引きからのぉぉ・・・
アップも一発っ!(笑) お店の前に立ったら中から大音量のTVの音が・・・(大笑)
新津エリア・この前SPPROさんと、ちょこっと話題に出たお店。
行き始めると、ネチネチ同じエリアを責めるクセがあるので・・・行ってしまいました!(爆)
中は、もうどうにも昭和な食堂。お父さんが一人でやっておられました。
「新津店」という事は、どっかに系列店があるんでしょうか? その辺は謎?・・・(笑)
おうっ! 中華が450円だあっ! めでたし・めでたし・前情報無しで出会えた喜び。いとうれし。
そんな訳で中華を注文。 「普通でいいですか?」と尋ねられ・・・ 「はい。」と返事をする私。
(心の中では、人を見る目がありなるねぇ・・・ と呟く) (でも、今日は普通を食べたいんです・私、450円だし)(笑)
メニュー上、「焼めし」なんてぇのは、そそりますよねぇ・・・
お水をいただくと・・・美味しくない・・・・カルキ臭いのとまた違う苦味系なお味。 少し盛り下がる。(笑)
そうこうしてると中華登場。
基本、見た目、ニボクラ系に見えたものの・・・香りはちょっと違う系?
行ってみるとぉ・・・やっぱり違う系!(爆) うーん・・・何だろう? 鍋から何か香りが移ったような気配?
じじぃの味覚を笑ってくれて結構! 何かバター風味な香りがしちゃって・・・いと不思議?(激爆)
何だろうねぇ・・・この香りの元? ラード系が溶解系? に、しては油感はそう無いし・・・うーん駄目! 識別不能!(笑)
いやぁ・・・色々な解釈があって、色々な設定があるのが、楽しいとは思ってるじじぃですが、
自分の解釈の幅を超えた一杯と出会うと、「何て小さい男なんだ俺は!」と思ってしまう次第であります。(爆)
麺は、中細で茹で柔かめ。カレンダーによれば「めんつう」。
まぁ、一般的に食堂のお父さんが選択したくなるような普通の設定。 逆に安心?(笑)
チャーシューはほぼ白身。 「白のみ! 1000点」みたいな。
噛んで、ジュワーッと成分が、体内に取り込まれて行く時、「豚だ! 豚だ! 豚になるんだぁっ! トウッ!」と
自分が「Mr.X」に豚マスクにさせられるような気がしてきて、一人ウケル。(爆)
メンマは、塩メンマで塩メンマらしい味わいのまんま。
お父さんがこれがいいと思ってしてるんだから、じじぃ・・・その想い、受け止めようと思う。(笑)
うーん・・・まぁ、何て言うか、これもじじぃの思い出として残っていけばいいかな?って、ちっと思う。
そんな訳で、ご馳走様でした。
今回はこのれーポートで私も食べた事にしよう♪(爆)
五泉にも『ニボクラ』メンバーに評判の北京食堂がありますよ~
今度五泉を訪れて違いのレポ聞けたらいいな~と思っています。
『東花』の件、失礼しました!
そういえば前に拝見していました!(笑)
疑ってごめんね(爆)
メールも見て下さいね。(笑)
五泉の北京は興味アリアリなんですが
「マサさんの強力な文芸作品」と
「SPさんの歯茎に度数2度の火傷」のレポが
面白すぎて、ホトボリが冷めた頃?って思ってました!(笑)
そんな訳で・・・ねっ!
行ってたでしょっ! 意外とこれがっ!(爆)
もう一度行けぇ~っ!って言うなら
「一緒じゃないと、ヤダッ!」って言おうと思ってた!(核爆)
今日行ってきました
まさサンもコメントで行っていたようでしたのでググってみると(笑)
行っていたのね(爆)
悪気は無いのですがすぐ忘れるもので・・・すみません!(笑)
大物釣り上げたと思ったんだがな~(爆)
ググル前の・・・
へへへっ!を想像すると・・・
ニヤニヤしてしまいます。。。