JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

大野平野は“黄金色”...

2011-09-24 21:40:02 | 七飯町・大沼公園
 昨日夕方、突然の雷雨には驚かされた...、稲妻が走り我が家にでも落ちたかのようなもの凄い雷鳴に一瞬たじろぐ...。この雨に市内の一部では大粒のヒョウも降ったようだ。しかし、今朝は気温はグッと冷え込んだがスッキリと晴れ上がり気持ちの良い朝を迎えた。

 

                             
 朝日を見て、収穫間近な道南の米どころ大野平野の真ん中に車を走らせる...。一面黄金色に輝く田んぼにうっすらと雲のかかる駒ヶ岳が映える...。順調に生育してきた水稲も、9月上旬の台風崩れの低気圧の影響で曇りや雨の日が続き、日照不足が影響して実入りが停滞気味とか...。

 

                         
 その後、七飯町城岱牧場から大野平野を見下ろすと空気が澄み切っていることもあり、田んぼの黄金色は一段と鮮やか...。さらに切り取ってみると田んぼがパッチワークのようで風景はすっかり秋色...。一部刈り取りも行われているようだが、田んぼの中をコンバインが走り回るの間近のようだ...。

              
 城岱牧場には5月に草地整備のため例年より少ない約300頭ほどの牛や馬が放牧されたそうだ。山岳地帯の広々とした牧草地を駆け回る牛や馬は健康そのもの...、この後10月末まで放牧は続く..。その頃は、眼下の景色も変わっていることだろう...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 縁結びの神が宿る連理の木“縁... | トップ | 爽やかな秋風を受け、函館の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黄金色が素敵な季節ですね! (nagin)
2011-09-26 11:35:55
素敵な写真だなぁと見惚れちゃいました。

黄金色の稲穂と秋晴れに映える駒ケ岳も
素敵ですが、城岱から臨むパッチーワーク
のような黄金色が、これから訪れる美味しい
季節の喜びをもたらせてくれる気がして
ワクワクしました。
ありがとうございました。
返信する
もう秋なんですよ... (mem)
2011-09-26 22:39:00
naginさん、今晩は。コメントありがとうございます。
気がつけばもう秋なんですよね。食欲の秋で美味しいものがありすぎて困ることもありますが...。
絵になるのもこの季節です。仰るとおり城岱牧場からの眺めは今が最高です。
これからは紅葉...。何処で撮れるかなあ...。
返信する

コメントを投稿

七飯町・大沼公園」カテゴリの最新記事