JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

抽選会のキーワードは“節電&ヘルシー”...JA8YUP総会

2012-12-14 23:51:53 | アマチュア無線
 アマチュア無線クラブ“JA8YUP”の総会兼忘年会が湯川温泉のホテルで開催され出席した。現役会員にに加えOBも毎年参加させてもらっているが、参加者は今年もOB会員が現役会員を上回り、「クラブの名前を変更することを検討したら...。」と陰の声も聞こえてきそうだ。

 
 今年の総会は、2年に一度の役員改選...、これからのクラブの運営を託す役員の選任、すでに現役会員で協議がされ「新役員一覧」が配布される同時に「異議なし!!、よろしく!!...」と決定、早速乾杯で忘年会へ...。ところが、懇親を深めるはずが、なかなか話が弾まない...。どうも忘年会恒例の「ドラフト抽選会」に心を奪われているようで豪華な料理も進まず、心はすでに舞台に並べられている景品に...。

                            
 この「ドラフト抽選会」は、プロ野球のドラフト会議(新人選手選択会議)を真似た「ドラフト制」が採用され、並べられた目当ての景品に「札」を入れ、運良く単独で指名するとその景品をゲット出来るが、複数の指名があると抽選となる。景品を集めた幹事さんの苦労話を交えながらの「景品」説明...、今年のキーワードは“節電&ヘルシー”で、LEDランプ、センサーライトやスチームクッカー、保温調理鍋、自動血圧計などが並ぶ...。あれれ!!...、無線用品は?毎年人気がないのでペケ、それでも秋葉原まで行って仕入れたという目玉の「FMトランシーバー」はある...。

 
 いよいよ「入札」結果の発表...。ファイターズの栗山監督の教えを請うて「今、一番ほしいもの」はと自問し「FMトランシーバー」に札を入れたが、3名の重複...。残念ながら抽選で負け、残った景品から「ウォーキングステッキ、万歩計、それに何故か個人情報保護スタンプのセット」を手にした。幹事から「山歩きを始めたMEMのために用意しておいた景品...。」との配慮があったようだが、すでに1本持っている。しかし、こいつは4段スライド式でバスケット付きの優れもの...。万歩計とともに明日からのウォーキングに活用させてもらおう...。

 ところで、2次会は久し振りにカラオケでも...、と思っていたのだが、幹事から「美味しいお酒を用意してある421号室に...。」と誘われ。「美味しいお酒に...」に惑わされ421号室のドアをノックしてしまった。ところが、40年近くになるクラブの想い出話やYUPの将来などの話で、大いに盛り上がり楽しい一時を過ごさせてもらった。幹事さん、お疲れさんでした...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館どつくで“今年最後の進水式”...

2012-12-12 23:20:10 | 函館港
 昨日、クリスマスファンタジーの点灯式での点灯者は函館どつく造船所の中島さん...。「明日の行われる進水式のPRをしたくて応募しました...。」と新造船のオーナーのカナダ人と登場し、ツリーに点灯した。

 函館どつくで今年新造船の進水式はすでに6回行われ、このうち3回見学させてもらった。「一度は見ておきたい...。」と足を運んだはずだったが、毎回感動をもらい「もう一度だけ...。」と足を運びたくなるから不思議だ...。今回も、新聞報道で知り「天気も良いし、今年最後の進水式だから...。」と午前10時30分に開始時間に合わせ車を走らせた...。

 
 さすがに海の側とあって風はないものの寒い...。しかし、多くの市民に混じり千代田小学校、日吉ヶ丘小学校の児童や大谷幼稚園の園児児たちもオレンジ色の巨大な船体の新造船を見上げ、進水式を待つ...。

                              
 式が始まり、船主から新造船に“ISLAD SPIRIT(アイランド スピリット)”と命名、直ちに進水に当たっての事前確認作業が手際よく進められ、準備完了...。船体につなぎ止められていた綱を切断すると船首に吊されたシャンパンが割れ、大音響の軍艦マーチとサイレンの音とともにくす玉からは鳩と風船、五色の紙テープが飛び出し、船体は勢いよく海に滑り出す...。

