彼にゴリラがランボーさんを追跡しているテレビを見せると、ランボーさんの所に危険を知らせに走って行く。明らかに大好きなランボーさんが、不幸な目に遭わないためを思いやっての行動である。この様な他者を思いやる心は、社会関係に置ける精神活動である。

 親が子どものより良い成長を願って居ることは、普通の現象である。虐待している親でも、子どもに躾をしておかなければならないと言う思いはある。しかし心が貧しくなると、自分勝手な要求になってしまう。子どもにとっては大迷惑である。

 心の貧しさには、様々な尺度があるだろう。心は見えないために分かり難いが、一つの尺度として、自分の心の開拓がどの程度できているかがある。心の開拓が進んでいないと、単なる欲望のおもむくところとなる。物質的な物や飾りに執着するところとなり、自分自身の自由が失われる。外見に囚われるのも、内容が無いからに過ぎない。宮沢賢治の書いた「ドングリと山猫」には、この辺の心の動きが、上手く表現されている。心の開拓が進み、物事がある様に見える様になると、自分が1人では生きていないことが分かる様になり、感謝の念が生まれる。この基本は、子ども時代にあり、子どもは親の育てによって生きているから、何人といえども、他によって生かされて来たことは明らかである。日本人は宗教を捨てたところから、精神の開拓も捨ててしまった。これが現在の日本人の心の貧しさと関係があろう。

 競争社会になり、物事が単純な価値基準で判断されると、分かり易いが心は育たない。我々が生きていると言うことは、複雑な世界であり、単純な価値判断で良し悪しがつくものではない。「人間万事塞翁が馬」とか、「あちらを立てればこちらが立たず」とかは、人間の生きている複雑な世界の関係を良く現している。小さい時から、良し悪しの判断を単純に教え込まれ、物事の白黒をハッキリしようとすることは、大きな誤りである。西洋的な二元対立の世界観は、日本人の世界観には合わない。ヨーロッパ世界は、それなりに複雑の要素を宗教などに取り込みながら、二元対立の思考を使っている。日本人は、二元対立は分かり易く、それが世界的基準だと思うのは、単純すぎる。日本の様に教育の中に宗教を持ち込まないことは、一つの見識ではある。しかし各個人が持たないことは、心の貧しさを招いている。最近の二十数年間、仏教で修行してみての実感である。自分のそれまでの人生が如何に精神的に貧しいものであったかを、実感しているところである。

 心が貧しくなると、“ゆとり”が無くなる。マスコミなどでは、趣味などがあることが“ゆとり”があるかの様に言っているが、大きな誤りである。宮沢賢治の「雨にも負けず、風にも負けず」の世界は、このことを示している。物質的に豊になり、趣味も豊になって、豊に暮らしている様に思っているが、皆どこかで少し変だとは感じて居るのであろう。その様な質問を時々受けることがある。心の貧しさは、直接的に人生の貧しさに繋がる。ただいろいろの事をするだけでは、豊かにはならない。人生の良し悪しは、死ぬ時になって明確な答えがでる。様々なことをする事ではなく、自分の心を見つめることが、心の豊かさにつながる。これは各自が自分の人生を豊にするために、重要なことである。

 心が貧しくなると、自分に固執し、怒りを持つことが多い。虐待をしている多くの親の心の貧しさは、表情や言葉、行動に表れている。教育や知識では補うことができない。高い教育を受けていても、心の貧しさは補うことができないのは、大学教授が自分の息子に殺された例も幾つか思い出せるであろうことからも分かる。社会的には認められる立派な業績を上げていても、それで社会性も発達しているかと言うと、必ずしもそうでは無い。大学教員の人間関係を見ていると、かなり自己中心的な人々が居る。我々が自己中心的と感じるのは、自分に固執し、怒りを持つことが多く、他の人の考えを自分と平等に評価できない人の場合である。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 日本の現状の... 日本の現状の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。