JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

紫陽花に囲まれた...、キャンプ場

2009-08-17 22:52:28 | せたな町・今金町
 久し振りにせたな町への所用が入った。まだお盆休みじゃないのかな?と心配をしながら車を走らせたが、出発するときの雲が途中八雲町付近では小雨に代わり、車のワイパーを動かす...、お盆を過ぎて夏も行っちゃったのかなあ....。
 しかし、長万部から美利河峠を越え今金町にはいると青空が顔を出している。小さな峠でも天気を変えるのには驚く。

                      
 午前中せたな町での所用を終え、世間話で教えてもらった瀬棚区にある「立象山(りっしょうざん)」の紫陽花を見学に立ち寄った。「立象山」は巨象が立っている姿に似ていることからこの名が付いたと言われており、頂上には展望台があり、ここからは海に浮かぶ洋上風車と港が一望できる。

 
 以前にも立ち寄ったが瀬棚のシンボル「三本杉岩」の全容を観ることが出来ずにいたが、芝刈りをしていた管理人さんが「遊歩道の階段を下りていくと観られるよ。」と教えてくれ576段ある階段の半分ほどまでおりてカメラに収めることが出来た。しかし、帰りは大変...、階段を下りたことを少し後悔....。

                           
 展望台の周辺はキャンプ場にもなっている。先週の土・日曜日は200人以上の方がキャンプを楽しんでいったそうだ。そのキャンプ場の下に今回目的の紫陽花が咲き誇る広場がある。



                              
 残念ながら紫陽花の見ごろは過ぎたようだが、それでもまだまだ色鮮やかな花を咲かせている。見ごろは7月中旬から8月上旬にかけてとのこと...、管理人の方に紫陽花はどのくらいあるか訪ねたが「数えたことねえがら、わがんねえ...。」確かに...。来年は、その時期目指して挑戦だ、それにここから見る夕焼けは絶景なんだよね...。

                  
 ところで、これまで何度となくせたな町や今金町を訪ねてきたが、水田がこれほどまでに多いとは思わなかった。どちらかというと今金町は“じゃがいも”とイメージで走っていたが、今回は見渡す限り“水稲”...。

  
                                   
 せたな町でその話をすると「せたな、今金は道南の米所だよ...、“ほしのゆめ”“ななつぼし”“ふっくりんこ”どれも旨い米だべさ...。」だって、米は大野と思っていただけに認識を変えなくっちゃ...。それは別にして、7月の長雨で生育が心配されたが、最近の好天で持ち直したそうだ。収穫まで気の抜けない毎日が続くのだろうが、豊作を祈りたい...。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 函館港開港150周年...、未... | トップ | 七飯町はカーネーションのま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

せたな町・今金町」カテゴリの最新記事