 あっという間の出来事に隣で見ていた小学生は、「ビックリして、鳩が飛び出すのを見逃したあ...。」と目を丸くしながらも多くの見学者とともに拍手を送り新造船の進水を祝っていた...。

 
 今回は、真っ青な青空でさぞかし良い写真ができるだろうと期待をしての見学だったが、轟音とともに滑り落ちる迫力に気を取られシャッターを押し忘れる始末...。この感動は何度味わってもいいもんだ...。次回は?...、2月、また見学させてもらうかも知れない...。

 ところで、新造船に“ISLAD SPIRIT”(19,850㌧)は通称「スーパーハンデイ32」と呼ばれる全長175m、幅29m、深さ14mの函館どつくが開発した船倉ボックス型、幅広、浅喫水を特徴とする32,000載貨重量トン型バラ積み貨物船...。この後、内装工事などが行われ、1月下旬には船主に引き渡されるそうだ...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチの忘年会は“ジャンボツリーを見下ろす”レストランで...

2012-12-12 22:13:16 | ランチ
 月に一度の友人との“情報交換を兼ねての昼食会”...。今年も途切れることなく、1年間続けることができた。歳も歳だけに「何時まで続けることができるかなあ...。」と時折話題になるが、「情報が途切れるとき...。」かもしれない。と、いうことはまだ当分続きそうだ。

 
 今日は今年最後の情報交換を兼ねての昼食会、ちょっと早いが“ランチの忘年会”...。案内されたところは、港が見渡せる小さなレストランだったが、時間帯が悪かったこともあり女子会のおばさんたちで生憎の満席...。諦めて近くのホテルの7階にあるレストランを目指す...。

                            
 エレベーターで7階に上りレストランに入ると、函館の港が真下に眺められ、遠くには横津連峰や駒ヶ岳を望める絶景...。特に、開催中のはこだてクリスマスファンタジーのシンボルジャンボツリーを見下ろせ、点灯されたツリーが想像出来る...。

 景色に気を取られていたが、女性スタッフがメニューを手に「ランチは、パスタランチとプレートランチで、ほかに15食限定の黒毛和牛を使ったハンバーグランチもお勧めです。」と説明...。どうも「限定」には弱く、「よし!!、それにしよう...。」と即決定...。

 
 運ばれてきたトレーには熱々のジャンボなハンバーグに野菜サラダ、それにご飯と味噌汁...。ハンバーグは香ばしく、ふっくらと焼き上げられ、箸で割ると肉汁が溢れ、タレに浸し口の中に入れるととろけるような美味さ...。もちろん、食後にはコーヒーとデザートが付く...。

                             
 レストランから眺める景色と美味しい料理で優雅なひとときを過ごし、ちょっとリッチなランチの忘年会になった...。それにしても、友人には1年間いろいろな情報をもらったなあ...。感謝!!...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館港に蘇った“ジャンボツリー”...

2012-12-11 23:23:59 | 函館港
 先週日本を縦断した爆弾低気圧の影響で、函館でも暴風雪に見舞われ、屋根から転落してけが人が出たほか、JRや飛行機の運休など交通機関にも大きな乱れが生じた。開催中の「はこだてクリスマスファンタジー」のシンボル“ジャンボクリスマスツリー”の先端部分約2mが折れるなどで点灯が中止されるアクシデントも...。

 
 強風が収まりクレーンを使って修復作業が行われ、“ジャンボツリー”は蘇り再び函館港に輝き始め、会場は熱気を取り戻した。それじゃ、早速お祝いにと、午後4時30分の点灯に合わせて会場に向かう...。すでに多くのカメラマンが海上に浮かぶツリーにレンズを向けている...。

            
 6日、函館では最大瞬間風速27.9mを記録し、12月としては過去7番目の強風だったそうだ。この強い風にはさすがのツリーも堪えられずに先端部分が吹っ飛ばされたが、見事に修復されツリーのてっぺんの星も以前と同じように燦然と輝いている...。

   
 今日は寒さのせいか人出は少ないような気がするが、それでも点灯式には多くの市民や観光客が集まり、カウントダウンを始める...。今日の点灯者は、明日函館どつくで行われる進水式に出席するカナダ人のオーナー...。スイッチを入れると澄み切った夜空にキラキラと浮かび上がるツリー、同時に花火が打ち上げられ、周りは一気にクリスマスムードに包まれる...。

  
 会場のメーンストリートには地元食材を使ったスープバーブースもあり、9店舗14種類の温かいスープが味わうことができる...。次は、スープの食べ比べに挑戦してみようかな...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖夜に向かって走る“SLクリスマスファンタジー号”...

2012-12-09 21:37:45 | 七飯町・大沼公園
 「爆弾低気圧」は去ったが、大雪と寒さを置いていった...。今日で3日連続の真冬日、しかもこの寒さで昨日積もった雪が消えず、道路はアイスバーン状態...。国道5号沿線森町ではスリップで2件の死亡事故も発生したそうだ。まだ雪道には慣れていないので、車の運転は慎重にしないと...。

 そんな雪道を今朝の青空に誘われて大沼公園に車を走らせた...。今年も、はこだてクリスマスファンタジーに併せ函館-大沼公園間にJR北海道が“SLクリスマスファンタジー号”を運行しており、その勇姿をカメラにと...。

 
 いつもの撮影スポットに向かうとすでに数人のSLファンが三脚を立て待機している。話を聞いていると、この待機時間がSLの情報交換の場となり楽しいんだそうだ。確かに皆さんSLに関しては詳しい...。と、大きな汽笛とともにSLが近づいてくるが、反対方面から貨物列車も来る...。貨物列車が雪煙を立てて通過すると同時にSLの通過...。
                            
 カメラを構えていた皆さんも唖然として、「大沼公園駅に急ごう!!...、チャンスはまだある!!」と車に乗り走り出す。後を追いかけて大沼湖畔へ...。間一髪間に合った...。沿線に並ぶファンのためなのだろうか、SLは煙と蒸気を一気に吐き出すサービスをしてくれ迫力満点...。隣でお父さんと見学していた小学生も「かっこいいね!!...、僕も運転手をやりたいなあ...。」と感動した様子。

 一瞬の出来事にカメラを持つ手に力が入る...。しかし、その緊張感がファンにはたまらないのかも知れない。力強いSLの走り、期間中時間を見つけて追いかけてみようかな...。また、車内はクリスマスツリーなどが飾られクリスマスムード一杯のようだ。大沼公園までの見慣れた景色もレトロな雰囲気の中で見るのも楽しいかも...。ちなみに、“SLクリスマスファンタジー号”は24日までの土、日、祝日に一日2便運行される。

 
 ところで、大沼公園は...。すでに冬景色、もちろん駒ヶ岳も雪を被り、湖も半分ほど氷で白くなって、青空とのコントラストは抜群...。ただ、湖全体がが氷に覆われるのもそう遠くはなさそうだ...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“感動”を与える写真が並ぶ...写真道展函館巡回展

2012-12-07 21:34:43 | Weblog
 写真道展の函館巡回展が五稜郭・芸術ホールギャラリーで開催されており見学してきた。写真道展は今年で59回を数える歴史あるコンテストで、道内では最もレベルの高い写真コンテストといわれている...。今回展示されているのは応募作品約5,400点の中から選ばれた入賞・入選作品250点...。

 
 作品は、「自由」、「観光・産業」、「ネイチャーフォト」の3部門に分けられ、それぞれ風土・生活、観光的風景・祭り・産業、野生動植物・自然風景などが題材とされている。展示されている作品は入賞・入選作品とあって、さすがにどの写真も素晴らしく、一点一点「うん~...」と唸りながら眺めさせてもらった...。
                            
 ちょうど居合わせた写真協会の方に話を聞かせてもらったが、「捉えた写真を自分で満足するのではなく、見てくれる方に“感動”を与える写真になっているかがその善し悪しを決める...。」そうだ。ただ、「趣味としての写真なんだから余り気張らずに、まずはシャッターを押す楽しみを味わって...。」とも教えてくれた。

 
  (北海道写真協会函館支部会員皆さんの作品展も...)
 今日の写真展を眺めさせてもらい、“感動”を与えるというのは難しいかも知れないが、まずは楽しみながら自分の心に残る写真を撮り続けることを学ばさせてもらった...。しかし、いうことは簡単だけど、自分の心に残る写真...、撮れるのかなあ...。ちなみに、この函館巡回展は9日(日)まで....。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“爆弾低気圧”函館でも大暴れ...

2012-12-06 20:36:49 | Weblog
 今年の流行語のトップテンに生き残った“爆弾低気圧”...。しかし、「流行語大賞」になれなかった腹いせか日本列島を縦断し、今日は北海道で大暴れ...。暴風や落雷などによる影響で道内各地では停電や交通機関にも乱れが生じている。

               
 函館でも風速30m近い強風が吹き荒れ、赤レンガ倉庫群前の海上に浮かべられているクリスマスファンタジーの巨大ツリーが大変な目に遭っている。太い枝は折れ、高さ20mの先端が飾り付けられた大きな星とともに飛ばされ、電飾も壊れてしまったそうだ...。

 今日の点灯式や打ち上げ花火は中止になったが、明日は大丈夫だろうか...。今朝の雨も夕方には雪に変わり、明日点灯されればクリスマスムードで雰囲気は盛り上がるんだろうけど...。

 ところで“爆弾低気圧”...、短時間(24時間)で中心気圧が一気に低下する低気圧で、急速に発達するため突然の暴風や高波、大雪などをもたらす...。流行語大賞にもノミネートされたように今年は特に発生が多かったとのことだが、これまでも無かったわけではない。

 今朝の天気予報で気象予報士の森田さんは、「“爆弾”という表現が好ましくないとのことで、気象庁では使用を控え“急速に発達する低気圧”と言い換えている...。」そうだ。それにしても“爆弾低気圧”、週一の訪問は歓迎出来ないなあ...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松前町でのランチは“松前限定オリジナルメニュー”から...

2012-12-05 22:50:38 | 松前町・福島町
 札幌の知人から松前町の打合せに誘われ、丘珠朝一便の飛行機を函館空港に出迎え車を走らせた...。道南地方は今朝から荒れそうとの天気予報で気が気でなかったが、道路をうっすらと雪が覆う程度でそれほどの緊張感もなく走ることができた...。

 
 午後の打合せだったが、11時前には到着...。昼食には少し早いが、打合せ前の打合せをしようと温泉旅館のレストランに案内...。松前での合流組と合わせて5人での打合せは意外に時間が掛かり、気がつくと正午を過ぎている...。「打合せ終わり...、昼食...」とメニューを眺めながら、彼らは「松前の名物料理ってないんだろうか...。」と...。

 あった!!、“松前限定オリジナルメニュー”...。ウニ鍋・イカ刺しなどの松前定食、松前あわび飯、松前海苔だんだん、松前海藻おじや、くじら汁ラーメン、松前漬けを使った和風パスタ...、など聞いただけで食欲をそそるものばかり...。それぞれ悩みながらオーダーしていたが、「胃に優しい“松前海藻おじや”...。」をお願した。
                             
 ところが、4人が頼んだものはそれほど時間が掛からず運ばれてきたが、“松前海藻おじや”はコンロの上に乗せられ「沸騰しない程度のところで召し上がってください...。」といわれたもののなかなか湯気が上がってこない...。待つこと15分...、みんなが食べ終わった頃にやおら蓋を開けてスプーンで小鉢へ入れる...。

 松前産の海藻、のり、ふのり、ひじき、マツボ、ワカメなどの上に乗っかっている卵を掻き混ぜてフーフーしながら口に運ぶ...。口に運ぶ時に海藻の香り仄かに漂い美味しい...。付け出しの松前漬けや海藻の佃煮、ダイコンのニシン漬けを賞味しながら食べていると、「残り時間10分!!...」と急かせられる...。これは時間のある時にゆっくり、ノンビリと食べなければ胃に優しくないなあ...。

 

                                 
 ところで、所用を終えた後、松前公園へ「フユザクラ」を探しに...。松前公園には20本ほどのフユザクラがあるそうだが、春と秋の年2回咲かせる。今年はまだ咲いたという話を聞いておらず、期待をして行ったのだが...。松前神社の前の木に大きなつぼみが2,3個見つけた...。これからなんだろうか、それとも終わってしまったのかな...。年内もう1度松前町にお邪魔するので、その時確かめてこようっと...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“大物政治家”続々来函...

2012-12-03 20:25:16 | Weblog
 16日投開票の衆議院議員選挙...。公示を明日に控えて各政党は支持拡大に向けての動きも活発になっているようだ。先日の野田佳彦首相に引き続き、今日は自民党の小泉進次郎青年局長が地元候補者の応援のため来函...。

                  
 小泉議員は昼休み、五稜郭タワーのアトリウムでの演説会に登場するとあって、今日も野次馬半分の気持ちで参加...。「アトリウムにこれほど入ったことがない...。」と言わしめるほどの参加者に驚く...。若干31歳という小泉議員、近くで見ていたおばさんは「テレビで見るのと同じだね。」と話していたが、演説は歯切れが良く、説得力もあって人気者であるのもうなずける...。そのためか選挙期間中、自分の選挙より応援で出歩く方が多いそうだ...。

 報道によるとこの後も、各政党の大物議員が応援のため続々と函館に駆けつけるようだ。全員というわけにはいかないが、時間の作れる限り各政党、候補者の政策をじっくり聞いて16日にはこれぞという候補者に1票を投じようと思っている...。

 ところで、昨日山梨県の中央自動車道でトンネル内のコンクリート製天井板が崩落するという考えられない事故が発生した。原因は定かでないが、老朽化の可能性もあるという。事故に遭遇し亡くなった9名の方には、気の毒としかいいようがない。こんな事故を聞くと、原発事故もそうだが、安全を信じ切っている国民はたまったものではない。これから車でトンネルを走る際には、前だけでなく上も確認しながら走らなければならないのだろうか...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園児たちの“熱演”に万雷の拍手...

2012-12-02 21:39:22 | Weblog
 昨日の函館は最高気温が0度を下回り、今季初の真冬日。今日は真冬日にはならなかったものの、最低気温が-6.6℃まで下がってそれこそ真冬並み...。じわりじわりと冬将軍が近づいてくるのが感じられる。

 今日は幼稚園に通う我が家の孫娘の「お遊戯会」...。昨夜孫娘が来て「ちょっとだけ見せてあげるから、続きは幼稚園で見てね...。」と舞踊劇に出演する自分の出番の部分を踊り出した。続きは、本番でと少し早めに幼稚園に出向いたのだが、会場の後ろに芸能人や政治家が記者会見でもするようなビデオやカメラを乗っけた三脚が立ち並び、広い体育館も父兄たちで超満員...。演技が終わるたびに、会場を埋める父母たちから万雷の拍手が送られる...。
 
 我が家の孫娘も幼稚園にお世話になって3年...、これまでも踊れるのかなあと心配しながら毎年見てきた。今年はテンポの速いダンスも踊ると聞きついて行けるのか不安もあったが、いつもの甘えん坊の顔など微塵も見せず、自信に満ちた姿で堂々と、舞踊劇やダンスをお友達と可愛衣装を着て踊っている...。
                             
                                (0歳児はお母さんと一緒にパフォーマンス)
 この幼稚園は、認定こども園で0歳児から預かっており、園長先生は「今日のお遊戯会で、生後6ヵ月から6歳児の子供までの成長する過程を楽しんでください...。」と挨拶をされていたが、年少、年中、年長の園児たち演技を見ていると1年毎の成長を確かめることができる。ただ、子供たちの成長の影にはこれまでにしてくれる若い先生たちの努力の賜で、感謝を忘れてはいけない...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする